アーカイブ 2014-06
     山と花の写真館 10

        写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然の姿を
        写したものです。

        ※アナログ時計はフラッシュ素材を使用しています。
アクセスカウンター
                      
 ホーム&ブログ 山の風景滝と渓谷花と山野草なんでも展示ものづくりリンク管理人室
  工事中 工事中     工事中 工事中 工事中   2014/05/01    工事中
 
 
   
     



八ヶ岳山麓から週イチブログをお届けします。
・・・週一回、週末までに更新を予定しています・・・


山暮らし気まぐれブログ  
                                        今月  
 
 6 月     第  4 週  
UP    2014年6月27日 金曜日     
  小屋完成しました。
梅雨時で天気が安定しないため我が家の近くで写真
を撮っています。
梅雨明けしたら少し足を伸ばしたいと思います。
続きは画像クリックで・・・
▲

 6 月     第  3 週  
UP    2014年6月20日 金曜日     
  花パーク 「フォーレ小淵沢」
今週は小屋づくりが一段落したことで、草ぼうぼうの
庭を草刈りをしたのですが、草刈りは疲れますね。
続きは画像クリックで・・・
▲

 6 月     第  2 週  
UP    2014年6月14日 土曜日     
  久しぶりに雨が降らない一日でした。
梅雨空でなかなか写真を撮りに行けませんでしたが、
今日は久しぶりににわか雨も降らない一日でした。
続きは画像クリックで・・・
▲

 6 月     第  1 週 A 
UP    2014年6月6日 金曜日     
  梅雨らしい梅雨になりそうです
昨日 関東甲信地方で梅雨に入りました。今日も朝か
ら雨で週間予報でも晴れ間が無く今年は梅雨らしい
梅雨になりそうです。
続きは画像クリックで・・・
▲

6 月     第  1 週 
UP    2014年6月1日 日曜日     
  6月初日30度を超える夏日でした。
6月と言えば梅雨ですが、初日は全国的に暑かった
ようです。、私の所(標高900m)でも30度を超えまし
た。暑さ対策と言えばクーラーが無いので水分を取
ることくらいでしょうか!
続きは画像クリックで・・・
▲



 





2014年 6月





特選ブログ・・拡大板
2012/07/27 白馬八方池



   もどる

アーカイブ
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月

2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月







HP改版経歴
HP開設 2009/01/08
 HP2版 2009/06/27
HP3版 2010/06/10
HP4版 2011/12/08
HP5版 2012/03/03
HP6版 2012/10/01










平成26年 6 月  第 4 週
up   2014年6月27日 金曜日  


 小屋完成しました。
梅雨時で天気が安定しないため我が家の近くで写真を撮っています。
梅雨明けしたら少し足を伸ばしたいと思います。

時間がかかりましたが小屋がようやく完成しました。自己満足ですが
予定通りの物が出来ました。
このところ 「ものづくり」 モードに入っています。 また次に何か始めそ
うな気がしています。




スイカズラ  (スイカズラ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 26日 (木)
北杜市 長坂町
我が家の近くでヤブの中に咲く白い花、でも黄色に変色するようです。
(図鑑では黄花)  花は特徴のある形をしていてきれいです。


        
コモチマンネングサ  (ベンケイソウ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 26日 (木)
北杜市 長坂町
梅雨どき道端に咲くマンネングサ、仲間もいくつか有るようです。
雑草ですが黄色が鮮やかなきれいな花です。


   
ヤマボウシの集合花                                                       白い花びらのように見える総包片
ヤマボウシ    (ミズキ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 26日 (木)
北杜市 長坂町
サボテンではありません。ヤマボウシの集合花です。
十字の白い花びらのように見えるのは総包片(つぼみを包んでいる葉)です。
真ん中の丸い部分が集合花だそうです。植物はややこしく難しいですね。


      

ツユクサ  (ツユクサ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 26日 (木))
北杜市 長坂町
写真では分りませんが、花びらは3枚で下に小さく白い花びらがあります。
ツユクサの雄しべ、雌しべは特徴的な形をしています。


      
ラショウモンカズラ                                                           ヒラタアブ (ハナアブ科)
ラショウモンカズラ  (シソ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 26日 (木)
北杜市 長坂町
草地に咲いているラショウモンカズラ、青紫が光を透かしてきれいです。
花の蜜を吸うのは小型の蜂のように見えますが 「ヒラタアブ」 です。


     
コヒョウモンチョウ  (タテハチョウ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 26日 (木)
北杜市 長坂町
ヒョウモンチョウにもいろいろ種類があるようですが、ネット図鑑によると
コヒョウモンチョウのようです。


     
小屋づくり完成 (7)
 撮影日 
 撮影地 
6月 26日 (木)
北杜市 長坂町
小屋の後ろ面に加え両サイドにもポリカの波板を貼ったことで雨で濡れる
ことが少なくなると期待しています。
大物づくりは疲れますが完成したときの達成感があります。



 
                トップへ
 


小屋づくりの経過

小屋づくり (6)
 撮影日 
 撮影地 
6月 19日 (水)
北杜市 長坂町
気温が緩んだ4月中旬から前の小屋を解体、基礎工事を始めてから約2ヶ月
ようやくここまで来ました。
森の中で絵になる小屋を目指して丁寧に作ったため、ガラクタなどが置きにく
くなってしまいました。



     
小屋づくり (5)
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 長坂町
梅雨の季節、天気が良いかと思えば急に空が暗くなり雨が降って来ます。
小屋作りが落ち着いて出来ません。早く完成させないと庭が草ぼうぼうです。
今日は久しぶりに天候に恵まれ早朝美し森に写真を撮りに、そのあと小屋
作りに頑張ったのですが、屋根トップの水切りを付けたところまでで屋根を付
けられませんでした。



     
小屋づくり (4)
 撮影日 
 撮影地 
6月 6日 (金)
北杜市 長坂町
このところ雨の日が多く、はかどりませんが少しは進んでると思います。
雨に備えてブルーシートを掛けてみましたが古くて小さな穴が沢山あり役に
たちませんでした。でも塗装したあと組み込んでいるので大丈夫です。
屋根にポリカーボネイトの波板を使う予定ですが、雨が回り込んでしまいそう
で水切り金具を探しましたが良い物が見つからず、雨に強い木材でしっかり
塗装すれば良いかなと思っているところです。


     
小屋づくり (3)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 長坂町
片流れの小さいな小屋の形が見えて来ました。
1mの大雪にも耐えると思います。

     
小屋づくり (2)
 撮影日 
 撮影地 
5月 29日 (木)
北杜市 長坂町
多目的小屋を作っていますが、先週よりいくらか進んだでしょうか!


     
小屋作り (1)
 撮影日 
 撮影地 
5月 23日 (金)
北杜市 長坂町
新緑の中、小屋を製作中でなかなか撮影に出かけられず近場の写真ばかり
載せています。


      
この小屋使いづらく見た目も良くないので作り直し                 新しい小屋の基礎(一段の階段を小屋までつなげる)

屋外の棚、解体作り直し
 撮影日 
 撮影地 
4月 23日 (水)
北杜市 長坂町
以前薪小屋として作った、90センチ四方の小さな棚、他に薪小屋を作ったた
め今は庭の土や肥料など多目的な棚として使っていましたが、奥の方が使い
づらくゴミのたまり場になってしまったため、解体して奥行きの浅い棚を作ろう
と考えています。



 
     トップへ




平成26年 6 月  第 3 週
up   2014年6月20日 金曜日  


 花パーク 「フォーレ小淵沢」
今週は小屋づくりが一段落したことで、草ぼうぼうの庭を草刈りをしたの
ですが、草刈りは疲れますね。

今日は小淵沢町の花パーク 「フォーレ小淵沢」 を少し散歩しましたが、
園芸種は名前がよく分らないので写真だけご覧ください。




お花畑
 撮影日 
 撮影地 
6月 20日 (金)
北杜市 小淵沢町
雲が多く甲斐駒ヶ岳は見えませんが、オレンジとシロの小さな花が沢山咲い
ていました。

  
めずらしい花
 撮影日 
 撮影地 
6月 20日 (金)
北杜市 小淵沢町
花パークの散歩道脇にめずらしい花が咲いていました。

カワラナデシコ・白花    (ナデシコ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 20日 (金)
北杜市 小淵沢町
園芸種が多い花パークに一株だけ カワラナデシコ・白花 が咲いていました。


   
シロツメクサ                                      アカツメクサ

シロツメクサ  アカツメクサ  (マメ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 20日 (金)
北杜市 長坂町 小淵沢町
ツメクサとは和名は詰草です。緩衝材として使われたことがあるようです。
シロツメクサ、アカツメクサの違いは単に色だけでなく、シロツメクサは長い
柄の先に花が付いていますが、 アカツメクサは花の下にすぐ葉が付いて
います。


   
モンシロチョウ  (アゲハチョウ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 20日 (金)
北杜市 小淵沢町
一見ラベンダーに見える紫色の花が群生している中で、モンシロチョウが
乱舞していましたが、他のチョウは見かけませんでした。


      
キアゲハチョウ (アゲハチョウ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 19日 (木)
北杜市 長坂町
我が家の近くでムシトリナデシコの密を吸うキアゲハチョウを撮ることが出来ま
した。
羽の模様はキアゲハチョウですが、この個体は羽化したてでしょうか白いです。
羽の付け根が黒っぽいのがキアゲハ、付け根が縞模様はアゲハチョウです。


     
小屋づくり (6)
 撮影日 
 撮影地 
6月 19日 (水)
北杜市 長坂町
気温が緩んだ4月中旬から前の小屋を解体、基礎工事を始めてから約2ヶ月
ようやくここまで来ました。
森の中で絵になる小屋を目指して丁寧に作ったため、ガラクタなどが置きにく
くなってしまいました。



 
                トップへ
 





平成26年 6 月  第 2 週
up   2014年6月14日 土曜日  


 久しぶりに雨が降らない一日でした。
梅雨空でなかなか写真を撮りに行けませんでしたが、今日は久しぶりに
にわか雨も降らない一日でした。
小屋づくりを進めたいので、朝食前に美し森のレンゲツツジを撮りに行って
来ました。

小屋づくりは梅雨時のにわか雨で度々中断されてはかどりませんが、今日
は一日にわか雨も無く、作業がはかどりました。



美し森から富士山を望む
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 大泉町
今日の美し森の展望は富士山方面だけが良く見えました。

美し森のレンゲツツジ
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 大泉町
美し森のレンゲツツジは今が最も見頃です。



なだらかな稜線とレンゲツツジ
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 大泉町
梅雨空が一瞬青空になりレンゲツツジが引き立ちました。


クリンソウ  (サクラソウ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 大泉町
6月1日、美し森のクリンソウは略満開に咲いていましたが、半月が経ち
花は少ないのではと思いましたが、まだ沢山咲いていました。


クリンソウ  (サクラソウ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 大泉町
クリンソウの花を虫眼鏡マクロで撮ってみました。


   
イトバキンポウゲ  (キンポウゲ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 大泉町
ラヌンクルス・グラミネウス (イトバキンポウゲ)
アルプス山脈や地中海沿岸地方に分布すると解説したネット図鑑がありま
した。
高原のスキー場にアルプスに咲く花をイメージして栽培しているのが正しい
ように思います。 サンメドウズ清里スキー場にて。
アカギキンポウゲ、イトバキンポウゲ、キンポウゲ 私には区別が付きません。
最初アカギキンポウゲとしましたが、イトバキンポウゲが正解のようです。


      
ミヤマカタバミ (カタバミ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 大泉町
平地のカタバミより高いところに咲くのがミヤマカタバミです。
サンメドウズ清里スキー場にて。

     
小屋づくり (5)
 撮影日 
 撮影地 
6月 14日 (土)
北杜市 長坂町
梅雨の季節、天気が良いかと思えば急に空が暗くなり雨が降って来ます。
小屋作りが落ち着いて出来ません。早く完成させないと庭が草ぼうぼうです。
今日は久しぶりに天候に恵まれ早朝美し森に写真を撮りに、そのあと小屋
作りに頑張ったのですが、屋根トップの水切りを付けたところまでで屋根を付
けられませんでした。



 
                トップへ




平成26年 6 月  第 1 週 A
up   2014年6月6日 金曜日  


 梅雨らしい梅雨になりそうです。
昨日 関東甲信地方で梅雨に入りました。今日も朝から雨で週間予報でも
晴れ間が無く今年は梅雨らしい梅雨になりそうです。

雨の日が多く写真を撮りに行けませんでしたので一部週初めに撮った写
真を載せてあります。



ヤマボウシ  (ミズキ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 5日 (木)
北杜市 長坂町
我が家のヤマボウシ今年は花が沢山付いています。


滴 したたるヤマボウシ  (ミズキ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 5日 (木)
北杜市 長坂町
雨に濡れるヤマボウシ、花をアップで撮ってみました。


清泉寮から権現岳を望む
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 大泉町
週初め清泉寮から権現岳を撮ってみました。

レンゲツツジの蕾み   (ツツジ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 大泉町
週初め美し森のレンゲツツジの蕾みです。
来週あたり見頃でしょうが天候がどうでしょうか!

   
ニリンソウ                                         サンリンソウ
ニリンソウとサンリンソウ  (キンポウゲ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 大泉町
週の初め美し森の湿地帯でニリンソウとよく似た白い花を見つけました。同じ
5弁の白い花(正確にはガク片)ですが花弁の形が少し違うように見えました。
調べてみると葉に違いがあり、茎から直接葉が付いているのがニリンソウで
茎から柄を伸ばして葉が付いているのがサンリンソウだそうです。


      
ムシトリナデシコ (ナデシコ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 4日 (水)
北杜市 長坂町
毎年今頃になるとピンクがきれいな5弁の花が咲き始めます。 枝から粘着性
の分泌物を出すため、 ベトベトになり虫が付くと逃げられなくなることから虫
取りの名がついたようです。  


     
小屋づくり (4)
 撮影日 
 撮影地 
6月 6日 (金)
北杜市 長坂町
このところ雨の日が多く、はかどりませんが少しは進んでると思います。
雨に備えてブルーシートを掛けてみましたが古くて小さな穴が沢山あり役に
たちませんでした。でも塗装したあと組み込んでいるので大丈夫です。
屋根にポリカーボネイトの波板を使う予定ですが、雨が回り込んでしまいそう
で水切り金具を探しましたが良い物が見つからず、雨に強い木材でしっかり
塗装すれば良いかなと思っているところです。



 
     トップへ




平成26年 6 月  第 1 週
up   2014年6月1日 日曜日  


 6月初日30度を超える夏日でした。
6月と言えば梅雨ですが、初日は全国的に暑かったようです。、私の所
(標高900m)でも30度を超えました。暑さ対策と言えばクーラーが無い
ので水分を取ることくらいでしょうか!

午前中暑くならないうちにレンゲツツジの美し森を散歩して来ました。
レンゲツツジはまだ早いと思いましたが、クリンソウは咲いていのではと
思い行って来ました。



美し森から富士山を望む
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 大泉町
夏の気温で空気は澄んでいませんが美し森木道より富士山を撮ることが出来
ました。残雪は八合目より上でしょうか!


権現岳は夏姿
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 大泉町
権現岳は夏姿で荒々しい岩肌を現していました。


清泉寮のレンゲツツジ  (ツツジ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 大泉町
美し森より低い清泉寮ではレンゲツツジが咲いていました。

   
美し森のクリンソウ  (サクラソウ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 大泉町
美し森より少し奥の湿原ではクリンソウが綺麗に咲いていました。
サクラソウによく似ていますが葉が大きく湿原で咲きます。


     
シロツメクサ (マメ科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 長坂町
我が家の周りではシロツメクサが咲き始めました。
ガラス器が割れないように緩衝材として間に詰めたのが名の由来だそうです。


     
オオジシバリ  (キク科)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 長坂町
黄色い花はタンポポを始め沢山ありますが、今週は川縁にオオジシバリが咲き
始めました。


     
小屋づくり (3)
 撮影日 
 撮影地 
6月 1日 (日)
北杜市 長坂町
片流れの小さいな小屋の形が見えて来ました。
1mの大雪にも耐えると思います。


 
     トップへ