ご訪問ありがとう
ございます
クリックで大きい写真に!


山と花の写真館 10      
kaikoma.com      


     
※ 左の写真は新旧、ジャンル、更新はフリー   
      です。                                             
     一枚表示ですが、5枚程度保存します

 
ブログは主に山梨県、長野県の山と花 自然の姿を写したものです。  
 
  11 月 ブログ更新日                       
 火
 1  2  3  4  5  6  7
 8  9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30




 
  


スマホで観る場合
画像をWタップで、拡大・縮小します。
拡大画像を左右にフリック ・スワイブで定位置に移行、戻ります。
 

      ----






 


  
   
2020年  11月  第 5 週 山麓写真ブログ 
 


11月29日 (日)   ☀  サブ画像 
カレンダーも今日と明日で 12月になります。2020年日本が最高に輝く年のはずが、コロナで最悪になってしまいました。あと一ヶ月、年が明ければ好転することはないですかね???

夕方ちょっと時間があり、三分一湧水近くの畑から夕陽に染まる雲と山の写真を撮って来ました。



 
 
夕日に染まる富士山
2020/11/29    ☀
北杜市 長坂町



夕陽が雲を赤く染めています。山頂付近の雲は笠雲に変わるのでしょうか?・・・





 
 
夕暮れの雲海


 
夕陽を浴びた雲海から姿を現わす富士山。



 
 
日が沈む南アルプス
2020/11/29    ☀
北杜市 長坂町


夕暮れの南アルプス、雲ひとつなく稜線をくっきり描いています。





 
 
夕暮れの甲斐駒


 
夕暮れ、甲斐駒シルエット。



 
 
夕暮れの編笠山
2020/11/29    ☀
北杜市 長坂町


ガスが湧き上がる編笠山、夕陽が赤く染めています。





 
 
八ヶ岳から立上る夕雲


 
八ヶ岳の雲は夕陽を浴びて立ち上がっています。



 
 
夕焼け雲
2020/11/29    ☀
北杜市 長坂町


青空に立ち上がる雲は夕陽に赤く染められています。





 
 
燃えるような雲


 
夕陽に染まる赤い雲。



 


TOP TOP








11月27日 (金)   ☁  サブ画像 
今日は曇空、寒い季節がやって来ました。
曇空でブログの写真が無く、小淵沢町にある「道の駅こぶちさわ」の写真を載せてみました。



 
 
道の駅・こぶちさわ
2020/11/27    ☁
北杜市 小淵沢町


道の駅こぶちさわ、は広い敷地に温泉、レストラン、体験工房、農産物直売所が併設され、賑わっています。写真左は体験工房、右にレストラン、スパティオ小淵沢の延命の湯が映っています。





 
 
体験工房前より


 
体験工房前より駐車場方面を写す。



 
 
農産物直売所
2020/11/27    ☁
北杜市 小淵沢町


道の駅・こぶちさわ、新しくなった農産物直売所は八ヶ岳南麓の採れたて農産物にお土産、レストランなどが併設されています。





 
 
案内板


 
道の駅・こぶちさわ、の角にある観光施設の案内板。



 
 
ワスレナグサ 「勿忘草」 
(ムラサキ科)
2020/11/27    ☁
北杜市 小淵沢町


売店に薄紫色の花が咲いていました。
和名は「シンワスレナグサ」ですが、園芸業界では「ワスレナグサ」として流通しています。 





 
 
季節外れに咲く


 
花期は寒冷地で(4月~7月)となっていますが、特別な栽培方法で咲かせているのでしょうか?・・・



 
 
キジバト「雉鳩」  (ハト科)
2020/11/27    ☁
北杜市 小淵沢町


かなり離れた場所でしたが「キジバト」がいました。落ち葉の中を木の実でも探しているのでしょうか?・・・





 
 
ハシボソカラス 「嘴細烏」
(カラス科)


 
キジバトの近くに同じような大きさの鳥がいましたが、クチバシが細くハシボソガラスでしょうか。



 
 
西日に浮ぶ樹木
2020/11/27    ☁
北杜市 長坂町


我が家より、山の稜線に沈んだ西日が雲を照らし樹木の枝を浮かび上がらせていました。





 
 
西日


 
雲の間を縫って西日が空を染めています。



 


TOP TOP








11月25日 (水)  ☀ ☁  サブ画像 
今日は晴れたり、曇ったり、でしたが八ヶ岳方面は青空がきれいでした。
富士山、南アルプス方面は雲が多く、霞んでいました。



 
 
八ヶ岳は青空
2020/11/25    ☀
北杜市 長坂町


今日の天気は晴れたり曇ったりしていますが、八ヶ岳はきれいな青空でした。





 
 
霧が発生


 
権現岳は青空ですが、三ツ頭のカール状に霧が発生しています。



 
 
富士山
2020/11/25    ☀ ☁
北杜市 長坂町


今日歩いたところからの富士山は、電線越しで霞んでいました、





 
 
山と雲


 
南アルプス方面は雲が多く発生しています。



 
 
ヤマゼリ 「山芹」 (セリ科)
2020/11/25    ☀ ☁
北杜市 長坂町


川縁に「ヤマゼリ」が咲いていました。花期が10月ごろまでですので、遅い花です。





 
 
ヤマゼリの葉


 
葉は2~3回3出羽状複葉、小葉は卵形で、縁には粗い鋸歯があります。



 
 
ヤグルマギク?に似た花
2020/11/25    ☀ ☁
北杜市 長坂町


別荘の庭に咲いていた薄紫の花、「ヤグルマギク」に似ていますが花期が春~夏!今は11月、別の園芸種かも?





 
 
小花が密集


 
葉はよく分りませんが、小花が沢山咲いていました。



 
 
敷地内の落ち葉を片付けました。
2020/11/25    ☀ ☁
北杜市 長坂町


敷地内の樹木が全て落葉しました。落ち葉を片付けましたが、結構沢山ありました。





 
 
落ち葉が沢山


 
敷地内の落ち葉を集めました。



 


TOP TOP









11月23日 (月)  ☀  サブ画像 
このところ暖かい日が続いていましたが、夕方から気温が下がり、明日は平年並みになりそうです。

今ミニログハウスの塗装をしています。塗装する時間が欲しいので近場で撮った何時もと同じような写真をアップしました。

ミニログの塗装を1・2年ぐらい前からしなければと思いながらも延び延びになっていましたが、やっと塗装を始めました。



 
 
ススキと甲斐駒
2020/11/23    ☀
北杜市 長坂町


このところの暖かさ、甲斐駒ヶ岳の雪はすっかり消えています。





 
 
北岳


 
北岳は富士山に次ぐ標高があり、岩壁に雪が張付いています。



 
 
今日の八ヶ岳
2020/11/23    ☀
北杜市 長坂町


上空は晴れていますが、八ヶ岳の上は白い雲が流れています。





 
 
八ヶ岳に流れる雲


 
編笠山は見えますが、権現岳は雲に隠れています。



 
 
シバザクラ 「芝桜」 (ハナシノブ科)
2020/11/23    ☀
北杜市 長坂町


花期が4~5月の「シバザクラ」11月も後半になると言うのにピンクの花を咲かせています。





 
 
季節外れの花


 
この場所は暖かいのでしょうか?季節外れの「シバザクラ」が咲いています。



 
 
ミニログハウスの塗装
2020/11/23    ☀
北杜市 長坂町


ログハウスは紫外線によるダメージが受けやすく定期的にメンテナンスが必要です。
延び延びになっていた塗装をやっと始めました。3回目の塗装ですが、回を重ねる毎に濃い色を塗っています。




素人の塗装、軒先の天井は刷毛から塗料が垂れ落ちて大変で、紫外線によるダメージも少ないことから1回塗りで済まし、他は頑張って2回塗りました。





 
 
ヤニが吹き出したログ壁


 
ヤニが大分前から吹き出していましたが、塗装のため削り落としたら尚汚れが目立ちました。









 
昨日1回目の塗りが終わったところです。





 


TOP TOP








  
   
2020年  11月  第 3 週 山麓写真ブログ 
 


11月20日 (金)  ☂  サブ画像 
米大統領選挙に気を取られているうちに、いつの間にか新型コロナウイルスの感染者が拡大過去最多を更新していました。Go To Eatキャンペーンなど移動することを奨励すれば、旅行に出掛けない人でも気が緩んでしまいますよね!今一度気を引き締めたいです。

今日は久しぶりに雨でしたが、気温16度まで上がり、この時期としては暖かいです。

昨日、月と木星、土星が接近しましたが、写真はイマイチです。



 
 
落ち葉
2020/11/20    ☂
北杜市 長坂町


駐車場にモミジの落ち葉が積もっていますが、さぼって掃除をしていません。





 
 
最後のモミジ


 
このモミジが落葉すれば落ち葉を片付けたいと思います。



 
 
雨の河川敷
2020/11/20    ☂
北杜市 長坂町


今日は雨で山景色は見えません。葉が落ちた河川敷です。





 
 
落ち葉で小川が埋る


 
小川も落ち葉で埋ります。



 
 
鹿のオス
2020/11/20    ☂
北杜市 長坂町


出掛け間際に小窓から大きい犬がいると思い玄関に出てみると立派な角が見え裏の方に歩いて行きました。
急いてカメラを持って二階に上がると小窓の直ぐ下にいました。窓越しに一枚撮り小窓を開けると薮の方に飛んで行ってしまい一枚しか取れませんでした。





 
 


 
夏毛の鹿はメスと同じで茶褐色に白い斑点ですが、冬毛は発情期で、たてがみのような毛が生え、濃い茶色となります

角は2歳で2又に、3歳以降では3又に分かれるそうです。



 
 
月・木星・土星
2020/11/19   ☀ 
北杜市 長坂町


昨日の夕方、.天気予報の中で「月に惑星が接近して見えています」と言うので慌ててコンデジを持ち出し撮ってみました。月に木の枝が入ってしまいデコボコです。
下から、月・木星・土星 です。





 
 
月がデコボコ


 
月の前に木の枝が入りデコボコです。



 
 
イモカタバミ「芋片喰」 (カタバミ科)
2020/11/19   ☀ 
北杜市 長坂町


昨日晴れて暖かく、河川敷の斜面に季節外れの「イモカタバミ」が咲いていました。





 
 
花と葉


 
花は赤紫色で中心部ほど濃くなっています。



 


TOP TOP








11月18日 (水)  ☁ ☀  サブ画像 
今日の天気は晴れたり曇ったり、日中の気温は17度、日当たりでは暖かく過ごせました。
暖かく散歩にはいいのですが、空気中はもやがかかったようで山は霞んでいます。



 
 
鳳凰三山方向
2020/11/18  ☁ ☀
北杜市 長坂町


鳳凰三山方面は、もやで霞んで稜線が微かに見える程度です。





 
 
八ヶ岳方向


 
八ヶ岳方面は白い雲がもくもく上がり山は見えません。



 
 
タンポポ? ノゲシ?
2020/11/18  ☁ ☀
北杜市 長坂町


花が少ない此の時期、咲いていた黄色い花はタンポポと思い込み、葉など観察しないで撮ったものの、もしかしてノゲシ?・・・





 
 
萼片が反り返ってない


 
萼片が反り返ってなく、日本タンポポはなかなか出会えないのでノゲシ?・・・



 
 
獣よけ??
2020/11/18  ☁ ☀
北杜市 長坂町


新しい送電線の鉄骨4本に鉄の棒を放射状に組んだ金具が取付けられています。
これ獣よけ?・・・





 
 
送電線碍子


 
獣は碍子のようなところまて登るのでしょうか?・・・



 


TOP TOP








11月16日 (月)  ☀  サブ画像 
このところ暖かい天気で助かります。今日は隣町の小淵沢町にある「シミック薬用植物園」まで散歩がてら行って来ました。
植物園は冬の準備で何も咲いていませんでした。



 
 
薬用植物園に向う道
2020/11/16  
北杜市 小淵沢町


編笠山が見えるこの道を散歩がてら薬用植物園に向う。





 
 
薬用植物園入り口


 
植物園は開いていましたが、もう初冬の姿、何も咲いていませんでした。



 
 
園内から八ヶ岳、管理棟を写す
2020/11/16  
北杜市 小淵沢町


植物園の奥から八ヶ岳と管理棟が見えます。





 
 
八ヶ岳


 
植物園からは八ヶ岳の西ギボシ、ギボシ、権現岳が見えました。



 
 
ニセアカシア (マメ科)
2020/11/16  
北杜市 小淵沢町


高木に沢山のサヤがぶら下がっていました。中には「ニセアカシア」の種が詰まっています。





 
 
ニセアカシアの木


 
高木には葉が無く実だけが沢山ぶら下がっていました。



 
 
ガマズミ 「蒲染」 (スイカズラ科)
2020/11/16  
北杜市 小淵沢町


ガマズミ」は春に白色の花を咲かせ、今は葉も無く赤い実が沢山付き、野鳥の好物です。





 
 
ガマズミの秋


 
中高木の「ガマズミ」は秋、沢山の赤い実を付けています。
 
 
サンシュユ 「山茱萸」 (ミズキ科)
2020/11/16  
北杜市 小淵沢町


春に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にはグミに似た赤い実をつけます。 
今は晩秋、実もしおれています。





 
 
サンシュユの木


 
春には黄色い花が咲き、秋はきれいな赤い実をつけます。



 
 
植物園内の林
2020/11/16  
北杜市 小淵沢町


植物園内は紅葉も終わり、枯れ葉のジュウタンに冬の林も良いものです。





 
 
観察用花壇


 
観察用花壇には花は無く冬に備えていました。






 
 
太マル、長尺の薪割り
2020/11/15  
北杜市 長坂町


薪割りで、太い切り株は長さ40センチに切って割るつもりでしたが、「オノ」では割れなく、更に半分にして割っていました。
YouTube 動画で薪割りを検索すると太い丸太は短く切って割る方法も紹介されていましたが「クサビ」で割る動画があり、これなら割れるかもと早速「クサビ」を入手、太さ30センチ、長さ50センチの大株を試してみました。


 
 
大株が割れた


 
「クサビ」をハンマーで10回以上割れるまで打ち込むと「ひび」が入り割ることができた。





 


TOP TOP








  
   
2020年  11月  第 2 週 山麓写真ブログ 
 


11月13日 (金)  ☀  サブ画像 
今日は比較的暖かく、庭の片付けをしていたため、写真は昨日(12日)、白州町の尾白川渓谷で撮った写真をアップしました。

昨年の台風19号で尾白川渓谷の渓谷道が崩壊して最初の見どころ「千ヶ淵」までも近づけない状態でしたが、修復工事が終り、整備された渓流沿いには次の大洪水に備え、歩道が流されないよう大きな岩が積まれていました。



 
 
今日の八ヶ岳
2020/11/13  
北杜市 長坂町


家の近くから撮った写真ですが、樹木が邪魔して権現岳は見えません。青空と紅葉が綺麗です。





 
 
今日の甲斐駒ヶ岳


 
今日の甲斐駒は晴れていますが、少しもやが掛かった状態でスッキリ見えませんでした。



 
 
尾白川渓谷に向う
2020/11/12  
北杜市 長坂町


尾白川渓谷は紅葉が見頃と思い、きのう行って来ました。
南アルプスに吸い込まれそうな直線道路を進み尾白川渓谷に向かう。





 
 
尾白川渓谷 駐車場


 
駐車場の木々は紅葉して、数台の車が止っていた。
甲斐駒ヶ岳、日向山、尾白川渓谷の登山口。



 
 
尾白川渓谷に向う
2020/11/12  
北杜市 白州町


駐車場から渓谷に向う歩道は紅葉が綺麗でした。





 
 
吊り橋


 
定員5人の吊り橋を渡って渓谷に降ります。



 
 
渓谷に降りる
2020/11/12  
北杜市 白州町


渓谷に降りると花崗岩の巨岩がゴロゴロ、振り返ると吊り橋が見えます。





 
 
鎖場


 
吊り橋の脇から渓谷に降りる鎖場、以前は無かったので怖かった!・・・



 
 
石を置いただけの渓谷道
2020/11/12  
北杜市 白州町


遊歩道と言っても大小の石を置いただけ、軽登山靴で歩くのがお勧め。





 
 
紅葉


 
花崗岩の渓流から山の紅葉を観る。



 
 
花崗岩と渓流
2020/11/12  
北杜市 白州町


花崗岩に磨かれる青く澄んだ渓流。





 
 
清流


 
静かに流れる清流。



 
 
エメラルドグリーンに染まる千ヶ淵
2020/11/12  
北杜市 白州町


岩の間をぬう滝は「千ヶ淵」に落ち、花崗岩の間を渓流となって流れ落ちる。





 
 
千ヶ淵の紅葉


 
谷が深い「千ヶ淵」付近からの紅葉。



 
 
千が淵に流れ落ちる滝
2020/11/12  
北杜市 白州町


エメラルドグリーンの「千ヶ淵」。白い花崗岩も緑に染まる。





 
 
エメラルドグリーン


 
エメラルドグリーンの「千ヶ淵」ですが、秋、落ち葉が浮いています。



 


TOP TOP








11月11日 (水)  ☀  サブ画像 
秋も終盤、今朝の最低気温は丁度0度、冬は直ぐそこまで来ています。


 
 
絵を描く人
2020/11/11  
北杜市 長坂町


三分一湧水公園近くの畑で、富士山、甲斐駒、八ヶ岳を思い思いに絵を描く人達。





 
 
富士山


 
昼頃の富士山は光の具合で稜線しか見えません。


 
 
八ヶ岳
2020/11/11  
北杜市 長坂町


八ヶ岳前景の草も枯れ、冬は直ぐそこに来ています。





 
 
甲斐駒ヶ岳


 
昼頃の甲斐駒は光の具合で稜線しか映りません。


 
 
アカツメクサ 「赤詰草」  (マメ科)
2020/11/11  
北杜市 長坂町


秋深い畑の隅で「アカツメクサ」が、ピンク色鮮やかに頑張って咲いています。





 
 
ピンク色の花


 
周りの草が枯れているなか、「アカツメクサ」が咲いていました。



 
 
冬近い森の木立
2020/11/11  
北杜市 長坂町


三分一湧水公園の森は秋深く落葉が進んでいます。





 
 
落ち葉


 
森の木々が落葉して落ち葉のジュウタンが敷かれています。



 
 
くさびで薪割り
2020/11/11  
北杜市 長坂町


乾燥した30センチ以上の株は、オノではまったく刃が立たず、くさびを打ち込んでみました。


割れました


木割りオノではまったく刃が立たず、くさびを打ち込むことで割ることができました。




 
 
ひびが入る


 
くさびをハンマーで叩いて、大木が割れ始めました。





 
 
一株で取れた薪


 
くさびを使うことで、大木を短く切らなくても、標準長さで薪が出来ました。




 


TOP TOP








11月9日 (月)  ☀  サブ画像 
今日は少し風があるものの、青空くっきりの晴天、買い物ついでに八ヶ岳高原大橋からの紅葉を撮って戻るつもりでしたが、澄み切った青空で少し足を伸ばし、野辺山、平沢峠駐車場まで行って来ました。



 
 
清里高原道路
2020/11/09  
北杜市 高根町


清里高原道路は目の前にそびえる八ヶの絶景を間近にドライブが楽しめます。





 
 
八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)


 
川俣川渓谷にかかる高さ100M、全長490Mの黄色い橋です。
橋の近くに駐車場があり、八ヶ岳の絶景が楽しめる。



 
 
八ヶ岳高原大橋の絶景
2020/11/09  
北杜市 高根町


赤岳の荒々しい岩場と残り少ない紅葉、秋も残り僅かです。





 
 
紅葉終盤


 
紅葉は終わりに近づいています。



 
 
晩秋の赤い橋
2020/11/09  
北杜市 大泉町


八ヶ岳のシンボル東沢大橋(赤い橋 )はついこの間までは全山真っ赤に紅葉していましたが、今は冬姿になりました。





 
 
晩秋の清泉寮


 
清泉寮も秋深く牧草地は茶色に変わりました。



 
 
平沢峠駐車場の絶景
2020/11/09  
長野県 南牧村 野辺山


野辺山、平沢峠駐車場は八ヶ岳が一望のビューポイントになっています。





 
 
赤岳


 
赤岳直下にサンメドウズ清里スキー場があります。



 
 
獅子岩より八ヶ岳連峰を望む
2020/11/09  
長野県 南牧村 野辺山


駐車場に隣接する獅子岩より望む八ヶ岳、秋終盤の澄み切った青空に白い雲が流れていました。





 
 
獅子岩


 
この溶岩が獅子岩でしょうか!



 
 
獅子岩絶景
2020/11/09  
長野県 南牧村 野辺山


獅子岩からは目の前にそびえる赤岳、横岳の絶景が観られます。





 
 
獅子岩から望む電波望遠鏡


 
獅子岩から野辺山宇宙電波観測所の
45メートル電波望遠鏡が見えます。



 
 
薪割り
2020/11/08  
北杜市 長坂町


丸太は生木の方が割りやすく、乾燥すると割りにくくなります。長さ40センチの乾燥した太い丸太、軽めのオノではまったく割ることはできませんでした。
長さ20センチに切ってみましたが、それでも固く何回かオノを入れてやっと割れる状態です。





 
 
固くて割れない


 
短い薪でも、我が家のストーブは上から薪をくべられるので何とか燃やせます。



 


TOP TOP








  
   
2020年  11月  第 1 週 山麓写真ブログ 
 


11月 6日 (金)  ☁ ☀  サブ画像 
今日の天気は晴れたり曇ったり、はっきりしない天気でした。
写真は近場で撮ったものです。



 
 
甲斐駒ヶ岳
2020/11/06  ☁ ☀
北杜市 長坂町


今日の甲斐駒、山頂付近はうっすら雪が見えました。





 
 
八ヶ岳


 
八ヶ岳は薄曇りで雪は見えません。



 
 
落葉
2020/11/06  ☁ ☀
北杜市 長坂町


11月に入り庭の白樺も大分葉が落ちて来ました。





 
 
雑木林


 
華やかだった雑木林も大分落葉しています。



 
 
ナギナタコウジュ 「薙刀香需」 (シソ科)
2020/11/06  ☁ ☀
北杜市 長坂町


名前が分らず、写真だけ撮って来ました。試しにグーグルレンズでこの写真を写してみたら花サイトにヒットしました。100%ではありませんが、参考になります。





 
 
花と葉


 
葉は対生して、5cmくらいの卵形で先が尖り鋸歯。枝先には穂状の淡紅紫色の小さな花をつけています。



 
 
エナガ 「柄長」 (スズメ科)
2020/11/06  ☁ ☀
北杜市 長坂町


木陰に動き回る野鳥がいました。何の野鳥かも分らず撮ってみましたが、頭頂部が白くふわふわした感じは「エナガ」と思われます。





 
 
木陰のエナガ


 
離れていて動き回り、ズームアップで撮りましたがピンボケです。



 
 
伐採
2020/11/05   ☀
北杜市 長坂町


川縁に立つミズキの大木、2~3年前から葉の付き方が少なくなり、太い枝が落ちて危ないので伐採しました。





刃先30センチの電動チエンソーで、直径35センチの大木を切るのは簡単ではありませんでした。







 
 
太い木が折れた


 
木が乾燥していて伐採したら3つに折れました。










 
乾燥しているので、このまま今年の薪ストーブで使えそうです。
太い木は薪割りが大変です。





 


TOP TOP








11月 4日 (水)  ☀  サブ画像 
 
→ 
今日は良い天気、家から25kほどの長野県原村まで行き八ヶ岳の裏側(南麓から見て)の景色を撮って来ました。南麓に比べ八ヶ岳の雪が早いようです。

迷惑メールが来なくなりました。
迷惑メールに同じフレーズがあり、迷惑メールホルダーにふるい分けしたところ、2通来ましたが、その後来なくなりました。
 



 
 
うっすら雪を戴く阿弥陀岳
2020/11/04  
長野県 諏訪郡 原村


「八ヶ岳中央農業実践大学校」農産物直売所前の芝生広場から、うっすら雪を戴く阿弥陀岳が望めます。





 
 
キノコ型の直売所


 
農産物直売所はキノコ型の施設で八ヶ岳との雰囲気がいいです。



 
 
牧草地より蓼科山
2020/11/04  
長野県 諏訪郡 原村


「八ヶ岳中央農業実践大学校」の牧草地からうっすらと雪を戴いた蓼科山が望めました。





 
 
牧草地より阿弥陀岳


 
牧草地から望む、横岳、阿弥陀岳。



 
 
まるやち湖
2020/11/04  
長野県 諏訪郡 原村


八ヶ岳自然文化園は今日休園日で入れませんでしたが、隣接の「まるやち湖」駐車場には入れました。面積が小さく正式には湖と認められていない池ですが、湖と阿弥陀岳は絶好の撮影ポイントです。




まるやち湖から望む阿弥陀岳は雪を戴き、紅葉との見応えがあります。






 
 
カモが泳ぐ湖?


 
紅葉の湖? カモが気持ち良さそうに泳ぐ癒やしの風景。











 
対岸にはマレットゴルフや遊歩道が整備され、八ヶ岳自然文化園が隣接しています。





 
 
八ヶ岳南麓から観る八ヶ岳
2020/11/04  
北杜市 長坂町


八ヶ岳南麓では2日に雨が降り山は雪かと思いましたが、雪は積もっていませんでした。





 
 
八ヶ岳南麓から観る甲斐駒ヶ岳


 
甲斐駒ヶ岳も雪は見えません。



 
 
青いトマト
2020/11/04  
北杜市 長坂町


狭い庭に作ってあったトマト棚、もう赤くならないし邪魔なので撤去したところ、新鮮な青い(緑)の実が沢山付いていました。捨てるのは何時でもいいと思い常温で置いておいたところ熟して赤くなって来ました。





 
 
赤くなったトマト


 
青いトマトが暫くすると赤く熟して来ました。



 


TOP TOP








11月 2日 (月)  ☁ ☂  サブ画像 
 
→ 
今日は曇空、庭の片付けが出来るかと思いましたが午後から雨が降って来ました。

曇り空から雨が降って来ましたので、家の周りで紅葉した葉っぱなど撮ってみました。

雨が降り気温が下がると、周りの山々は雪景色になるかもしれません。

土日をブログから解放されたいと考え、更新曜日の目安を、月、水、金 としました。
 



 
 
紅葉した雑木林
2020/11/02  ☁ ☂
北杜市 長坂町


雨が降って来ました。何げない近くの雑木林ですが、赤や黄色が綺麗です。





 
 
裏の紅葉


 
雨雲で周りの景色は見えませんが、クサモミジや木々の紅葉が鮮やかです。



 
 
ハナミズキ 「花水木」 (ミズキ科)
2020/11/02  ☁ ☂
北杜市 長坂町


ハナミズキの葉を撮ろうとズームアップすると、なんと来年咲くツボミが付いていました。





 
 
紅葉したハナミズキ


 
白花が咲く「ハナミズ」ですが、秋になると紅葉した姿も良いものです。



 
 
カエデ 「楓」  (ムクロジ科)
2020/11/02  ☁ ☂
北杜市 長坂町


秋になると「カエデ」は赤く紅葉しますが、真っ赤な紅葉よりも色づき始めが良いですね。





 
 
カエデの紅葉


 
秋が深まると真っ赤に紅葉するカエデが多いようですね。



 


TOP TOP








11月 1日 (日)  ☀ ☁  サブ画像 
 
→ 
今日から11月です。こちらは木々が紅葉して彩鮮やかな季節です。今は気候が良いのですが、今月中には氷点下の気温になることもあり、寒い寒い日がそこまで来ています。

ブログ更新日を週3で、日、火、木を目標としていましたが、土日をゆっくりしたいので今月から月、水、金に変更を考えています。(更新曜日を決めている訳ではありませんので、あくまで目安です)
 



 
 
薄雲りの甲斐駒ヶ岳
2020/11/01  ☀ ☁
北杜市 長坂町


今日は晴れているような、曇っているような空模様でしたが、甲斐駒の稜線は、はっきり見えていました。





 
 
薄雲りの八ヶ岳


 
八ヶ岳上空も薄曇りでしたが稜線だけは見えていました。



 
 
ダンコウバイ「檀黄梅」 (クスノキ科)
2020/11/01  ☀ ☁
北杜市 長坂町


秋深くなると黄色が鮮やかで丸い葉に先が3裂したユニークな形をした葉っぱが目につきます。





 
 
黄色が鮮やか


 
草木が紅葉した中でも黄色い葉が目立ちます。



 
 
甲斐駒とコナラの苗木
2020/11/01  ☀ ☁
北杜市 長坂町


甲斐駒を望む一角に風除けの袋を被せた苗木が植えられています。





 
 
コナラの紅葉


 
袋が飛ばされた苗木が1本あり紅葉していました。葉の形から「コナラ」のようです。



 
 
コセンダングサ「小栴檀草」 (キク科)
2020/11/01  ☀ ☁
北杜市 長坂町


「コセンダングサ」の果実、先端に付く冠毛は逆さ針があり、衣類などにくっつくと、手で払っただけではなかなか取れません。





 
 
花弁が無い花


 
花弁が無く小さな小花が密集して一つの花のように見える頭状花序の「コセンダングサ」。



 
 
アメリカセンダングサ「亜米利加栴檀草」
(キク科)
2020/11/01  ☀ ☁
北杜市 長坂町


「コセンダングサ」に比べ種子は幅広で先端には逆さ針がある。やはりひっつき虫で衣類に付くと取れません。





 
 
花弁のような総苞


 
総包が大きく、花弁のような形になっている。 



 


TOP TOP

















 
 
     バックナンバー     
    HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08

 
2011  2012  2013  2014   2015 2016  2017  2018  2019  2020
2011年12月 2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月 
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月

2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月

2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
 
 2021 2022 2023 2024  2025 2026 2027 2028 2029 2030

                 
 
アクセスカウンター   TOP                    
 






  
 
   白銀に染まる八ヶ岳連峰
  
2010/12/04
長野県 野辺山
野辺山平沢峠 獅子岩より
 TOP
 





  
 
   朝霧に浮ぶ富士山
  
2014/11/27
北杜市 長坂町
三分一湧水公園近くから朝霧の富士山
 TOP
 





  
 
   花火のような冠毛
  
2014/11/21
北杜市 長坂町
ヤクシソウのアートのような冠毛
 TOP
 





  
 
   八ヶ岳観音平より、甲府盆地、富士山を望む
  
2016/11/09
北杜市 小淵沢町
八ヶ岳・編笠山、権現岳の起点、観音平より望む
 TOP
 





  
 
   ビーナスラインから望む 八ヶ岳、富士山
  
2012/11/10
長野県茅野市
ビーナスライン絶景、 八ヶ岳、富士山を望む。
 TOP
 





  
 
   土砂で埋められた大正池から紅葉と穂高
  
2010/10/23
長野県松本市安曇上高地
10年前の上高地、大正池は梓川の土砂で埋められ年々小さくなっていた
 TOP
 





  
 
   穂高連峰を映し出す大正池
  
2010/10/23
長野県松本市安曇上高地
10年前上高地を訪れたとき大正池は鏡のように逆さ穂高を映し出していました
 TOP