山と花の写真館 10     山の風景滝と渓谷花と山野草ものづくりリンク管理人室      
 
aaa
          
      

  ※ 左の写真 ・ 新旧、ジャンル、更新はフリーです。
       写真は一枚表示ですが、5枚程度保存します。
 
  ブログ
   掲載した写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然
   の姿を写したものです。     
 ・・・プラス  D I Y ・・
   
私が立ち寄った所で写した写真です。撮影場所日付
   を変えた同じような写真をアップすることがあります。
   週3回程度の更新を予定しています。
クリックで大きい写真に!  
 9月 ブログ更新日                
   
1週
2週 10 11 12 13 14
3週 15 16 17 18 19 20 21
4週 22 23 24 25 26 27 28
5週 29 30


          
  
       
 
バックナンバー          昨年 --先月 --今月


  
   
      令和  元年 - 2019年        9 月        第 5 週 
 


   
 
       
  月   29日   ()  
     風景    建物   
 
   
 今日は曇かと思いましたが、青い空に雲が浮かんでいる程度で一日晴れて
 いました。
 
 カメラについて
 5ミリぐらいの超マクロの花から望遠の景色までコンデジは本当に使い勝手
 が良いカメラです。マクロ撮影は筒に取付けたクローズアップレンズを瞬時に
 コントロールリングに差し込んで撮影できるからです。(画質は二の次)
 
 イメージセンサーが大きいカメラは望遠レンズの鏡筒が長くなり(持って無
 いけど)レンズ交換はゴミが入る可能性があり頻繁に交換は出来ない。
 レンズ交換式カメラを手に入れましたが、コンデジでは難しい撮影に使う程
 度でブログ写真で使うのは1/3 ぐらいになると思います。

 
      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 29日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  八ヶ岳に白い雲  
 
八ヶ岳は初秋らしい青空でした。






    
    9月 29日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  青い空の甲斐駒ヶ岳  
 
甲斐駒の空は珍しい雲の空模様でした。飛行機雲でしょうか!!





 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 29日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  コシオガマ 「小塩竈」    (ハマウツボ科)  
 
「ツリフネソウ」に似たピンクの花が沢沿いに咲いていました。
根の一部を他の植物の根に絡ませて養分を奪う言う性質持った、半寄生
植物だそうです。

 





    
    9月 29日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ハキダメギク 「掃溜菊」    (キク科)  
 
散歩すると到る所で「ハキダメギク」が咲いていて写して欲しそうなので、
写しました。5~6mmの小さな花はコンデジにクローズアップレンズでは
このくらいが限界でしょうか!!

 





    
    9月 29日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  シモツケ 「下野」    (バラ科)  
 
「シモツケ」・「シモツケソウ」、まぎらわしいですね。「シモツケソウ」は葉が
「カエデ」のように深い切れ込みがあるそうです。「シモツケソウ」の方が
大きくなるようです。
「シモツケ」は落葉低木で紅色の小さな花を枝先にたくさんつけます。花期が
長く、花のない時期でも、春から秋まで楽しむことができます。

 
超マクロでは一点にピントが合ってもピンボケに見えます。             葉がカエデ形で無い。





    
    9月 29日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  シロチョウの仲間?  
 
コセンダングサに白いチョウが吸蜜していました。翅が閉じていて模様が
分りません。

 





    
    9月 29日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  アキアカネ (赤トンボ)  
 
「赤トンボ」という名前のトンボjはいないそうです。「アキアカネ」が秋に
赤くなるのはオスだけだそうです。

 
トンボの顔、目と口はどこですかね?                         一般的には赤トンボですよねぇ!!    




TOP
 
 




 


  
   
      令和  元年 - 2019年        9 月        第 4 週 
 


   
 
       
  月   27日   (金)  
     風景    建物   
 
   
 昨日、夕方になって三分一湧水公園近くに行ってみました。雲間から見え
 る「天使のはしご」が美しい夕景色を見せていました。

 カメラについて
 初期のミラーレスカメラが2年ぐらい前から故障で「AUTO」でしか撮れなく、
 持ち歩くのも重いと感じるようになり最近はほとんどコンデジで撮っています。
 増税も迫って来ましたので思いきって小型ミラーレスカメラを購入してしまい
 ました。
 同じメーカーのカメラを購入すればレンズが使えるのですが、レンズマウント
 規格が変わってしまい、メーカーにこだわることなく探していました。
 頭の中には二社のカメラがありましたが、購入直前になって他のカメラを選
 んでしまいました。
 
 殆どのメーカーが採用している、モードダイヤルも十字キーも無いカメラです。
 ダイヤルにシャッタースピードが刻まれた個性的なカメラで、アナログ的直感
 的に操作が出来ると考えました。
 シャッター、絞り、感度、ホワイトバランスの関係が分り易く、特殊撮影の設定
 も分かり易いと思いました。
 
 ところが重大な見落としがありました。パソコンに画像を取り込む際、私は
 USBケーブルで自動的に取り込んでいましたが、取り込めない。サポート
 センターにメールしたところUSBケーブルは「PTP」方式でポータブルデバ
 イスに認識され、リムーバブルのE,Fドライブには認識しませんのこと。
 他のメ-カーはUSB転送方式を選べるようになっていると思うのですが、
 一般的なリムーバブルE Fの読み込みを切り捨てていました。どう見ても
 不親切としか言いようがありません。涙を飲んでSDメモリーカードの抜き
 差しに慣れるしかありません。一時は買い替えも考えましたが、余裕が無
 いので諦めました。このカメラ、良いところもありそうなので!!
 
 今後もブログ写真は手軽に持ち出せるコンデジ写真の方が多いと思います。
 (昨日の夕景写真はコンデジで写しています)

 今日の花写真、誤って消してしまいました (^0^)

 
      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 26日 (木)   ☀ 北杜市  長坂町  
  八ヶ岳の夕景  
 
夕暮れの八ヶ岳に西日を浴びた雲が浮かんでいました。






    
    9月 26日 (木)   ☀ 北杜市  長坂町  
  アルプスに掛かる「天使のはしご」  
 
夕焼けの南アルプス方面に雲間から「天使のはしご」が掛かり美しい夕景
を見せていました。
「薄明光線」は太陽の角度が低くなる早朝や夕方に見えるそうです。
太陽光線は平行なのに何故広がっているのでしょうか?





TOP
 
 




 


   
 
       
  月   25日   (水)  
     風景    建物   
 
   
 今朝は雲が多く肌寒い感じでしたが日中は晴れて気温が上がりました。
 9月の景色は変り映えしないので、相変わらず草刈りに励んでいます。
 
      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 25日 (水)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  何気ない風景  
 
午前中、家から近い小渕沢町を散歩しました。晴れていますが、山は雲が
かかっていました。写真は何気ない景色です。


小淵沢町の赤松林。



小海線上の別荘が点在する付近。




 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 25日 (水)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  アキノキリンソウ 「秋の麒麟草」    (キク科)  
 
秋、花穂の先に黄色い花を多数付けて咲き始めました。名の由来は、花が
ベンケイソウ科のキリンソウに似ていて秋に咲くことから「アキノキリンソウ」
と呼ばれたそうです。

 
秋、花穂状に黄色い小さな花が多数咲きます。                   草むらの中で黄色が鮮やです。





    
    9月 25日 (水)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  ノコンギク 「野紺菊」    (キク科)  
 
秋に咲くキク科の花は沢山ありますが、その一つ紺色の「ノコンギク」です。
この花は特に色が濃いようですが、薄い種類もあります。

 
紺色が濃いきれいな花が咲いていました。                       草むらの中で咲いていた。





    
    9月 25日 (水)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  コウゾリナ 「髪剃菜」    (キク科)  
 
「コウゾリナ」は冠毛を開くようになりました。

 
冠毛は薄茶がかっていました。                             コウゾリナの葉にも棘が多い。




TOP
 
 




 


   
 
       
  月   22日   (日)  
     風景    建物   
 
   
 連休中日、今日も曇がどんよりした空模様で、台風も近づいているため
 連休中の晴れ間は望めそうもありません。

 道端の「コセンダングサ」実を付け始め、気を付けないと衣類に付いて
 取るのが大変です。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 22日 (日)   ☁

北杜市  長坂町

 
  太陽光発電予定地  
 
うっそうとした森が伐採され暫く雑草が繁っていましたが、いよいよ整地工事
が始まり、何れ太陽光パネルが張られてしまうのでしょう。






    
    9月 22日 (日)   ☁

北杜市  長坂町

 
  道端の「コセンダングサ」に注意  
 
道端を歩くと「コセンダングサ」花が実を付け始め、気を付けないとズボンに
付着して、ちょっと払っただけでは取れなくなります。





 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 22日 (日)   ☁ 北杜市  長坂町  
  イタドリ 「虎杖」    (タデ科)  
 
大きな葉っぱに小さな白い花が沢山咲いていました。

 
小さな白い花、雄しべの花糸が突き出ている。                     花に比べ葉が大きい。 





    
    9月 22日 (日)   ☁ 北杜市  長坂町  
  アザミ 「薊」    (キク科)  
 
「アザミ」、種類が多く自信を持って特定することが出来ませんので単に
「アザミ」としました。総苞と葉には鋭いトゲがあります。

 
花の下にある総苞に棘が多数。                             葉にも鋭い棘が。





    
    9月 22日 (日)   ☁ 北杜市  長坂町  
  シュウメイギク 「秋明菊」    (キンポウゲ科)  
 
お隣さんの道路沿い咲いていたピンクの花です。半常緑性の大型の多年草で、
地中の根は長く伸びて、いたるところか芽を出して増えます。
花名は「秋明菊」ですが、キンポウゲ科の花です。種類が幾つかあり、一重や
八重の花があります。(花びらに見えるのは萼片です)






    
    9月 22日 (日)   ☁ 北杜市  長坂町  
  ミゾソバ 「溝蕎麦」    (タデ科)  
 
沢沿いにピンクと白の蕾が集まった塊があり、幾つか咲いていました。
大きくして見るときれいな花です。

 
蕾の塊の中で幾つか咲いていました。                          葉は大きく牛の顔形。





    
    9月 22日 (日)   ☁ 北杜市  長坂町  
  ボタンズル 「(牡丹蔓」    (キンポウゲ科)  
 
「カラマツソウ」ではありません。「ボタンズル」の花びらに見える萼片が落ち
雄しべの花糸が目立ちます。

 
萼片が落ちた雄しべの花糸。                              萼片が残っている。




TOP
 
 




 


  
   
      令和  元年 - 2019年        9 月        第 3 週 
 


   
 
       
  月   19日   (木)  
     風景    建物   
 
   
 用事で午後になってしまいましたが、天気が良いので清里の清泉寮まで
 行って青空に雲が流れる山景色を撮って来ました。
 
 花は近くに咲いていた花です。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 19日 (木)   ☀

北杜市  高根町  清里

 
  八ヶ岳高原大橋の展望  
 
今日の「八ヶ岳高原大橋」駐車場からの眺めは、青空にほどよく雲が張り
出し絶景が見られました。


権現岳山頂から雲が立ち上がり、まるで噴火しているように見える。



甲斐駒は逆光ですが白い雲が良い。





    
    9月 19日 (木)   ☀

北杜市  高根町  清里

 
  清里清泉寮  
 
清泉寮からの景色は青空に雲が流れ、初秋らしい清々しい景色が観られ
ました。


清泉寮の放牧地から八ヶ岳を望む。



茅ヶ岳の肩に見える富士山は雲の中。




 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 19日 (木)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ミズヒキ 「水引」    (タデ科)  
 
秋、細く伸びた花穂に米粒大の小花を付ける。赤い粒は花ではなく萼で
花弁状に開く。上部が赤く、下部は白いことから紅白の水引に例えたのが
名の由来。

 
細い花穂に多数の小花を付ける。                    花弁状の萼は、上が赤く下が白い。





    
    9月 19日 (木)   ☀ 北杜市  長坂町  
  オオイヌタデ 「大犬蓼」    (タデ科)  
 
見た目「イヌタデ」にそっくりですが草丈も花穂も大きいことから名前が付い
たようです。

 
草丈は2m近くになり先が垂れる。                    淡紅色または白色の小花をつける。





    
    9月 19日 (木)   ☀ 北杜市  長坂町  
  シバザクラ 「芝桜」    (ハナシノブ科)  
 
春一面ピンクに咲く「シバザクラ」何故か岩の近くで咲いていました。

 
直射日光が当って白っぽく写っています。                       細い葉も陽を浴びて。




TOP
 
 




 


   
 
       
  月   17日   (火)  
     風景    建物   
 
   
 晴れの日は今日まででしょうか?そろそろ下り坂のようです。

 今日は写真を撮りに行き損ない、夕方になって慌てて撮りました。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 17日 (火)   ☀

北杜市  長坂町

 
  夕焼け  
 
夕方になって西日が空を染めていましたので高圧線の鉄塔を撮って見ま
した。





 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 17日 (火)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ニチニチソウ 「日々草」    (キョウチクトウ科)  
 
初夏に咲き始めた「日々草」は花期が長く何時までもきれいに咲き続けて
います。

 





    
    9月 16日 (月)   ☀ 北杜市  長坂町  
  クリ 「栗」    (ブナ科)   
 
昨日、河川敷の栗の木の下にイガに包まれた栗が3個入って美味しそうな
姿を見せていました。

 




TOP
 
 




 


   
 
       
  月   15日   ()  
     風景    建物   
 
   
 今日は連休の中日、毎日日曜日の私はなるべく出掛けないようにして、
 近くで散歩写真を撮りアップしました。
 
 写真は秋の黄色いキク科の花を見比べて見ました。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 15日 (日)   ☀

北杜市  長坂町

 
  八ヶ岳は雲の中  
 
頭上は晴れていますが、今日の八ヶ岳は雲に隠れています。






    
    9月 15日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ススキと甲斐駒の雲海  
 
ススキの後方に雲海が浮かび甲斐駒の頭だけが見えました。





 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 15日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ホソバアキノノゲシ 「細葉秋の野芥子」    (キク科)  
 
花弁の先端が細かく裂けた「ヤクシソウ」「コウゾリナ」と良く似ていますが、
「アキノノゲシ」は淡黄色で区別出来ます。葉が細く「ホソバアキノノゲシ」
としました。


花弁は淡黄色で舌状花のみ。


 
先丸円柱型の蕾。先細りは花後。                      葉が細葉で「ホソバアキノノゲシ」。





    
    9月 15日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ヤクシソウ 「薬師草」    (キク科)  
 
黄色い花弁の先端が細かく裂けていて「コウゾリナ」とよく似ていますが、
「ヤクシソウ」は剛毛が生えていません。


頭花は舌状花だけ。


 
葉は茎を抱き基部は幅広。                        蕾は円柱形で毛が無い。





    
    9月 15日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  コウゾリナ 「髪剃菜」    (キク科)  
 
秋の黄色い花で「コウゾリナ」は総苞片、茎、葉に剛毛が生えています。
花弁先が細かく裂け「ヤクシソウ」とよく似ています。


黄色の花弁は先が細かく裂ける。



 
総苞片には剛毛が生える。                         葉、茎に剛毛が生える。       





    
    9月 15日 (日)   ☀ 北杜市  長坂町  
  キバナアキギリ 「黄花秋桐」    (シソ科)  
 
沢沿いに口を開けた黄色い花が咲いていました。口先に長い針のような
雌しべが伸びていました。


上唇先に雌しべが突き出る。


   
茎に数段の花を咲かせる。                 葉は基部が広く鋸葉。





    
    9月 14日 (土)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ベニシジミ 「紅小灰蝶」    (シジミチョウ科)  
 
昨日、道端の葉っぱに止まっていた色鮮やかな蝶を撮ることが出来ました。
翅の表裏に紋があり、紅色が目立ちます。

 




TOP
 
 




 


  
   
      令和  元年 - 2019年        9 月        第 2 週 
 


   
 
       
  月   12日   ()  
     風景    建物   
 
   
 用事で韮崎まで行く途中、新府城跡の駐車場に車を止め鳳凰三山の
 山姿を撮ってみました。コンデジのズームで画質は落ちますが、地蔵岳
 の岩場の形が写っていました。
 帰りは国道20号で小渕沢側に戻って来ましたので「花パーク・フィオーレ
 小淵沢」に寄って来ました。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 12日 (木)   ☀

韮崎市 中田町

 
  新府城跡近くから望む鳳凰三山  
 
新府城跡近くから望む鳳凰三山には雲海のように雲が流れていました。
ズームアップで撮ると地蔵岳の岩場も写っていました。


新府城跡近くから雲が流れる鳳凰三山の山景色。


鳳凰三山、地蔵岳の岩場、オベリスク。





    
    9月 12日 (木)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  コスモスとコセンダングサの景色  
 
花パーク・フィオーレ小淵沢から甲斐駒の前景に「コスモス」と「コセンダングサ」
を入れて写してみました。


甲斐駒とコスモスとコセンダングサ。





    
    9月 12日 (木)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  サルスベリと八ヶ岳  
 
八ヶ岳の前景に紅花サルスベリが真っ赤に咲いていました。

 




 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 12日 (木)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  サルスベリ 「百日紅」   (ミソハギ科)  
 
別名を「ヒャクジツコウ」ともいいます。花弁は6枚ですが、花のふちが波打った
ようになっているのでボリュームがあるように見えます。

 





    
    9月 12日 (木)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  ツリフネソウ 「釣舟草」    (ツリフネソウ科)  
 
花パーク・フィオーレ小淵沢の雑草の中に赤い花と黄色い花が咲いていました。
近寄れない場所でカメラのズームアップで見ると「ツリフネソウ」で赤、黄、混在
して咲いていました。


雑草の中に咲く赤、黄 のツリフネソウ


 





    
    9月 12日 (木)   ☀ 北杜市  小淵沢町  
  ヒガンバナ? コヒガンバナ?  (ヒガンバナ科)  
 
ヒガンバナ?、コヒガンバナ? 花の形では判別出来ないそうです。
ヒガンバナ =タネが出来なく球根(地下茎)で増える。
コヒガンバナ=タネが出来てヒガンバナより小ぶりらしい。開花が一ヶ月
         ほど早い。
花パークフィオーレ小淵沢の同じ場所の草地に毎年咲きますが、タネから
か、地下茎か、観察して無いのでわかりません。

 




TOP
 
 




 


   
 
       
  月   10日   ()  
     風景    建物   
 
   
 今回の台風15号、小型台風で被害を及ぼすような雰囲気では無いように
 思っていましたが、高圧線の鉄塔が倒れたり、ゴルフ場のネット支柱が倒れ
 たり、台風の進路では大変な被害に及んだようです。北杜市では風が少し
 強めに吹いた程度で、沢の水位も変わりませんでした。

 台風が去ったあと気温が31度まで上昇、9月としては暑い一日でした。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 10日 (火)   ☀ 北杜市  長坂町  
  今日の空模様  
 
台風が去ったあと気温が上がり水蒸気の上昇によるのでしょうか、青空の
中に入道雲がもくもく湧き上がっていました。






    
    9月 10日 (火)   ☀ 北杜市  長坂町  
  工事始まる  
 
太陽光発電の工事が始まったようです。また自然の景色が失われます。





 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 10日 (火)   ☀ 北杜市  長坂町  
  ヤクシソウ 「薬師草」    (キク科)  
 
秋に咲く黄色いキク科の花には似た花があります。主なものに、コウゾリナ
(棘がある) アキノノゲシ(淡黄色) ヤクシソウ(棘が無く黄色、葉の形が
薬師如来の光背に似ている)などで見分けます。

 





    
    9月 10日 (火)   ☀ 北杜市  長坂町  
  エノコログサ 「狗尾草」    (イネ科)  
 
「エノコログサ」と言うより、「猫じゃらし」と呼ぶほうが親しみがあ植物です。
野になびく穂には緑の他に茶(紫)があり、「ムラサキエノコログサ」の花名
が付いていますが、同一品種だそうです。


同じ場所に色違いの「エノコログサ」がなびいています。


 
エノコログサ                                 ムラサキエノコログサ




TOP
 
 




 


   
 
       
  月   8日   ()  ☀ ☁
     風景    建物   
 
   
 天気予報によりますと今夜から台風が接近するようですが、被害が最小限
 で通過することを願います。

 今日午前中は良く晴れ青空に雲がきれいに浮かんでいました。三分一湧水
 公園近くの広大な畑では90パーセント以上が蕎麦を栽培され、白い花が、
 一面に咲き、アルプスとの景色がとてもきれいでした。

 初期のミラーレス一眼が故障してここ一、二年はコンデジに虫眼鏡レンズ
 (最近はクローズアップレンズ)でマクロ撮影をしていますが、フィルターを
 使いたいときがあり、最近小型軽量のAPSサイズカメラが出回り、増税前
 にどうするか考えているところです。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 8日 (日)   ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  甲斐駒とソバの花  
 
今日は午前中きれいな青空に雲が浮かび三分一湧水公園近くの畑から
満開のソバ畑と共に山景色を撮って来ました。


青空に白い雲が浮かぶ南アルプス、前景に蕎麦の白い花。



背高のっぽの蕎麦の花。



青空に白い雲がきれいです。





    
    9月 8日 (日)   ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  八ヶ岳  
 
八ヶ岳方向を見ても蕎麦の花がいっぱい。





 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 8日 (日)   ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  ソバ 「蕎麦」    (タデ科)  
 
蕎麦畑の景色をアップしましたので、小さいな花ですが写してみました。
花びらに見えるのは葉っぱが変化した萼で、5枚ほどあり蘂もきれい。

 
白い花弁(萼)に蘂もきれいです。





    
    9月 8日 (日)   ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  イヌタデ 「犬蓼」    (タデ科)  
 
花穂を見ると、いつも紅色で開花しているように見えます。花弁のように見
えるのは、ツボミを包む苞(顎、萼)で花弁はない。いつも紅色であり、つぼ
みの時も花が咲き終わっても紅色に見えます。
地方ではアカマンマと呼ぶことも多く、この花をむしり、赤飯に見立てての
ままごと遊びに使っていたこともあるようです。

 
いつも紅色で咲き終わっても紅色です。                        葉は細い。





    
    9月 8日 (日)   ☀ ☁ 北杜市  長坂町  
  キアゲハ? 「黄揚羽」    (アゲハチョウ科)  
 
三分一湧水公園で見かけた蝶で離れた位置からズームアップで撮ったため
表翅の模様が分りませんが、翅が黄色いため「キアゲハ」ではないでしょう
か?・・・

 




TOP
 
 




 


  
   
      令和  元年 - 2019年        9 月        第 1 週 
 


   
 
       
  月   5日   (木)   
     風景    建物   
 
   
 今日も曇空で写真は家から300mほどの花散歩で撮った初秋の花です。
 早く戻り家の周りの伸びた草を刈りしました。

 9/1の「アカツメクサと蝶」の名前、「ヒメアカタテハ」のブログ有り難うござ
 いました。早速修正しました。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 5日 (木)   ☁ 北杜市  長坂町  
  今日の空模様  
 
今日の天気は厚い雲に覆われ周りの景色は見えませんでした。





 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 5日 (木)   ☁ 北杜市  長坂町  
  オオバクサフジ 「大葉草藤」    (マメ科)  
 
「オオバクサフジ」は青か紫色の花が茎先に付き、つる性で草に絡み付き
葉が上手く撮れませんでしたが、クサフジより葉が大きいのが名の由来。

 





    
    9月 5日 (木)   ☁ 北杜市  長坂町  
  ダンドボロギク 「段戸襤褸菊」    (キク科)  
 
開き始めた「ボロギク」の冠毛と思いましたが、花が閉じて花柄近くの膨ら
んだ部分にある黒っぽい印が無くきれいにつぼんでいます。改めてネットで
調べたところ「ダンドボロギク」のようです。

 
開き始めの冠毛はボロでは無くきれいです。                     花柄近くの膨らんだ部分に印がない。





    
    9月 5日 (木)   ☁ 北杜市  長坂町  
  コセンダングサ 「小栴檀草」    (キク科)  
 
秋になり花撮影で草むらに入るものなら「コセンダングサ」の果実がズボン
に付いてなかなか取れません。

 
果実が球状になります


         
果実の先端は釣り針のように返しがある。                コセンダングサの花。





    
    9月 5日 (木)   ☁ 北杜市  長坂町  
  ヒメキンミズヒキ 「姫金水引」    (バラ科)  
 
「キンミズヒキ」に比べ、花がまばらで花弁が細い。雄しべの数が5本ほど
と少ない。

 




TOP
 
 





 


   
 
       
  月   3日   (火)    
     風景    建物   
 
   
 今日も雲が多く山景色を撮りに行くほどでもないので、近くを散歩して写した
 写真です。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 3日 (火)   ☁ ☀ 北杜市  長坂町  
  秋の空  
 
今日は晴れていますが雲が多く山の稜線が少し見えました。


雲の中から山の稜線が少し見えます。



ススキが青空になびいています。




 
 
花   生物 
 
 
   





    
    9月 3日 (火)   ☁ ☀ 北杜市  小渕沢町  
  オッタチカタバミ 「おったち傍食」    (カタバミ科)  
 
春に咲く「カタバミ」は地面をはって拡がるのに対し、この種は茎が立ち上
がることから名前が付いたようです。

 
花の形は「カタバミ」そっくり。                              茎が立ち上がって咲く。





    
    9月 3日 (火)   ☁ ☀ 北杜市  小渕沢町  
  シラヤマギク 「白山菊」    (キク科)  
 
以前「シラヤマギク」はアップしましたが、離れたところからの写真でしたので
今回近くで写せましたので再アップしました。

 
葉が細身で荒い鋸葉をしています。





    
    9月 3日 (火)   ☁ ☀ 北杜市  小渕沢町  
  クリ 「栗」    (ブナ科)  
 
散歩していると到る所で栗の木が実を付けています。
道端に落ちた栗は早い者勝ちですね!・・・

 





    
    9月 3日 (火)   ☁ ☀ 北杜市  長坂町  
  アゲハ 「揚羽」    (アゲハチョウ科)  
 
河川敷に咲いている「ハナトラノオ」に「アゲハ蝶」がしきりに吸蜜しているの
ですが、翅を羽ばたいて止めることがなく、ピンボケの写真です。

 
蝶の吸蜜、20枚ぐらい撮ってなんとか1枚だけ撮れました。     蝶の目玉だけぶれて無い。




TOP
 
 





 


   
 
       
  月   1日   ()   
     風景    建物   
 
   
 今日から9月、そろそろストーブ用の薪を調達しておかないと古い薪しか
 無いようになってしまいます。

 花散歩は家より上の小淵沢町側で初秋の花を写してみました。

      花     生物  
 
 
    作る   創る  
 

 
 
 風景    建物
 
 
   



    
    9月 1日 (日)   ☁ 北杜市  小渕沢町  
  小淵沢町の小道から山景色  
 
曇ったいましたが、陽が差すこともあり、小淵沢町の小道からの山景色を
撮ってみました


曇っていましたが甲斐駒ヶ岳が姿を見せていました。



八ヶ岳は雑草の間から編笠山、権現岳が姿を見せていました。




 
 
花   生物 
 
 
   



    
    9月 1日 (日)   ☁ 北杜市  小渕沢町  
  ノハラアザミ 「野原薊」    (キク科)  
 
生活道路の道端に咲いていたアザミで、花の下の部分(総苞)は鐘形、外側
についている小さなトゲのようなものがあり「ノハラアザミ」のようです。

 





    
    9月 1日 (日)   ☁ 北杜市  小渕沢町  
  ニラ 「韮」    (ヒガンバナ科)  
 
散歩の帰り道に薬用植物園にちょっと寄ってみました。白い花が咲いて
いましたので写して見たら「ニラ」でした。「ニラ」の花は見たことがありま
せんでした。

 





    
    9月 1日 (日)   ☁ 北杜市  小渕沢町  
  コガネバナ 「黄金花」    (シソ科)  
 
薬用植物園で薄紫の花が咲いていました名札見ると「コガネバナ」花の姿
から想像が付かない花名でした。根の断面が鮮やかな黄色をしているため
だそうです。

 





    
    9月 1日 (日)   ☁ 北杜市  小渕沢町  
  アカツメクサと蝶?(蛾)  ヒメアカタテハ  (タテハチョウ科)  
 
アカツメクサに止まって吸蜜していました。

 




TOP
 
 




 






 






  バックナンバー  
 

     HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08



 
  2011  2012  2013  2014   2015 2016  2017  2018  2019  2020   
  2011年12月 2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月 
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月

2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月

2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
 2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
   
アクセスカウンター もどる                                                          
   




  
  美しい紅葉を映す みずがき湖
  
 2014/10/30
北杜市 須玉町
みずがき湖の紅葉
TOP
 



  
  甲斐駒ヶ岳を源に清流 大武川
  
 2012/9/26
北杜市 武川町
大武川より甲斐駒ヶ岳を望む
TOP
 



  
  八ヶ岳を背景に燃ゆる木々
  
 2014/9/26
長野県  野辺山より
紅葉の獅子岩より八ヶ岳を望む
TOP
 



  
  八ヶ岳とソバの花
  
 2018/8/26
 北杜市 長坂町
青い空に八ヶ岳とソバの花
TOP
 



  
  夏に咲く 黄色い花
  
  2019/8/8
 北杜市 小淵沢町
エキナセア? アラゲハンゴンソウ?
TOP