アナログ時計はフラッシュ
 素材を使用しています。
 


アクセスカウンター 山の風景滝と渓谷花と山野草なんでも展示ものづくりリンク管理人室
 
        昨年 - - 先月 - - 今月                                                         山暮らし気まぐれブログ       
  ※  ブログは週一回、週末までに更新を予定しています。       
 
2017年 1月  
     
          

 
 1 月   第 4 週       2017年1月26日 木曜日     
    最低気温 氷点下9.4度
    ここ2、3日 朝は氷点下5~6度の日が
続き、もうそろそろ平年並みになるので
はと思っていたが、今日は氷点下9.4度、
寒い!!
続きは画像クリックで・・・


 
 1 月   第 3 週       2017年1月19日 木曜日     
    明日は「大寒」毎日寒いです
    週初めの日、月 寒かったですね。
続きは画像クリックで・・・

 
 1 月   第 2 週       2017年1月12日 木曜日     
    八ヶ岳南麓にも雪が多くなりました
    八ヶ岳山麓に移住したころは雪は降らず、
冬用タイヤは要らないのではと思ってい
ました。
続きは画像クリックで・・・

 
 1 月   第 1 週       2017年1月5日 木曜日     
    朝焼け
    今年の正月は晴天に恵まれた暖かい良い
正月でした。
続きは画像クリックで・・・

 
 2017年  元旦       2017年1月1日 日曜日     
    2017年 元旦
    新年おめでとうございます
続きは画像クリックで・・・









特選ブログ・・拡大板
2012/07/27 白馬八方池



   もどる
アーカイブ
2016年12月
2016年11月

2016年10月

2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月

2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月

2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月

2014年12月
2014年11月

2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月

2014年06月
2014年05月

2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月

2013年08月
2013年07月

2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
 


 
HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08





 
平成 29 年 1 月  第 4 週
     
       2017年1月26日 木曜日
                 
       
           
    最低気温 氷点下9.4度   、   
    風景   旅
   
    花 木 生物
   
    作る   創る
 
ここ2、3日 朝は氷点下5~6度の日が続き、もうそろそろ平年並
みになるのではと思っていたが、今日は氷点下9.4度、寒い!!
外に出たくないです。

野鳥の餌台には何時もカワラヒワとシジュウカラがほとんどですが、
今週はめったに来ない野鳥がやって来ました。

   
  
 
           


 


 
     風景   旅         
 


   
  権現岳 ( 2715m )     1月 25日 (水) ☀
   
花パークフィオーレ小淵沢駐車場から権現岳を望む。

     北杜市 小淵沢町

   権現岳 ( 2715m ) 冬山は厳しいです。








   
  富士山 (3,776m)     1月 25日 (水) ☀
   
花パーク ・フィオーレ小淵沢の入り口先に雄大な富士山が!

      北杜市 小淵沢町


  


 
     花  木  生物         
 


   
  ヒヨドリ (ヒヨドリ科)     1月 26日 (木) ☀
   
コナラの木に珍しくヒヨドリが留まっていました。全体に灰色で
ボサボサ頭、頬には茶色の斑点があります。野鳥としては大
きい方で27㎝くらいあります。

    北杜市 長坂町



   
  アトリ (アトリ科)     1月 25日 (水) ☀
   
先週のアトリは写真が良く無かったので再アップです。

    北杜市 長坂町



   
  イカル (アトリ科)     1月 25日 (水) ☀
   
全長は23㎝くらいの大きめの野鳥です。大きなクチバシは
黄色で体はモノトーンです。

    北杜市 長坂町
  
  体が大きく餌の出口につかまれるかな・・?               やっとしがみついたが餌が取りにくそう。



   
  アカゲラ (キツツキ科)     1月 25日 (水) ☀
   
今週火曜日にはアカゲラのメスを撮りましたが、水曜にはオスが
やって来ました。オスは後頭部に赤い斑点があります。

    北杜市 長坂町
  



   
  アカゲラ (キツツキ科)     1月 24日 (火) ☀
   
寒い朝、窓ガラス越しに餌台を見ると珍しくアカゲラがやって来
ました。後頭部が赤く無いのでメスのようです。

    北杜市 長坂町

  
小鳥にしては体が大きいので餌台にしがみつくのが大変そう。    餌の出口にくちばしを突っ込んで餌をくわえています。



餌をくわえては近くにあるシラカバの木に留り食べること、5~6回繰り返していました。


  


トップヘ

 



 
平成 29 年 1 月  第 3 週
     
       2017年1月19日 木曜日
                 
       
           
    明日は「大寒」毎日寒いです   、   
    風景   旅
   
    花 木 生物
   
    作る   創る
 
週初めの日、月 寒かったですね。火曜日に予定があり、月曜日
に車のエンジンをかけたら、やっぱりバッテリー切れ、車屋さんを
呼んでエンジン始動、度々呼ぶのも申し訳ないのでセルスタート
機能付きの充電器を購入してしまいました。
「備えあれば憂いなし」ではないですけど、多分使うことは無い
ような気がします。

今日は晴れたり曇ったり、明日はまた雪の予報が出ていす。
バッテリー充電をかねて八ヶ岳高原大橋まで行きましたが、
完全防寒では無いので寒く今日はここで引き返しました。

   
  
 
           


 


 
     風景   旅         
 


   
  八ヶ岳高原大橋から望む八ヶ岳     1月 19日 (木) ☀
   
写真は晴れているように見えますが、薄曇りで輝きがないです。     北杜市 高根町



   
  冰柱     1月 19日 (木) ☀
   
八ヶ岳高原大橋駐車場より川俣川東沢を覗くと冰柱が見事に
成長していました。残念ながらこの近くに行くことは出来ません。

     北杜市 高根町



   
  八ヶ岳高原大橋     1月 19日 (木) ☁
   
八ヶ岳高原大橋の先、大泉側に陸橋が見え、見晴らしがよさ
そうなので初めて行ってみました。

      北杜市 高根町
  
    駐車場から八ヶ岳高原大橋と甲斐駒を望む。                    八ヶ岳高原大橋から甲斐駒を望む。



   
  玉山橋     1月 19日 (木) ☁
   
陸橋に上がって見ると立派なプレートがかかっていました。
「玉山橋」でした。
もう一つは八ヶ岳高原大橋側に「清里高原有料道路」と表示
されていました。

    北杜市 大泉町
  
   1998年(平成10年)開通当初は有料道路でした。            陸橋に「玉山橋」の立派なプレート。




   
  八ヶ岳高原大橋 ・ 清里高原道路     1月 19日 (木) ☁
   
玉山橋から望む八ヶ岳高原大橋(清里高原道路)、開通当初は
有料道路でしたが、赤字が続き、2005年(平成17年)無料開放
されました。

    北杜市 大泉町

       陸橋 ・玉山橋から黄色い橋、八ヶ岳高原大橋を望む。


             八ヶ岳高原大橋を間直ぐに撮ってみました。    


  


 
     花  木  生物         
 


   
  シロハラ ? (ツグミ科)     1月 19日 (木) ☁
   
八ヶ岳高原大橋(清里高原道路)にかかる陸橋の先に景色の良い
ところはないかと散歩して見ましたがありませんでした。
戻る途中、モコモコした大きめの野鳥に出会いました。
後ろ姿で確証は無いのですが、シロハラ ?ですかね。

    北杜市 大泉町



   
  アトリ (アトリ科)     1月 13日 (金) ☀
   
先週の写真ですが、今年は餌をやるだけで、じゅくり観察してい
ませんので、めったに来ない「アトリ」を見たのは初めてです。

    北杜市 長坂町


  


トップヘ

 



 
平成 29 年 1 月  第 2 週
     
       2017年1月12日 木曜日
                 
       
           
    八ヶ岳南麓にも雪が多くなりました   、   
    風景   旅
   
    花 木 生物
   
    作る   創る
 
八ヶ岳山麓に移住したころは雪は降らず、冬用タイヤは要らない
のではと思っていました。近年雪が多くなり、それも成人の日前後
になると大雪が降るようになりました。

今年も初めから「もの作り」をしています。予定通りに作れると
達成感があって良いものです。

   
  
 
           


 


 
     風景   旅         
 


   
  雲に隠れる甲斐駒     1月 12日 (木) ☀
   
今日の写真は家の近くからですが、甲斐駒は雲に隠れています。

    北杜市 小淵沢町



   
  八ヶ岳は雲の中     1月 12日 (木) ☀
   
牧草地は先日の雪が残り、八ヶ岳は厚い雲に覆われています。

     北杜市 小淵沢町



   
  雪原と富士山     1月 12日 (木) ☀
   
先日の雪で牧草地は雪原となり、富士山方面だけが晴れて
いました。

     北杜市 小淵沢町



   
  この冬2度目の大雪     1月 9日 (月) ☀
   
ここ数年「成人の日」前後になると大雪が降ります。今回も
20センチほど積もりました。

    北杜市 長坂町



   
  雪が軽く助かりました     1月 9日 (月) ☀
   
今回の雪は20センチほど積もりましたが、雪が軽く、駐車場を
含めて生活に支障が無い程度の雪かきが半日で終わりました。
でも庭には雪が沢山残っています。

    北杜市 長坂町


  


 
     花  木  生物         
 


   
  カワラヒワ (アトリ科)     1月 9日 (月) ☀
   
雪が上がりエサ場はカワラヒワに独占されました。     北杜市 長坂町



   
  ベランダ先の餌台     1月 10日 (火) ☀
   
餌台の野鳥は部屋の中からガラス越しに撮っていますので
画質は良くありません。

    北杜市 長坂町



   
  シジュウカラ ヤマガラ (シジュウカラ科)     1月 10日 (火) ☀
   
カワラヒワがいない隙に珍しくシジュウカラとヤマガラが餌に
ありついています。

    北杜市 長坂町


  


 
     作る   創る         
 


   
  2017年 初のDIY     1月 11日 (水) ☀
   
今年も正月明けからもの作りを始めました。プレゼントように試作
してみた釣り竿スタンドです。

    北杜市 長坂町

端材や要らない材料をかき集め部品を加工。ニスが塗ってある材料は20年前の階段手摺の余り材。



近年成人の日前後には必ず雪が降りますね。(写真は1/11)



ネット画像を参考に置き場所を考えこんな感じに作ってみました。


  
釣り竿グリップ部の受け位置はまだ仮止めです。         底板は必要ないのですが、安定性を増すためツーバイ材を張る。


              
     釣り竿スタンド、こんな感じに出来ました。 古い釣り竿とリールを置いてみました。



  


トップヘ

 



 
平成 29 年 1 月  第 1 週
     
       2017年1月5日 木曜日
                 
       
           
    朝焼け   、   
    風景   旅
   
    花 木 生物
   
    作る   創る
 
今年の正月は晴天に恵まれた暖かい良い正月でした。2日には
歩いて10分ほどの身曾岐神社に初詣に行って来ました。
八ヶ岳山麓にある身曾岐神社ですが、広く知られているようで
多くの参拝客で賑わっていました。

正月休みを4日までとして今日(5日)が仕事始めのところも多
いようです。私も今日から始動? 家から3㎞と近い三分一湧水
公園近くから 寒い中頑張って朝焼けの景色を撮って来ました。


   
  
 
           


 


 
     風景   旅         
 


   
  茅ヶ岳 日の出     1月 5日 (木) ☀
   
富士山が赤く染まり、茅ヶ岳の稜線が明るくなって来ました。
日の出が見られそうです。

    北杜市 長坂町

茅ヶ岳の稜線から太陽が昇るようです。


山の上からではないですけど御来光のようです。



   
  富士山 朝焼け     1月 5日 (木) ☀
   
朝日を浴びて赤く染まる富士山。     北杜市 長坂町






   
  甲斐駒ヶ岳     1月 5日 (木) ☀
   
日の出、朝焼けの富士山、茅ヶ岳 方面に気を取られたせいか、
甲斐駒の朝焼けは撮り損なってしまいました。
甲斐駒の朝焼けは気象条件よって赤くなる染まり方に違いが
あるようです。

    北杜市 長坂町



   
  八ヶ岳     1月 5日 (木) ☀
   
八ヶ岳は朝日を浴び、畑の枯れ草も赤く染まります。

    北杜市 長坂町



   
  北岳     1月 5日 (木) ☀
   
日本第2の標高、北岳の雪山も赤く染まっています。

    北杜市 長坂町



   
  身曾岐神社     1月 2日 (月) ☀
   
八ヶ岳の森にある身曾岐神社ですが、広く知られているようで
正月は参拝客で賑わいます。

    北杜市 小淵沢町

身曾岐神社の参拝客。



正月三が日、能楽殿では、巫女が舞を神さまに奉ります。 浦安舞と言います。


  


 
     花  木  生物         
 


   
  ヒバリ (ヒバリ科)  カシラダカ (ホオジロ科)     1月 5日 (木) ☀
   
ヒバリ、良く聞く言葉ですが、どんな小鳥か知りませんでした。
スズメが桜の木に止っていると写真に撮ってみましたが、スズメ
とは違うようです。
調べて見ると、とさかのような頭の羽、耳の周辺の羽が赤褐色
で、ヒバリのようです。
訂正
ネット検索したところ冠羽がある野鳥に ホオジロ、ヒバリがヒット、
ホオジロに良く似ていますが、尾が長いので✕ ヒバリは尾が短
く耳の周辺の羽が赤褐色でヒバリとしてしまいました。

カシラダカではないかと連絡を受け、再度検索したところ、似た
野鳥に ホオジロ、 ヒバリ、カシラダカの画像が見つかり、最初
私には皆同じに見えましたが、良く見ると耳周辺の羽の赤褐色
が、ヒバリは丸みをおびていました。

    北杜市 小淵沢町
指摘




   
  ハクセキレイ (セキレイ科)     1月 5日 (木) ☀
   
セキレイのようですが、スズメの次に民家や道路のアスファルトの
上に姿を現すのはハクセキレイでしょうか?

    北杜市 小淵沢町


  


トップヘ

 







 
平成  29  年  元旦
   











 


トップヘ