;:  




工事中

山の風景
城 ・建物
ものづくり
my 植物図鑑
my 動物図鑑

hp 管理人



 





 

    


山と花の写真館 10
kaikoma.com


写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然の姿を写したものです。
  
 -------           




2月 更新日 
 火
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 34 25 26
27 28
 
スマホで観る場合
このサイトはPCサイトですが、スマホでも閲覧し易く、レイアウトしました。
画像をWタップで、拡大、縮小します。
 


2022年 2月  第5週
blog    スマホ閲覧エリア 


 
  2月 28日 (月)   ☀ 
今日は2月の28日、寒かった2月の最終日、なんと3月の中旬のような暖かさでした。明日から3月、寒かった冬を乗り切り、三寒四温で暖かくなることでしょう!!

今日、クルマの車検代金の支払いに金融機関から振り込もうと思ったら、キャッシュカードからは受け付けない。振り込み詐欺の影響で高齢者は振り込みが出来ないようになっていました。現金振り込みなら出来るので現金を引き出してから振り込みました。高齢者は一手間かかり面倒ですね!!

前回掲載した野鳥の種類を顔の模様から「ホオジロ」としましたが、他のブログで同じような野鳥が「ツグミ」とあり、良く観ると少し見えるお腹の模様が、黒白のうろこ模様に見えますので、「ツグミ」と訂正しました。

 



 
    残雪に輝く
   
  撮影日:2022/02/28     ☀
撮影地:北杜市 高根町 
 
八ヶ岳高原大橋から望む八ヶ岳
八ヶ岳の権現岳、赤岳は残雪に輝く



八ヶ岳高原大橋から望む八ヶ岳
八ヶ岳の権現岳、赤岳は残雪に輝く


八ヶ岳主峰赤岳、左に小さく阿弥陀岳
 
  用事で出掛けた帰り、八ヶ岳高原大橋まで出向き、八ヶ岳が残雪に輝いていました。




 
    黄色い橋と甲斐駒ケ岳
   
  撮影日:2022/02/28     ☀
撮影地:北杜市 高根町 
 
八ヶ岳高原大橋
甲斐駒ヶ岳は春霞



八ヶ岳高原大橋
甲斐駒ヶ岳は春霞


橋脚
 
  駐車場からは黄色く塗られた八ヶ岳高原大橋の橋脚が良く見えます。




 
    花芽
   
 、 撮影日:2022/02/28     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 



コブシ・辛夷 (モクレン科)
春、他の木々に先駆けて咲く白い花は
早くも沢山の蕾が膨らんでいました。


柔らかい毛に包まれた花芽
 
  川縁に生える高木のコブシをズームいっぱいに伸して覗くと、ふかふかな毛に覆われた花芽が大きく膨らんでいました。コブシの花がが咲く春ももうすぐです。





TOP

TOP


2022年 2月  第4週
blog    スマホ閲覧エリア 


 
  2月 25日 (金)   ☀ 
今日は良く晴れて、昨日に比べれば幾分気温が上がりましたので、家より下の中央道近くの畑まで散歩して来ました。
2日前の三分一湧水公園下の畑は雪景色でしたが、中央道近くの畑には雪が殆どありませんでした。
標高差200メートルも無いのですが、温度差が随分違うようです。

 



 
    畑の雪は消えている
   
  撮影日:2022/02/25     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
富士山 ((3,776m)
富士山がきれいに見えていましたが、
先日降った雪は消えていました。



富士山 ((3,776m)
富士山がきれいに見えていましたが、
先日降った雪は消えていました。


樹木越しの富士山
 
  先日降った大雪は中央道近くの畑では消えていました。




 
    畑の雪は消えた
   
  撮影日:2022/02/25     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
南アルプス連峰
前景の畑には雪が無い



南アルプス連峰
前景の畑には雪が無い


北岳 (3,193m)
富士山に次ぐ日本第2の標高


甲斐駒ケ岳 (2,967m)
 
  南アルプス連峰が見渡せる畑には、先日の大雪は消えていました。




 
    南斜面に咲く花
   
  撮影日:2022/02/25     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
オオイヌノフグリ「大犬陰嚢」   (オオバコ科)
民家の盛り土した法面に咲く春の花



  オオイヌノフグリ「大犬陰嚢」
(オオバコ科)
民家の盛り土した法面に咲く春の花


群落して咲くオオイヌノフグリ
 
  暖かい南法面にオオイヌノフグリが群落して咲いていました。




 
    顔が黒白の野鳥
   
  撮影日:2022/02/25     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
ホオジロ・頬白 (ホオジロ科)
ツグミ ・鶫 (ツグミ科)
(僅かに見える腹は黒白のうろこ模様)

電気柵の支柱の陰で、
ピントが一番合っていたので



ホオジロ・頬白 (ホオジロ科)
ツグミ ・鶫 (ツグミ科)
(僅かに見える腹は黒白のうろこ模様)

電気柵の支柱の陰で、
ピントが一番合っていたので


ちょこちょこ歩いて望遠では
追うのが難しい
 
  散歩中に電気柵の中で野鳥がちょこちょこ歩いていました。離れていましたがズームをいっぱいに伸しているため、ファインダーに入れるのが難しいです。





TOP

TOP


 
  2月 23日 (水)   ☀ 
先日の大雪以来寒い日が続いています。冬だから当たり前!! おまけに今日も八ヶ岳から吹き下ろす北風が冷たく撮影に時間をかけられませんでした。
明後日には気温が上がる予報、早く暖かくなって欲しいです。

今日は2月23日「富士山の日」で見晴らしのいい三分一湧水公園下の畑から撮ってみました。

 



 
    2月23日 富士山の日
   
  撮影日:2022/02/23     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
今日は「富士山の日」
富士山は中腹に雲をまとい
前景に樹木と雪原を入れて写す



今日は「富士山の日」
富士山は中腹に雲をまとい
前景に樹木と雪原を入れて写す


畑の雪原から望む富士山
 
  昼ごろの富士山ですが、強風で空気が澄みきれいに見えました。




 
    甲斐駒ヶ岳
   
  撮影日:2022/02/23     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
甲斐駒 朝
朝日を浴びて真っ白に輝く甲斐駒ヶ岳



甲斐駒 朝
朝日を浴びて真っ白に輝く甲斐駒ヶ岳


甲斐駒 昼


甲斐駒 夕
 
  今日の甲斐駒ケ岳、朝、昼、夕、と写して見ました。




 
    青空に輝く八ヶ岳
   
  撮影日:2022/02/23     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
澄んだ空気に輝く八ヶ岳
青空に浮かぶ雲が良い



澄んだ空気に輝く八ヶ岳
青空に浮かぶ雲が良い


農道より
 
  今日の八ヶ岳は空気が澄みきれいに撮れました。




 
    雪の森
   
  撮影日:2022/02/23     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
雪の三分一湧水公園
先日の大雪が残る森



雪の三分一湧水公園
先日の大雪が残る森


樹間から甲斐駒を望む
 
  先日の大雪から気温が上がらず三分一湧水公園の森は雪が残り、明るい森を画いていました。




 
    朝日を浴びて
   
  撮影日:2022/02/23     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
餌場の近くで様子を見る「シメ」
太くて大きいクチバシが特徴



餌場の近くで様子を見る「シメ」
太くて大きいクチバシが特徴


クチバシを開けて餌場にGO!
 
  河川敷の樹木に朝日を浴びて「シメ」が姿を見せました。





TOP

TOP


 
  2月 21日 (月)   ☁ ☀ 
今日は曇り空で日中は陽が差すこともありましたが、周りにはまだ雪が残り、日中の気温が2度までしか上がりませんでした。北西の風が強く散歩も億劫になり出掛けませんでした。

 



 
    雲の中の編笠山
   
  撮影日:2022/02/21     ☁ ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
雲の中の編笠山
雪が降ったようです。



雲の中の編笠山
雪が降ったようです。


編笠山の肩に見える西岳
 
  八ヶ岳は曇り空ですが、編笠山が雲の中、姿を見せていました。編笠山の肩に雪を戴いた西岳が見えています。




 
    周りの山は雲の中
   
  撮影日:2022/02/21     ☁ ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
曇り空で周りの山は霞む


曇り空で周りの山は霞む



裏の草地は雪で真っ白
 
  周りは曇り空で良い写真が撮れそうもないので出掛けませんでした。近くで撮った今日の様子です。




 
    今日見かけた野鳥
   
  撮影日:2022/02/21     ☁ ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
カワラヒワ・河原鶸 (アトリ科)
若芽が膨らむ枝に止るカワラヒワ



カワラヒワ・河原鶸 (アトリ科)
若芽が膨らむ枝に止るカワラヒワ


今日見かけたのはカワラヒワだけ
 
  何時もの時間に餌を置かなかったので見かけた野鳥はカワラヒワだけでした。

野鳥の写真はペアガラスの室内から撮っていますので光の反射などで画質が落ちています。





TOP

TOP


2022年 2月  第3週
blog    スマホ閲覧エリア 


 
  2月 18日 (金)   ☀ 
出掛けたついでに三分一湧水公園下の畑に寄ってみました。先日の2度の大雪で何時もと違う景色が観られ、畑は大雪原に変わっていました。

 



 
    風が強く富士山がきれい
   
  撮影日:2022/02/18     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
大雪原と富士山
大雪原に変わった畑から富士山を望む



大雪原と富士山
大雪原に変わった畑から富士山を望む


畑は大雪原に!!
 
  三分一湧水公園下の畑は先日の2度の大雪で富士山の前景は大雪原に!!!




 
    雪煙を上げる甲斐駒ケ岳
   
  撮影日:2022/02/18     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
強風で雪煙を上げる甲斐駒
午後の甲斐駒は逆光になりよく撮れない



強風で雪煙を上げる甲斐駒
午後の甲斐駒は逆光になりよく撮れない


南アルプスの前景は大雪原!
 
  先日の大雪で広大な畑は一面の大雪原になっていました。




 
    八ヶ岳上空に登る白い雲
   
  撮影日:2022/02/18     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
畑の雪と八ヶ岳
上空には白い雲が発生しています



畑の雪と八ヶ岳
上空には白い雲が発生しています


八ヶ岳上空の雲
 
  雪が残る農道、風が強く寒いので手早く引き上げます。




 
    話し合い
   
  撮影日:2022/02/18     ☀
撮影地:北杜市 長坂町 
 
スズメとカワラヒワの話し合い
でっかいイカル、退いてもらいたいなぁ!



スズメとカワラヒワの話し合い
でっかいイカル、退いてもらいたいなぁ!


餌小屋の屋根に居座るイカル


餌小屋に近づけず! 思案顔
 
  珍しくスズメとカワラヒワの話し合い?イカルを退かすにはどうしたものか!!





TOP

TOP


 
  2月 16日 (水)   ☀ 
今朝、外を見ると先日の2度の大雪で除雪したところが、また真っ白、また大雪かと思いましたが、1センチの雪で直ぐに消えてほっとしました。

大雪で暫く散歩に出掛けませんでしたが、小淵沢町の牧草地まで散歩、先日の大雪で牧草地は大雪原になっていました。

冬季オリンピックも残り僅かになりましたが、期待された種目も期待通りの成績が上げられず残念な種目も多くありました。4年間の努力が報われないこともあるのもオリンピックです。

今回のオリンピックで目立ったのはサーカスのような種目が多く、順位は審査員の採点で決まり、テレビの中で素人が優劣を判定するのは難しい競技ですね!!

昨日の女子パシュート、観ていても解りやすく面白い競技、金メダル直前に転倒、残念でしたが、印象に残るレースでした。金メダルは取れませんでしたが、スケート競技の注目度を上げたレースでした。

 



 
    雪原の牧草地
   
  撮影日:2022/02/16     ☀
撮影地:北杜市 小淵沢町 
 
先日の大雪で牧草地は大雪原に


先日の大雪で牧草地は大雪原に


八ヶ岳は雲に隠れた大雪原
 
  大雪で暫く散歩に出ませんでしたが、近くの小淵沢町にある牧草地まで散歩して来ました。牧草地は一面の大雪原になっていました。




 
    雪原の牧草地から望む
   
  撮影日:2022/02/16     ☀
撮影地:北杜市 小淵沢町 
 
富士山 (3,776m)
牧草地から望む富士山は電線など
障害物がありますが、記録として
撮りました。



富士山 (3,776m)
牧草地から望む富士山は電線など
障害物がありますが、記録として
撮りました。


雪道
レインボーラインが出来る前の旧道
のようですが、樹木の日陰には先日
からの雪がまだ残っていました。
 
  富士山の撮影ポイントではありませんが、甲斐駒、八ヶ岳が雲で隠れている中で富士山が見えましたので記録として撮りました。




 
    毎日餌場に来る野鳥
   
  撮影日:2022/02/16     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
カワラヒワ・河原鶸 (アトリ科)
毎日必ずやって来るカワラヒワ


カワラヒワ・河原鶸 (アトリ科)
毎日必ずやって来るカワラヒワ


もくもくと餌を食べるスズメ
 
  餌場には毎日必ずやって来るカワラヒワとスズメです。




 
    うろこ模様
   
  撮影日:2022/02/16     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
キジバト・雉鳩 (ハト科)
翼にうろこ模様がある大きなキジバト



キジバト・雉鳩 (ハト科)
翼にうろこ模様がある大きなキジバト


体が大きくエサ箱には近づけません
 
  小形の野鳥が餌を食べていると突然大きな鳥が舞い降りてきました。
体長33センチと大きく翼にはうろこ模様がありす。





TOP

TOP


 
  2月 14日 (月)  ☁ ☀ 
先日の大雪から3日後にまた大雪に見舞われました。除雪作業に腰は痛いし腕は痛いし疲れました。

今日も撮影散歩に出掛けられず、雪かきの合間に撮った我が家の雪景色です。

 



 
    大雪の3日後にまた大雪
   
  撮影日:2022/02/14     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
先日の雪にまた20センチ
歩くところだけでも除雪しないと


先日の雪にまた20センチ
歩くところだけでも除雪しないと


積み上げられた雪
 
  駐車場の除雪が大変ですが、庭も歩くところだけでも除雪しないと!




 
    河川敷は雪原に
   
  撮影日:2022/02/14     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
河川敷は雪の上にまた大雪
雪原に生える樹木


河川敷は雪の上にまた大雪
雪原に生える樹木


白い世界になりました
 
  河川敷は雪原になり枯れ木に花が咲いたようです。





 
    翼を広げたカワラヒワ
   
  撮影日:2022/02/14     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
翼を広げたカワラヒワ
黄金の翼にイカルも沈黙?


翼を広げたカワラヒワ
黄金の翼にイカルも沈黙?


黄金の翼を広げて舞う


翼を閉じたカワラヒワ
黄色い羽が僅かに見える
 
  毎日来るカワラヒワ、今日は黄金の翼を見せていました。





TOP

TOP


2022年 2月  第2週
blog    スマホ閲覧エリア 


 
  2月 11日 (金)  ☀ 
昨日は細かい雪が一日中降り続き、今日未明まで降りました。
今朝は青空に一面の銀世界、30センチほどの大雪になっていました。

とにかくクルマを動けるようにしなければならず雪かきが大変ですが、道路の除雪作業により駐車場の出入り口に圧雪された雪が寄せられ取り除くのが特に大変でした。ここ数年雪かきをしなければならないほど大雪は無かったもので疲れました。

今日は一日中雪かきをしていたため、撮影散歩には行けませんでした。

 



 
    銀世界
   
  撮影日:2022/02/11     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
庭は一面の銀世界
枯れ木に花が咲きました


庭は一面の銀世界
枯れ木に花が咲きました


裏の木々も雪景色


河川敷
 
  家の周りが銀世界になりました。




 
    雪国の景色
   
  撮影日:2022/02/11     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
庭の雪景色
雪国の景色になりました


庭の雪景色
雪国の景色になりました


ミニログのベランダも雪に埋もれる
 
  雪で全てが白く覆われ、きれいに見えます。




 
    ツララ
   
  撮影日:2022/02/11     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
屋根から長いツララが伸びる


屋根から長いツララが伸びる
 
  昨日の雪が屋根に積り、今朝長いツララが伸びていました。




 
    雪かき
   
  撮影日:2022/02/11     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
庭の雪かき
雪かき良い運動になりました



庭の雪かき
雪かき良い運動になりました


西側の雪かき
 
  家の周りを通れるように雪かきをしました。





 
    いつも来る野鳥ばかり
   
  撮影日:2022/02/11     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
イカル (アトリ科)


イカル (アトリ科)


シメ  (アトリ科)


シジュウカラ・四十雀(シジュウカラ科)


カワラヒワ・河原鶸 (アトリ科)
 
  雪が降り野鳥がたくさん来ますが、いつも来る野鳥ばかりです。





TOP

TOP


 
  2月 9日 (水)  ☀ 
きのう今日は気温が平年並み、明日からは雪が降る予報、たくさん積もらないよう願います。

いつも同じような写真ばかりなので、暫く行ってない「サンメドウズ清里スキー場」まで行って来ました。

 



 
    八ヶ岳高原大橋絶景
   
  撮影日:2022/02/09     ☀
撮影地:北杜市 高根町
 
駐車場より望む
青空と白銀に輝く八ヶ岳絶景



駐車場より望む
青空と白銀に輝く八ヶ岳絶景


駐車場より黄色い橋
八ヶ岳高原大橋と南アルプスを望む
 
  八ヶ岳高原大橋駐車場から望む八ヶ岳は青空に雪を戴いて輝いていました。




 
    清泉寮冬景色
   
  撮影日:2022/02/09     ☀
撮影地:北杜市 高根町 清里
 
清泉寮牧草地より
白銀に輝く山並は日本離れした風景



清泉寮牧草地より
白銀に輝く山並は日本離れした風景


牧草地より
白く輝く権現岳と赤い屋根


清泉寮ジャージーハット
 
  清泉寮のソフトクリームで知られるジャージーハット、立派な新館のなりましたが、写真的には昔の素朴な建物の方がおもむきがあったように思います。




 
    美しの池から望む八ヶ岳
   
  撮影日:2022/02/09     ☀
撮影地:北杜市 大泉町
 
美しの池
カラマツと白銀の赤岳バックに
白く埋もれる美しの池



美しの池
カラマツと白銀の赤岳バックに
白く埋もれる美しの池


冬の美しい雪景色
 
  サンメドウズ清里 スキー場の隣にひっそりと冬の美しい景色がありました。




 
    サンメドウズ清里スキー場
   
  撮影日:2022/02/09     ☀
撮影地:北杜市 大泉町
 
八ヶ岳(赤岳)直下のスキー場
今シーズンの積雪は多いようです。



八ヶ岳(赤岳)直下のスキー場
今シーズンの積雪は多いようです。


標高が高いため自然の雪も多い
メインゲレンデが見えないため
静かな雪景色です。


カラマツ林と赤岳を望む
 
  標高1,900メートルの絶景コース、晴天率80%、スキー場までの道のりに雪が少なく人気があります。




 
    冬の赤い橋
   
  撮影日:2022/02/09     ☀
撮影地:北杜市 大泉町
 
川俣川渓谷・東沢大橋(赤い橋)
冬の赤い橋も美しい姿を見せています



川俣川渓谷・東沢大橋(赤い橋)
冬の赤い橋も美しい姿を見せています


赤い橋から権現岳を見る
 
  春夏秋冬「赤い橋」はいつ見ても美しい景色を見せています。




 
    食べ放題
   
  撮影日:2022/02/09     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
カワラヒワ・河原鶸(アトリ科)
餌の中で独り占め


カワラヒワ・河原鶸(アトリ科)
餌の中で独り占め


1羽で食べ放題
 
  餌場をちょっと見たらカワラヒワが独り占めしていました。





TOP

TOP


 
  2月 7日 (月)  ☀ 
土日月と三日間寒い日が続きました。少しでも外でツーバイ材の切断作業をすると、歳なので手の平、指先がかさかさになってしまいます。
紙幣など1枚取り出すのに苦労します。

よく利用するホームセンター、スーパーは、チャージ式のプリペイドカードを使っています。
最近は通販サイトもアカントに予め入金しておくと、こまごました買い物でも、パスワードを入力することなく支払いが出来るので調法しています。

今日の写真は何時もの三分一湧水公園近くの畑から写した写真です。

 



 
    中腹に浮かぶ白い雲
   
  撮影日:2022/02/07     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
富士山 (3,776m)
昼ごろの富士山ですがきれいに
見えました



富士山 (3,776m)
昼ごろの富士山ですがきれいに
見えました


富士山と畑の野焼き
 
  中腹に浮かぶ白い雲が富士山を引き立てています。




 
    青空に輝く山脈
   
  撮影日:2022/02/07     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
甲斐駒ヶ岳 (2,967m)
青空に輝く白銀の甲斐駒ヶ岳




甲斐駒ヶ岳 (2,967m)
青空に輝く白銀の甲斐駒ヶ岳


冬の南アルプス連峰
鳳凰三山、北岳、甲斐駒
 
  雲ひとつない青空に甲斐駒の白銀が輝いていました。




 
    朝日を浴びて
   
  撮影日:2022/02/07     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
シメ (アトリ科)
小枝の中で朝日を浴びて



シメ (アトリ科)
小枝の中で朝日を浴びて


餌場の様子見
 
  シメもよく来ますが、珍しく小枝につかまり朝日を浴びていました。




 
    餌を銜えて
   
  撮影日:2022/02/07     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
カワラヒワ・河原鶸 (アトリ科)
ヒマワリの種を銜えたカワラヒワ




カワラヒワ・河原鶸 (アトリ科)
ヒマワリの種を銜えたカワラヒワ


毎日やって来るカワラヒワ
 
  ピンクのクチバシに翼の一部が黄色で、飛ぶと目立ちます。





TOP

TOP


2022年 2月  第1週
blog    スマホ閲覧エリア 


 
  2月 4日 (金)  ☀ 
このところ風はあるものの青空が続き、気温も平年並みでしたが、土日は寒気が流れ込み気温が下がりそうです。

小淵沢町に用事があり出掛けましたので閉園した「花パーク」の跡地に寄ってみました。広大な敷地を少人数で整地作業をしていますが、何が出来るのでしょうか?

野鳥が餌を求めて庭に集まっているのを見て、今年初めて美しいアカゲラがやって来ました。

 



 
    花パーク跡地の景色
   
  撮影日:2022/02/04     ☀
撮影地:北杜市 小淵沢町
 
樹間から望む雲海の富士山



樹間から望む雲海の富士山


雲海
 
  花パーク跡地から望む今日の富士山は雲海の上に姿を見せていました。




 
    今年初めてやって来ました
   
  撮影日:2022/02/04     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
アカゲラ「赤啄木鳥」(キツツキ科)
今年初めて姿を見せたアカゲラ



アカゲラ「赤啄木鳥」(キツツキ科)
今年初めて姿を見せたアカゲラ


この箱に餌があるらしい


小さな餌の出口に大きな体で
後頭部が黒いのはメス


食事が済んで一休み
 
  今年は姿を見せてないアカゲラが姿を見せました。キツツキ類の中でも最も美しく白黒模様に赤い色が映え色鮮やかな野鳥です。




 
    会食
   
  撮影日:2022/02/04     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
イカル (アトリ科)
切り株のテーブルで食事会



イカル (アトリ科)
切り株のテーブルで食事会


食事のあとにポーズ
 
  このところよく姿を見せるイカル、切り株の上に餌を置いたら、仲良く会食していました。





TOP

TOP


 
  2月 2日 (水)  ☀ 
今日は晴れていましたが、空は白っぽい青空でスッキリしない空模様でした。

もの作りに時間が欲しく、写真は近くで撮ったものです。

 



 
    南アルプス
   
  撮影日:2022/02/02     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
鳳凰三山
スッキリしない空模様



鳳凰三山
スッキリしない空模様


地蔵岳(2764m
 
  南アルプス方面はスッキリしない空模様でしたが、地蔵岳の大岩柱(オベリスク)が見えました。




 
    強風に流される白い雲
   
  撮影日:2022/02/02     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
甲斐駒ヶ岳
強風に流される白い雲



甲斐駒ヶ岳
強風に流される白い雲


雪煙を上げる山頂付近



樹間から望む甲斐駒ヶ岳
 
  今日は白っぽい青空でしたが、甲斐駒方面だけが比較的きれいな空を見せていました。




 
    草地でエサ探し
   
  撮影日:2022/02/02     ☀
撮影地:北杜市 長坂町
 
シメとスズメ
草地の中でエサ探し



シメとスズメ
草地の中でエサ探し


餌を銜えたスズメ
 
  餌を求めてやって来る野鳥はいつも同じ野鳥ばかりです。





TOP

TOP









     バックナンバー     
    HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08

 
2011  2012  2013  2014   2015 2016  2017  2018  2019  2020
2011年12月 2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月 
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月

2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月

2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
 
 2021 2022 2023 2024  2025 2026 2027 2028 2029 2030
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月                
 
アクセスカウンター   TOP