山と花の写真館 10     山の風景滝と渓谷花と山野草ものづくりリンク管理人室      
    
 
       
                  
   

4月 更新日                                 
   
1週
2週 10 11 12 13
3週 14 15 16 17 18 19 20
4週 21 22 23 24 25 26 27
5週 28 29 30
                   掲載した写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然の
       姿を写したものです。         ・・・プラス  D I Y・・
・ 
 ・週3回程度の更新を予定しています。   
          


    バックナンバー            昨年--先月--今月


   
 
   
      平成31年 - 2019年        4 月        第 5 週 
   
   


  
       
  4月  30日   (火)   ☂ ☁
     風景    建物   
   
   
 今日も朝から降ったり止んだり、大型連休なのに天気がはっきりしません。
 4月も今日で終わり! と言うよりも平成最後の日ですね!! 何か年末
 のような感じです。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 30日 (火)  ☂ ☁ 北杜市  長坂町  
  曇空  
 
今日はどんよりした空模様、連休で車の往来は激しいです。




 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 30日 (火)  ☂ ☁ 北杜市  長坂町  
  チューリップ  (ユリ科)  
 
以前植えたチューリップ、堀上げなかったのですが、春になり茎を伸ばし
花が咲きました。植えっぱなしでも花が咲くもんですね!!

 



    
    4月 30日 (火)  ☂ ☁ 北杜市  長坂町  
  ドウダンツツジ  (ツツジ科)  
 
道端に植えたドウダンツツジ、白くて小さな花が鈴生りに咲きました。

 



TOP
 
 


  
       
  4月  28日   (   
     風景    建物   
   
   
 今日の最低気温は0.6度、寒かったです。天気は晴れていますが、薄い
 雲がかかっていて、そのわりには富士山などがはっきり見えていました。
 4月もあとわずか、やっと木々が芽吹いて来ました。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  富士山  
 
薄雲がかかっていますが、富士山が良く見えます。




    
    4月 28 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  甲斐駒ヶ岳  
 
甲斐駒は北斜面で雪が多く残っています。手前の畑も緑が濃くなって
来ました。




    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  八ヶ岳  
 
八ヶ岳は南斜面で、雪解けが早く権現岳に雪が少し残っています。




 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  オキナグサ  (キンポウゲ科)  
 
三分一湧水公園の一角に翁草の立札があり、前回来たときは影も形も
なかったのですが、今日行って見たら咲いていました。何時もと比べて
遅いような気がします。
暗赤紫色のを花茎の先端に1個つけます。開花の頃はうつむいて咲き、
花、葉、茎、全体に白い毛で覆われています。

 
一見地表になじんで なにも咲いて無いように見える。   白い毛が多く生えています。




花びらのように見えるのは花びらではなく萼片だそうです。



    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  タチツボスミレ  (スミレ科)  
 
三分一湧水公園の草地に地表から立ち上がったスミレが咲いていました。
家の近くでは地表から咲いている感じのスミレが多いです。

 



    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ノボロギク  (キク科)  
 
三分一湧水公園付近の畑の脇にノボロギクの開花した跡の経過が
写っている写真が撮れました。開花時期は殆ど一年中。


花、線毛になる途中、線毛、線毛が抜けた跡が写っています。



    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ゲウム・コイ  (バラ科)  
 
バラ科の宿根草で「ダイコンソウ」の仲間。本種は鮮やかなオレンジ色の
花を咲かせています。 花市で購入した花。

 



    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ティアレラ・ウィリ-  (ユキノシタ科)  
 
遠目ではヒトリシズカのような感じですが、春から初夏にかけて穂先には
白い花糸の先にオレンジの葯がきれいです。花市で購入した花。

 



 
 
作る  創る 
 
 
   



    
    4月 28日 (日)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ミニロックガーデン  
 
昨日は風が強い中、昨年の台風で大量に押し寄せた石を沢から拾って、
庭にミニロックガーデンを造りました。大きい石は持ち上げられないので
小石を並べて見ましたが、自然風に並べるのは難しいです。


庭にあった大きな石を真ん中に置いて、沢石を並べて見ました。



先日の花市で購入した宿根草を植えました。



TOP
 
 



 


   
 
   
      平成31年 - 2019年        4 月        第 4 週 
   
   


  
       
  4月  25日   (木)   
     風景    建物   
   
   
 今日も晴れてはいますが雲が多い一日でした。
 
 春になり野草の花が沢山咲くようになりましたが、同じような花で種類が
 多く特定するのに悩みます。

 4/1にアップした白い花を「アズマイチゲ」としましたが、葉が菊の葉に似
 ていて「キクザキイチゲ」の誤りでした。訂正します。


      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 25日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  入道雲のよう  
 
今日は晴れていますが、雲が多く山景色は見えませんでした。




    
    4月 25日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  逆光の源平枝垂れ  
 
源平枝垂れが逆光で花びらが透けてきれいでしたので撮ってみました。
梅ではなく花桃ですかね。白い花にピンクが見えます。






 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 25日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ミツバツチグリ  (バラ科)  
 
春になり黄色が鮮やか花が咲くようになりました。特にヘビイチゴの仲間は
花では判別するのが難しいです。

 
ヘビイチゴの仲間は皆花が良く似ています。              葉が3枚で荒い鋸葉です。



    
    4月 25日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ハルジオン  (キク科)  
 
春になりハルジオンが咲き始めました。ヒメジョオンとよく似ていますが、
ハルジオンが先に咲き、花びらのようなところが細く数多くあります。

 
花びらが薄紫から白い色まで。                     蕾がたれることが多く、葉が茎を抱いている。



    
    4月 25日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  キクザキイチゲの葉  
 
「キクザキイチゲ」が咲いていたところに良く似た葉が沢山生えています。
花はこんなに沢山咲いていなかったと思いますが、花後増えたのでしょ
うか?・・・




 
 
作る  創る 
 
 
   




    
    4月 25日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  河川敷一部修復  
 
昨年の台風24号で、でこぼこになった河川敷を一部修復しました。




TOP
 
 


  
       
  4月  23日   (火)   
     風景    建物   
   
   
 今日は薄日が差していますが、山景色は見えていません。今は春真っ盛り、
 到る所で花木が咲き誇っています。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 23日 (火)  ☀ 北杜市  長坂町  
  色とりどりの花  
 
近くでは今、到る所で桜、桃、梅、コブシなど花木が咲き誇っています。


満開の桜と桃でしょうか?・・・



白い花に見えますが、ところどころにピンクの花が咲いています。源平枝垂れ でしょうか?・・・



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 23日 (火)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ムクドリ ?  (ムクドリ科)  
 
窓越しに見たことがない中型の地味な野鳥が飛んで来ました。後ろ姿の一枚
しか撮れませんでした。ネットで後ろ姿の写真を探しましたが見つかりません。
クチバシと足がオレンジぽいことと尾が短く、ムクドリではないでしょうか?・・・




    
    4月 23日 (火)  ☀ 北杜市  長坂町  
  フデリンドウ  (リンドウ科)  
 
フデリンドウがようやく咲き始めました。この場所は2年前移植して昨年も
咲き今年も咲きました。移植が難しいと言われるフデリンドウですが、この
場所は適合したようです。

 



    
    4月 23日 (火)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ワサビ  (アブラナ科)  
 
沢の対岸に毎年咲くワサビ、昨年秋の台風による大洪水にもめげず今年も
清楚な白いが咲きました。

 
沢対岸に白くきれいな花が今年も咲きました。                    光沢がある丸い葉っぱ。



TOP
 
 


  
       
  4月  21日   (   
     風景    建物   
   
   
 桜は今、近隣でもいたるところで満開に咲いています。今日はどんより曇って
 いますし、サクラは大分アップしましたので、きのう晴れていた三分一湧水公園
 付近の写真をアップしました。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  富士山  
 
きのうの富士山は6合目くらいから上でしょうか?空に浮かんでいる
ようでした。




    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  春の甲斐駒  
 
春霞の甲斐駒、ペンペン草が写り春の写真です。




    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  春の八ヶ岳  
 
イヌナズナ、ツクシ、タンポポが写った春の八ヶ岳です。




    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ツクシの風景  
 
つくしの生えている風景、春ですね。




    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  小さな花市  
 
三分一湧水公園の駐車場に近隣の園芸店が集まり、山野草を初めとした
「小さな花市」が開かれていました。


晴れましたので多くの人で賑わいました。






 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ウメ  (バラ科)  
 
三分一湧水公園付近の畑の中に梅の木が1本、白い花が咲き始めて
黄色い雄花が多数見えます。




    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ムラサキケンマ  ムラサキケマン (ケシ科)  
 
ムラサキケマンが咲き始めました。細長い筒状の花は紫色で筒状部分は
薄く、先端の開いた花びらは濃くなっています。

 
茎には沢山の花を付けています。                    複雑な形をしています。



    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ツクシ  (トクサj科)  
 
ツクシ、拡大して見ると人工の造形物のように見えますね。ツクシは成長後
まったく形が違う茎を伸ばして棒状の葉は緑で先が短く、杉の木に似てい
ることからスギナと言われています。




    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  山野草  
 
きのう三分一湧水公園で「小さな花市」が開催されていて、つい購入して
しまいました。(オダマキ、シモツケ、ゲラニュウム、ゲイムコイ)など、寒冷
地に向かない種類も購入してしまったみたいです。(一年だけ楽しみます)




 
 
作る  創る 
 
 
   



    
    4月 20日 (土)  ☀ 北杜市  長坂町  
  キッチン リニューアル  
 
山小屋のキッチン、DIYリニューアルしました。こまごました改善もようやく
完了しました。


手作りの壁にティシュー、キッチンペーパーを貼り付けて(^0^)。



コンロ側の棚をリニューアル、前よりスッキリしました。



TOP
 
 



 


   
 
   
      平成31年 - 2019年        4 月        第 3 週 
   
   


  
       
  4月  18日   (木)    ☀ ☁  
     風景    建物   
   
   
 今年は4月に雪が降ったせいでしょうか、野草の花が咲くのが遅いように
 思います。 フデリンドウ、サクラソウの生育が遅れています。
 三分一湧水公園に毎年咲いていた「オキナグサ」が影も形もありません。
 これから芽が出るのでしょうか? それとも!!?・・・

 暫くぶりに三分一湧水公園から美し森まで行って来ましたので写真をアップ
 します。美し森はまだ冬姿で花は咲いていませんでした。
 
 珍しい花ではないですけど、三分一湧水公園に咲いていた花をアップしま
 した。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 18日 (木)  ☀ ☁ 北杜市  高根町    
  八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)の展望  
 
今日の八ヶ岳高原大橋からの八ヶ岳で、綿雲が沢山浮かんでいます。




    
    4月 18日 (木)  ☀ ☁ 北杜市  清里    
  清泉寮と八ヶ岳  
 
清泉寮の空も雲が沢山浮かんでいました。


今日の清泉寮と八ヶ岳、空には雲が浮かんでいます。



4月まだ冬姿の牧場、遠く金峰山が見えます。



    
    4月 18日 (木)  ☀ ☁ 北杜市  大泉町    
  美し森  
 
美し森は下草が冬枯れで山は残雪、まだまだ冬姿です。


美し森への木道を登って行くと残雪の権現岳が見えて来ます。



雲が多い八ヶ岳です。



6月に全山オレンジ色に染まるレンゲツツジはまだまだ固い蕾です。



    4月 18日 (木)  ☀ ☁ 北杜市  大泉町    
  金峰山と飯盛山  
 
今日は金峰山が良く見えました。手前右のご飯を山盛りにしたような山が「飯盛山」です。
山頂からは八ヶ岳、富士山、秩父連峰、浅間山まで360度の大パノラマを満喫できる
気軽なハイキングコースです。


飯盛山への登山は平沢峠駐車場から登ります。


ズームアップで撮った写真にハイカーが20人ほど山頂付近に写っていました。



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 18日 (木)  ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  わさびの花  (アブラナ科)  
 
柵の中に咲いていて近寄れないのでズームアップで撮りました。
アブラナ科の花は皆同じような花形をしています。




    
    4月 18日 (木)  ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  ユキヤナギ  (バラ科)  
 
まだ咲き始めで、白い柳のようにはなっていません。




    
    4月 18日 (木)  ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  カキドウシ  (シソ科)  
 
カキドウシもまとまって咲いているときれいです。

 
濃紫色が目立っています。                        淡紫色の唇形花に白い毛が生えています。



TOP
 
 


  
       
  4月  16日   (火)    ☀  
     風景    建物   
   
   
 今日は天気が良く空も澄んでいましたので、30分ほど歩いて小淵沢町の
 「神田の大糸ザクラ」まで、見ごろを迎えた桜と残雪の山々を撮りに行って
 きました。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 16日 (火)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  神田の大糸ザクラ  
 
神田(しんでん)の大糸ザクラは樹齢400年のエドヒガンザクラの変種で、根回り8m
の美しい形をしていましたが、近年樹勢が衰え、一部幹が切り落とされています。
現在樹勢回復のため暴風ネットが設置されていて写真的にはイマイチです。
(昭和34年(1959年)山梨県の天然記念物に指定されています)



残雪の甲斐駒と大糸ザクラ。 弱った幹が切り落とされています。



北岳と大糸ザクラ



防風ネットが張られた「大糸ザクラ」と残雪の八ヶ岳。



撮り鉄ではありませんが、新型特急「スーパーあずさ」が通過しましたので撮ってみました。



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 16日 (火)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  ビオラ  (スミレ科)  
 
大糸ザクラまでの散歩道に紫のきれいな花が沢山咲いていました。スミレ
かと思いましたが、花びらが開いて中心部の黄色が鮮やな「ビオラ」のよう
です。




    
    4月 16日 (火)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  タンポポ  (キク科)  
 
何処にでも咲いているタンポポ、種類は西洋タンポポでしょうか!・・・




    
    4月 16日 (火)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  イヌナズナ  (アブラナ科)  
 
ナズナと同じような花の形をしていますが、黄色で果実は長さ5~8㎜の楕円形、
扁平しています。




TOP
 
 


  
       
  4月  14日   (    ☁  
     風景    建物   
   
   
 今日は予想通り天気が良くないので、昨日「真原のサクラ並木」で撮った
 写真をアップします。
 
 昨日は天気が良く先日に続いて武川町「真原のサクラ並木」の桜を撮って
 来ました。前回の「神代ザクラ」からそれほど離れてなく、標高差もそんな
 にないように思いますが、 「真原のサクラ並木」は一週間ほど遅れて咲き
 ます。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 13日 (土)  ☀ 北杜市  武川町  
  真原のサクラ並木  
 
「真原のサクラ並木」は八ヶ岳レインボーライン、甲斐駒ヶ岳広域農道を
通って「神代桜」の手前にあります。

ここのサクラは戦後入植してきた人達が地の発展を願い昭和40年代に
ソメイヨシノを植樹したのが始まりで、200本ものソメイヨシノ、750mにわ
たり桜のトンネルが伸びています。


桜と残雪の甲斐駒を観ながら快適な甲斐駒ヶ岳広域農道です。左上が「真原のサクラ並木」です。



満開のサクラが750m続く「真原のサクラ並木」。



近辺には枝垂れ桜も多く植えられ、残雪に輝く甲斐駒ヶ岳とのコラボが美しいです。



枝垂れ桜がきれい。



桜並木が甲斐駒に向って続いています。




    
    4月 13日 (土)  ☀ 北杜市  武川町  
  八ヶ岳とサクラ  
 
眼前の甲斐駒ヶ岳に八ヶ岳が見落としがちですが、サクラ並木の後方に
八ヶ岳の残雪が輝いていました。


サクラ並木の後方に八ヶ岳が輝いています。



枝垂れ桜と残雪の八ヶ岳。



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 13日 (土)  ☀ 北杜市  武川町  
  ナズナ  (アブラナ科)  
 
甲斐駒を目の前にした畑の隅に「ナズナ」が咲いていました。春の七草の一つ
で、果実が三味線の「ばち」に似ていることから別名を「ペンペングサ」と言わ
れています。


果実が三味線の「ばち」に似ている。



ナズナの花びらはアブラナ科に見られる十字の4枚です。



    
    4月 13日 (土)  ☀ 北杜市  武川町  
  レンギョウ  (モクセイ科)  
 
春になると明るい黄色い花が細い枝を伸ばしてあっちこっちで咲いてい
ます。花びらは元から4つに裂けてやや斜めに開きます。

 
細い枝を沢山伸ばして咲いた黄色い花。               花びらが元から4枚に裂けている。



TOP
 
 



 


   
 
   
      平成31年 - 2019年        4 月        第 2 週 
   
   


  
       
  4月  11日   (木)    ☀  
     風景    建物   
   
   
 昨日は4月だと言うのに、この冬一番の大雪になり、15センチも積もりま
 した。
 4月も中旬になりもう降らないだろうと冬用タイヤを交換したばかりでした。
 春の雪は凍結することがなく、今日晴れましたので大分溶けて少なくなり
 ました。
 
      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 11日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  4月の雪景色  
 
昨日の大雪で河川敷は真っ白になり冬景色になりました。


4月の雪景色。



今日も風が強く新雪が飛ばされています。



    
    4月 10日 (水)  ❄ 北杜市  長坂町  
  春の雪  
 
昨日、雪が降り出し大して降らないだろうと思っていましたが、15センチも
積もってしまいました。


河川敷が真っ白になりました。



春の湿った雪、細い枝にも着雪して、枝垂れ桜?のようです。



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 11日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  コブシ  (モクレン科)  
 
今日は一転青空になり、樹木の枝に白い雪ではなく「コブシ」の花が咲い
ていました。


近隣の「コブシ」が咲き始めました。



高木の枝に咲く「コブシ」をズーム望遠で!!



    
    4月 11日 (木)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ツクシ (トクサ科)   
 
春の風景「ツクシ」ですが、雪の中から生えていました。
「ツクシ」が枯れるころ代わって「スギナ」が生えてきます。


雪の中から「ツクシンボ」!!・・・



TOP
 
 


  
       
  4月  9日   (火)    ☀  
     風景    建物   
   
   
 今日も風がありましたが、青空が澄み切って甲斐駒がくっきり見えました。
 桜とアルプスが撮れるのではと、家から20キロほどにある山高神代桜を
 撮りに行って来ました。桜のピークは過ぎていると思いましたがまだまだ
 綺麗に咲いていました。

 付近の畑に野草が咲いていましたが風が強く撮れませんでした。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 9日 (火)  ☀ 北杜市  武川町  
  山高神代桜  
 
樹齢2000年と言われるエドヒガンザクラで、大正時代には国指定天然記念
物第1号に指定されたそうです。


武川町、実相寺境内に咲く樹齢2000年の神代桜。



一時大分弱ったのですが樹木医の努力でよみがえりました。



樹齢2000年の幹。高10.3m、幹周り11.8mもあります。



    
    4月 9日 (火)  ☀ 北杜市  武川町  
  実相寺境内のサクラ  
 
実相寺境内には神代桜の他、全国有名桜の小桜も華やかに咲いています。


青空に甲斐駒と桜と水仙が見事にコラボしています。



桜咲く実相寺より甲斐駒を望む。



周りのサクラ並木もきれいです。



    
    4月 9日 (火)  ☀ 北杜市  武川町  
  甲斐駒と一本ザクラ  
 
神代桜より100mほど離れた場所に咲く一本ザクラと甲斐駒、このアングル、
結構気に入ってます。



青い空に甲斐駒と一本ザクラが映えます。



アルプスとサクラとスイセンと!!



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 9日 (火)  ☀ 北杜市  武川町  
  サクラ  (バラ科)  
 
風が強くアップではぶれてしまいますが、なんとか蘂が写っています。




    
    4月 9日 (火)  ☀ 北杜市  武川町  
  スイセン  (ヒガンバナ科)  
 
付近の畑に水仙が沢山咲いていましたのでアップで撮りました。




TOP
 
 



  
       
  4月  7日   (    ☀ ☁ 
     風景    建物   
   
   
 昨日は天気が良く、信玄公祭りは混むと思い電車で甲府まで行き、戦国
 絵巻を堪能して来ました。
 信玄公祭りが5日~7日まで甲府駅周辺で行われました。 メインイベント
 の甲州軍団出陣が6日に行われ、初めて観に行って来ました。写真は6日
 に撮ったものをアップしました。
 
 舞鶴城公園(甲府城趾)に甲州軍団が入場するのが3時半頃でしたので
 時間があり武田神社のサクラを見て来ました。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 6日 (土)  ☀ 山梨県  甲府市  丸の内  
  信玄公祭り  
 
「信玄公祭り」は5日から甲府市で始まり、2日目の6日は甲州軍団が舞鶴
城公園(甲府城趾)に集結、今年は俳優の山下真司さんが信玄公役を務め
川中島合戦の出陣式が行われました。
武田二十四将とともに執り行う出陣の儀式・「風」「林」「火」「山」の各軍団の
華麗なる戦国絵巻が繰り広げられられました。
(甲州軍団は、山梨県の市町村や企業が各隊を編成していました。)

そして祭りのメインイベント、甲州軍団出陣では平和通りで鎧兜を身にまとっ
た総勢1200人による武者行列が繰り広げられました。



遠くで良く見えませんでしたが、信玄公役の山下真司さんが写っていました。




出陣式前の「風林火山パフォーマンス」では近隣ダンスクラブの演舞が行われ入場無料。



ダンスクラブの演舞が終わると一般客は柵外に出され、市町村、企業が編成した甲州軍団入場。




甲州軍団の入場で一般立ち見席からのステージが見えない。



信玄公により戦勝願文が読まれ出陣の号令がかかる。



甲府、平和通りを兜をかぶって出陣する甲州軍団。



企業が編成した甲州軍団出陣。



甲府駅前の和太鼓演奏。



駅前ロータリーを封鎖して戦国絵巻に包まれていました。




    
    4月 6日 (土)  ☀ 山梨県  甲府市  古府中町  
  武田神社  
 
甲州軍団入場まで時間があり、甲府駅から桜並木を徒歩30分、武田神社
にお詣り、満開のサクラを見て来ました。

甲斐の国の名将、武田信玄公をお祀りしている神社で、甲斐武田氏3代の
信虎公・信玄公・勝頼公が60年余りにわたって国政を執った場所です。
大正8年(1919年)「躑躅ヶ崎館跡」(武田氏館跡)に創建された武田神社
です。


甲府駅から桜咲く真っ直ぐな一本道を武田神社へ。



赤い神橋を渡ると武田神社。



桜咲く神社境内。



武田神社にお詣り。



武田神社から遠く山並が見えました。



TOP
 
 



 


   
 
   
      平成31年 - 2019年        4 月        第 1 週 
   
   


  
       
  4月  5日   (金)    ☀ 
     風景    建物   
   
   
 今日は気温は暖かったのですが、ちょっと風がありました。
 近くの薬用植物園に行って見ましたが花壇は何も咲いていませんでした。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 5日 (金)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  薬用植物園は冬姿  
 
薬用植物園は開園していましたが、園内は植木職人の園内整備で花は
まだ咲いていませんでした。


南アルプス連峰を見渡す花壇は冬姿。



管理事務所と八ヶ岳。



冬姿の林。



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 5日 (金)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  ヒメコブシ = シデコブシ  (モクレン科)  
 
広い園内に「ヒメコブシ」が一本咲いていました。

 
暖かそうな毛が生えた萼片から蕾が。                不規則な花びらが咲き始めました。



    
    4月 5日 (金)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  スイセン  (ヒガンバナ科)  
 
薬用植物園の一角に「スイセン」が咲いていました。スイセンも種類が多く
て特定が難しいです。




    
    4月 5日 (金)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  白い花  
 
薬用植物園の草地の一角に咲いていた小さな花、白い花びらの先は
不規則に切れ込みがあり、雌しべが徳利のような形をしています。

 



    
    4月 5日 (金)  ☀ 北杜市  小淵沢町  
  キタテハ  (タテハチョウ科)  
 
薬用植物園の草地にキタテ蝶が吸密していました。

 
キタテハが吸密している。                        裏翅に白く Vの字。



    
    4月 5日 (金)  ☀ 北杜市  長坂町  
  ノジスミレ  (スミレ科)  
 
我が家の近くに咲いていた紫色のスミレ、全体が紫で一枚の花びらに
白い模様、葉は細長く「ノジスミレ」ではないでしょうか?。

 
一枚の花びらに白い模様。                         葉が細長い。



TOP
 
 



  
       
  4月  3日   (水)    ☀ 
     風景    建物   
   
   
 今朝の最低気温は-2度で真冬の気温です。晴れて太陽は出ていますが、
 今日も風が強く寒い一日でした。
 
 野草の花は寒さでつぼんでいますので、お隣さんのスイセンを撮らせて
 もらいました。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   

   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 3日 (水)  ☀ 北杜市  長坂町  
  八ヶ岳と雲  
 
家からほど近い場所で、上空の雲と八ヶ岳を撮ってみました。




    
    4月 3日 (水)  ☀ 北杜市  長坂町  
  甲斐駒ヶ岳  
 
今日は八ヶ岳も甲斐駒も同じような雲が浮かんでいました。



伐採跡地に植えられた苗に、かぶせた保護カバーが目立ちます。



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 3日 (水)  ☀ 北杜市  長坂町  
  スイセン  (ヒガンバナ科)   福寿草  (キンポウゲ科)  
 
まだ花は少ない中、お隣さんの黄色い花が咲き始めました。


「スイセン」の明るい黄色が春を知らせます。


 
モッコウバラのパーゴラと「スイセン」。               「福寿草」、花を開いて太陽光をイッパイ取り入れています。



    
    4月 3日 (水)  ☀ 北杜市  長坂町  
  スミレ?  (スミレ科)  
 
日本の「スミレ」は50種以上あると言われ、しかも咲き始めで地面にぴっ
たり付いていて草丈も分りません。「スミレ」の種類は調べていませんの
で分りません。


 
道端に咲いていた「スミレ」。



TOP
 
 


  
       
  4月1日   (月)    ☀ ☁
     風景    建物   
   
   
 今日から4月、平成も残すところ一ヶ月になりましたが、まだまだ寒いです。
 今朝の気温は 0.5度、冬に逆戻りしたような寒さでした。予報では午前中
 晴れますが午後から曇とのこと、寒い中三分一湧水公園近くで晴れている
 午前中、山景色を撮って来ました。
 
 今日、新元号「令和」が発表されました。平成のときとは違い明るい雰囲気
 で盛り上がっているようです。

      花     生物    
   
   
    作る   創る    
   


   
 
 風景    建物
 
 
   



    
    4月 1日 (月)  ☀ 北杜市  長坂町  
  三分一湧水公園近くから山3景  
 
晴れている午前中、三分一湧水公園近くから山景色を撮って来ました。
野草は我が家の周りに生えているものと変わらず、寒いので撮りません
でした。

富士山

富士山は雲が流れて良いのですが、逆光で鮮明に写りません。


南アルプス連峰

南アルプス連峰は白銀の山脈に青い空と白い雲が流れていました。


八ヶ岳

昨日雪が降ったようで編笠山も全体が白くなっています。



 
 
花   生物 
 
 
   



    
    4月 1日 (月)  ☁ 北杜市  長坂町  
  アズマイチゲ キクザキイチゲ (キンポウゲ科)  
 
新しい野草は無いかと河川敷を見回したら、昨年台風で土が流された跡に
白いアズマイチゲ キクザキイチゲが咲いていました。花は1本の茎に1輪
か咲きません。

 
曇空で開いていたのはこの一輪だけでした。             午後で雲っていて皆つぼみ加減です。  



    
    4月 1日 (月)  ☁ 北杜市  長坂町  
  イヌナズナ  (アブラナ科)  
 
「イヌナズナ」が果実を付け始め長楕円形で平たい実が生っています。





    
    4月 1日 (月)  ☁ 北杜市  長坂町  
  ミドリハコベ?  (ナデシコ科)  
 
ミドリハコベ?が斜面できれいに咲いていましたので再アップしました。

 
群落して沢山咲いています。                      アップで撮りました。             



 
 
作る  創る 
 
 
   



    
    4月 1日 (月)  ☁ 北杜市  長坂町  
  令和 イニシアル  
 
新元号が発表され、平成のときと違い今回の改元は盛り上がっているようです。
早速イニシアルを切り抜き!!うそです(今日はエイプリルフール)、以前ツー
バイシックス材で、厚さ38mmを切り抜いたものです。




TOP
 
 



 





 
 






  バックナンバー  
 

     HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08



 
  2011  2012  2013  2014   2015 2016  2017  2018  2019  2020   
  2011年12月 2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月 
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月

2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月

2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
 2019年02月
2019年03月
   
アクセスカウンター もどる