アーカイブ 2014-09
      山と花の写真館 10

        写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然の姿を
        写したものです。

        ※アナログ時計はフラッシュ素材を使用しています。
アクセスカウンター
                      
 ホーム&ブログ 山の風景滝と渓谷花と山野草なんでも展示ものづくりリンク管理人室
  準備中    準備中    準備中 準備中 準備中 2014/05/01    準備中
 
 
   
     



八ヶ岳山麓から週イチブログをお届けします。
・・・週一回、週末までに更新を予定しています・・・


山暮らし気まぐれブログ 
                                       今月  
 
 9 月     第  5 週  
UP    2014年9月29日 月曜日     
 花名 訂正します
先週野辺山で写した黄花をブタナと記載しましたが、
誤りでした。
続きは画像クリックで・・・
▲

 9 月     第  4 週  
UP    2014年9月26日 金曜日     
 初秋 野辺山
今日(26日)は久しぶりに一日安定した良い天気に
恵まれました。
続きは画像クリックで・・・
▲

 9 月     第  3 週  
UP    2014年9月19日 金曜日     
 初秋の八ヶ岳と甲斐駒を撮って来ました
このところ朝晩めっきり冷え込んで来ました。
初秋の景色を撮りに、16日に甲斐駒山麓、今日19
日に八ヶ岳方面の写真を撮りに出かけてみました。
続きは画像クリックで・・・
▲

 9 月     第  2 週  
UP    2014年9月12日 金曜日     
 ソバの花を撮って来ました
今日は久しぶりに朝から日光が照り気持ちの良い
天気でした。
続きは画像クリックで・・・
▲

 9 月     第  1 週 A 
UP    2014年9月5日 金曜日     
 すっきりした青空になりません
今年は夏からすっきりした青空は何日あったの
でしょうか。
ギラギラした夏の太陽を体感することなく9月に
入ってしまったような気がします。
続きは画像クリックで・・・
▲

 9 月     第  1 週  
UP    2014年9月1日 月曜日     
 今日から9月です
手作りした不要品物置用の手頃なカギはないかと
韮崎まで行って来ましたが、考えていたような物は
ありませんでした。
続きは画像クリックで・・・
▲


 
2014年 9月





特選ブログ・・拡大板
2012/07/27 白馬八方池



   もどる

アーカイブ
2014年08月
2014年07月

2014年06月
2014年05月

2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月

2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月







HP改版経歴
HP開設 2009/01/08
 HP2版 2009/06/27
HP3版 2010/06/10
HP4版 2011/12/08
HP5版 2012/03/03
HP6版 2012/10/01










平成26年  9 月  第 5  週
up   2014年9月29日 月曜日  


 花名 訂正します
先週野辺山で写した黄花をブタナと記載しましたが、誤りでした。
花茎が分岐して沢山花をつけ、今頃咲くのはヤクシソウでした。
お詫びして訂正します。

9月27日(土)
紅葉見頃の御嶽山が噴火しました。土曜日でもあり多くの登山者いた
中での噴火で多数の死傷者が出ている模様です。
甲府でも火山灰が確認されたようですが、我が家では見回したところ
一見変わりありませんでした。そのつもりで車のボディを見ると少しザラ
ついているのが確認出来る程度でした。




ヤクシソウ (キク科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
この花、先週ブタナと掲載しましたが、誤りでヤクシソウでした。
花びらの先端がギザギザだけを見てブタナと判断してしまいました。
花茎が分岐して9月頃から咲き始めるのはヤクシソウでした。


 
ヤクシソウ (キク科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 29日 (月)
北杜市 長坂町
秋になり我が家の近くの草地には野草はもう咲かないのではと思っていたと
ころ黄花が沢山咲き始めました。
野辺山でブタナと間違えたヤクシソウです。



 
     トップへ




平成26年  9 月  第 4  週
up   2014年9月26日 金曜日  


 初秋 野辺山
今日(26日)は久しぶりに一日安定した良い天気に恵まれました。
飯盛山登山口に前回訪れたときマツムシソウが沢山咲いていましたの
で種を貰いたくて野辺山獅子岩まで撮影を兼ねて行って来ました。
まだ初秋ですが獅子岩からは木々の紅葉と青空に薄雲がかかりすばら
しい景色にめぐり合えました。




   
初秋 八ヶ岳
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
秋空の八ヶ岳、青、白、赤、黄 素晴らしい景色にめぐり合えました。


  
雲の動きが速い八ヶ岳
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
八ヶ岳の雲の流れと前景の紅葉が景色を引き立てています。


   
木々の紅葉と八ヶ岳
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
青空と美しい紅葉の間から赤岳を観ることが出来ます。


獅子岩から南アルプスを望む
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
秋空に獅子岩から遠く南アルプスを望むことができました。


   
マツムシソウ (マツムシソウ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
野辺山、飯盛山登山口にマツムシソウが沢山咲いていましたが、花期もそろ
そろ終わりに近づきましたので、種を少し頂きました。 咲くでしょうか?


         
ナンキンナナカマド (バラ科) ?
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
獅子岩の近くの雑木林の中に赤い実が目立っていました。
秋の赤い実は沢山ありますので名前は違うかもしれません。


       
リンドウ (リンドウ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
秋を代表する野草で古くから親しまれ、晴れている時に花が開きます。
獅子岩の近くで一株だけ咲いていました。


ブタナ ヤクシソウ (キク科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
草地で黄花が目立つようになりました。
9月28日 花名訂正
黄花で花びらの先がギザギザの浅い切れ込みが有る花は、オニタビラコ、
ブタナ ともう一つ9月ころから咲く ヤクシソウ がありました。
ブタナは花茎が分岐していないようです。


 
オオチャバネセセリ (セセリチョウ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 26日 (金)
長野県 野辺山
地味なチョウですが羽の白い斑点で図鑑から探すことが出来ました。
アザミの花を吸蜜するオオチャバネセセリ。



 
     トップへ




平成26年  9 月  第 3  週
up   2014年9月19日 金曜日  


 初秋の八ヶ岳と甲斐駒を撮って来ました
このところ朝晩めっきり冷え込んで来ました。
初秋の景色を撮りに、16日に甲斐駒山麓、今日19日に八ヶ岳方面の
写真を撮りに出かけてみました。紅葉とはいきませんが、秋の気配を
感じる写真が撮れました。

庭に最後のタンポポの繊毛があり、雫の写真で遊んでみました。




   
八ヶ岳高原大橋から八ヶ岳を望む
 撮影日 
 撮影地 
9月 19日 (金)
北杜市 高根町
久し振りに青空の八ヶ岳を撮ることが出来ましたが、左方向から雲が忍び
寄っています。


             
清里清泉寮                                                                    美し森
八ヶ岳の天気は下り坂
 撮影日 
 撮影地 
9月 19日 (金)
北杜市 清里 美し森
八ヶ岳高原大橋では晴れていた空が、清泉寮まで来ると頭上まで雲が
広がっていました。 美し森では曇り空になっていました。


   
タンポポの繊毛  (キク科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 19日 (金)
北杜市 長坂町
美し森から帰って庭を見回したら最後のタンポポの繊毛がありました。
霧吹きを持ち出し繊毛に雫を作り、虫眼鏡マクロレンズで遊んでみました。
ネットで見たことがあるのですが、面白い写真が撮れるものですね。



イヌタデ  (ダテカ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 16日 (火)
北杜市 武川町
甲斐駒山麓
武川町の大武川河川敷は車止めの石は置いてありましたが、歩行者は自由
に出入りできました。それが今では大きな石が隙間無く並べられ入れなくなっ
ていました。何とか小さな石の間から入ったのですが、草ボウボウで河川敷に
は降りられませんでした。とば口の草っ原で撮ったイヌタデです。


     
水車小屋
 撮影日 
 撮影地 
9月 16日 (火)
北杜市 武川町
甲斐駒がよく見える田んぼの端に小さな水車公園があります。
近くに樹齢450年の傘状に枝が広がっていた「舞鶴の松」があったのですが
松食い虫にやられ伐採してしまったようです。


         
鯉  (コイ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 16日 (火)
北杜市 武川町
水車を回した水が小さな池に流れ込んでいます。池には大きな鯉が泳いて
いて人が近づくと寄ってきます。


       
稲穂が実る甲斐駒山麓
 撮影日 
 撮影地 
9月 16日 (火)
北杜市 武川町
水車小屋近くの田んぼから甲斐駒ヶ岳を撮ってみました。
武川米は美味しいのですが、耕作面積が少ないので県内のみ流通している
ようです。


       
      ハナミズキの実                                           コナラのどんぐり     
ハナミズキの実    コナラのどんぐり
 撮影日 
 撮影地 
9月 19日 (金)
北杜市 長坂町
我が家の秋
ハナミズキも色づき始め実が生っています。
どんぐりはコナラの大木からバケツ一杯ほど落ちてきます。



    
ヤマボウシ  (ミズキ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 16日 (火)
北杜市 長坂町
庭のヤマボウシです。紅葉はまだですが果実は真っ赤に熟してきました。



 
     トップへ




平成26年  9 月  第 2  週
up   2014年9月12日 金曜日  


 ソバの花を撮って来ました
今日は久しぶりに朝から日光が照り気持ちの良い天気でした。
三分一湧水公園近くの畑はソバの花が満開に咲いていましたが、南
アルプスは雲に隠れていました。

工房が狭いので少しでも使い易くならないかと、レイアウトの変更を
考えています。




   
一面のそば畑
 撮影日 
 撮影地 
9月 12日 (金)
北杜市 長坂町
三分一湧水公園のすぐ下に広大な畑があり、そばの花が満開でした。
南アルプスの景色が良いところでもありますが、今日は雲に隠れていました。


       
そばの花
 撮影日 
 撮影地 
9月 9日 (火)
北杜市 長坂町
マクロ撮影を手持ちでは良い写真は撮れないですよね・・・・

コスモス (キク科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 12日 (金)
北杜市 長坂町
畑の脇に咲いていた薄紫の花。


     
ウド (ウコギ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 12日 (金)
北杜市 長坂町
畑の脇に草丈2m位の幹にボール状の白い花?が沢山咲いていました。
植えたものと思いますが、花でしょうか? それとも蕾み? 実?でしょうか?
・・追記・・
山菜のウドの花でした。 天ぷらにすると美味しいそうです。


         
      旧 木ネジ収納箱                                 今回壁に取り付けた木ネジ収納棚                       
木ネジの収納
 撮影日 
 撮影地 
9月 12日 (金)
北杜市 長坂町
私のミニログ工房は3m角と小さく、物作りを始めると材料や半加工品で足の
踏み場も無い程乱雑になってしまいます。 そこで床に置いてある物を少しで
も減らせればと、木ネジを棚に収納することを考えました。
ケースを統一すればコンパクトな収納が可能と考え、百均で探したところ特注
したかのようなプラケースが見つかりましたが、必要数の半分しかありません
でした。 日をおいて寄ってみようと思います。


    
冬の準備
 撮影日 
 撮影地 
9月 9日 (火)
北杜市 長坂町
夏が終われば冬の準備です。
軽ダンプ山盛り一杯のストーブ用マキを納入してもらいました。 石油ストーブ
と併用していますので一冬分のマキです。 駐車場から離れた場所に薪小屋
を作ってしまったため、運ぶのにひと仕事です。



 
     トップへ




平成26年  9 月  第 1  週 A
up   2014年9月5日 金曜日  


 すっきりした青空になりません
今年は夏からすっきりした青空は何日あったのでしょうか。
ギラギラした夏の太陽を体感することなく9月に入ってしまったような気が
します。

物置作りを始めてしまったことと天候が不安定で山らしい山の高山植物を
撮りに行くチャンスを逃してしまいました。
今週も我が家の近くで写した写真を載せています。



   
我が家のカエデ  (カエデ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 5日 (金)
北杜市 長坂町
駐車場の入り口に植えてあるカエデがもう色付いて来ました。


   
サルスベリ  (ミソハギ科)
 撮影日 
 撮影地 
9月 5日 (金)
北杜市 長坂町
高い位置に咲いているサルスベリの花を撮ってみたところ、もう沢山の実が
ついていました。
我が家のサルスベリも大きくなってしまい、花が届かなくなりクローズアップの
写真が撮れませんでした。


近くの小川
 撮影日 
 撮影地 
9月 5日 (金)
北杜市 長坂町
この川、夏は涸れることがよくあり、水たまりには カワムツ の稚魚が沢山見
られるのですが、今年の夏は雨が多く涸れることがないようです。
スローシャッターで撮ったのこの写真は、減光フィルターではなく私が常時
付けたままにしている円偏光フィルターと一脚で撮ったものです。


     
薪小屋に増設して作った不要品用物置                                 側面
不要品用物置がようやく完成しました
 撮影日 
 撮影地 
9月 5日 (金)
北杜市 長坂町
8月初めより作り始めていた不要品置き場として小さな物置を作っていました
が、ようやく完成しました。



不要品用物置作りの経過


                                         
2014/8/1   薪小屋に増設する形で物置を作り始めてしまいました。                               

                                      
                               2014/8/8     雨が降りそうでブルーシートをかぶせる。

             
2014/8/19        雨降りに備えて屋根材アスファルトシングルの屋根貼りを急ぎました。

                                                                 
                                                        2014/8/22        扉作りは意外と時間が掛かります。

                                                                
2014/8/22      扉を仮置きしてみました。                                               

                                            
                                       2014/9/4       内部は棚を一段付けてこんな感じです。 

4          
2014/9/5      塗装をしてカギを付けて完成です。                                                      
      扉は塗装をしない方がアクセントになって良いように思いますが、
   雨と紫外線ですぐに汚れてしまいますので塗装しました。        
不要品用物置作りの経過
 撮影日 
 撮影地 
8月    9月
北杜市 長坂町
8月初めから作り始めていた物置の写真をまとめてみました。



 
     トップへ




平成26年  9 月  第 1  週
up   2014年9月1日 月曜日  


 今日から9月です
今日から9月、雨のスタートです。
手作りした不要品物置用の手頃なカギはないかと韮崎まで行って来まし
たが、考えていたような物はありませんでした。

帰りに台風の被害にあった明野町の ひまわり畑 はどんなものかと寄っ
てみようと思っていたのですが、大雨になり真っ直ぐに帰って来ました。



   
雨で川も増水
 撮影日 
 撮影地 
9月 1日 (月)
北杜市 長坂町
今日は一日雨で我が家の近くを流れる小川も増水しています。

   
不要品物置用カギ
 撮影日 
 撮影地 
9月 1日 (月)
北杜市 長坂町
安価なトッテ付きのカギを探しましたが高価な室内用しか無く、南京錠に
しました。
不要品物置にカギは要らないのですが、何か放り込まれるといけないの
でカギを付けます。



 
     トップへ