アーカイブ 2014-11
      山と花の写真館 10

        写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然の姿を
        写したものです。

        ※アナログ時計はフラッシュ素材を使用しています。
アクセスカウンター
                      
 ホーム&ブログ 山の風景滝と渓谷花と山野草なんでも展示ものづくりリンク管理人室
  準備中    準備中    準備中 準備中 準備中 2014/05/01    準備中
 
 
   
     



八ヶ岳山麓から週イチブログをお届けします。
・・・週一回、週末までに更新を予定しています・・・


山暮らし気まぐれブログ 

                                       今月   
 
 11 月     第  5 週  
更新日   2014年11月28日 金曜日   
  新雪の山々
早いので11月もあと2日になってしまいました。
今年は春先から「もの作り」モードにはまってしまい
撮影のために遠出することは一度もなくブログ写
真も近場で済ませてしまいました。
続きは画像クリックで・・・

▲

 11 月     第  4 週  
更新日   2014年11月21日 金曜日   
  紅葉もあと僅かです
我が家に周りでも紅葉した木々がだいぶ少なくなり
ました。
続きは画像クリックで・・・

▲

 11 月     第  3 週  
更新日   2014年11月14日 金曜日   
 今年一番の冷え込みです
今朝は全国的に冷え込んだようですが、私のところ
でも3度まで下がり起きるのが辛い朝でした。
続きは画像クリックで・・・

▲

 11 月     第  2 週  
更新日   2014年11月7日 金曜日   
 落葉進む富士見高原
今日は立冬、晴れていることもあり比較的暖かい一
日でした。
天気の方は明日からまた下り坂になる予報ですの
で富士見高原の紅葉を撮りに行ってきますた。
続きは画像クリックで・・・

▲

 11 月     第  1 週  
更新日   2014年11月1日 土曜日   
 今日から11月
今日は11月1日 朝から雨が降っています。 連休
には回復するのでしょうか!
続きは画像クリックで・・・

▲













 
2014年 11月





特選ブログ・・拡大板
2012/07/27 白馬八方池



   もどる

アーカイブ
2014年10月
2014年09月
2014年08月

2014年07月

2014年06月
2014年05月

2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月

2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月







HP改版経歴
HP開設 2009/01/08
 HP2版 2009/06/27
HP3版 2010/06/10
HP4版 2011/12/08
HP5版 2012/03/03
HP6版 2012/10/01










平成26年  11 月  第 5  週
更新日  2014年11月28日 金曜日  


 新雪の山々
早いので11月もあと2日になってしまいました。
今年は春先から「もの作り」モードにはまってしまい撮影のために遠出
することは一度もなくブログ写真も近場で済ませてしまいました。

今週の写真も三分一湧水付近から撮った写真を載せています。
26日は山麓で冷たい雨になりましたが、翌27日は快晴になり家から
見る甲斐駒は新雪に覆われていましたので急遽見晴らしの良い三分
一湧水近くから新雪の山々を撮って来ました。



   
新雪の八ヶ岳
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
基盤整備促進事業で作られた広大な農地は見晴らしがよく、家から3Kと
近いので良く写真を撮りに行きます。


   
新雪の八ヶ岳
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
三分一湧水近くの農地から写した新雪の八ヶ岳。
左から 編笠山(2524m) 権現岳(2715m) 三ツ頭山(2580m)


       
新雪の北岳
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
カラ松の紅葉を前景に新雪の北岳(3192m)

   
新雪の甲斐駒ヶ岳
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
甲斐駒ヶ岳(2966m)どこから見てもすぐ分かる山容、本格的に冬山になり
ました。


   
鳳凰山
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
中央右に地蔵岳のオペリスク(2764)が見えます。

]
   
富士見坂
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
平山郁夫通りの海抜1000m地点にある富士見坂の表示板。
この通りの先、小海線甲斐小泉駅前に平山郁夫美術館があります。

   
富士山
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
富士見坂付近から朝の富士山(3776m)を望む。
朝で裾に霧が発生しているようです。

      
三分一湧水
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
湧水から流れ出る水流の中心に三角の石を置くことで、三つの部落に均等
に湧水が配分されるそうです。


   
アオハダ (モチノキ科)
 撮影日 
 撮影地 
11月 27日 (木)
北杜市 長坂町
庭のアオハダ、晴天の日は赤い実が映えます。



 
     トップへ




平成26年  11 月  第 4  週
更新日  2014年11月21日 金曜日  


 紅葉もあと僅かです
我が家に周りでも紅葉した木々がだいぶ少なくなりました。
今日は比較的暖かく庭木の剪定や枯れ葉の処理をしていましたので
写真を撮りに行けませんでした。今週は我が家の周りで写した写真を
載せています。



   
コナラの紅葉  (ブナ科)
 撮影日 
 撮影地 
11月 21日 (金)
北杜市 長坂町
我が家のコナラの大木、紅葉も終盤です。


   
コナラの大木  (ブナ科)
 撮影日 
 撮影地 
11月 21日 (金)
北杜市 長坂町
コナラの大木を見上げてみました。


   
ハナミズキの赤い実                                        花芽
ハナミズキ  (ミズキ科)
 撮影日 
 撮影地 
11月 21日 (金)
北杜市 長坂町
落葉したハナミズキの木を見ると赤い実を付けていました。
更に良く見ると花芽がもう付いていました。でも数が少ないようです。
これから増えるのでしょうか?


       
モミジ  (カエデ科)
 撮影日 
 撮影地 
11月 21日 (金)
北杜市 長坂町
鮮やかな紅葉もあとわずかです。

   
先週 11月9日 雨天の画像                                  今日 11月21日の画像
ヤクシソウ (キク科)
 撮影日 
 撮影地 
11月 21日 (金)
北杜市 長坂町
先週草地を散歩していたら白い冠毛をつけた野草が沢山見られました。
たしかこの場所はヤクシソウが沢山咲いていた場所で次の日に撮ろうと思い
ましたが小雨で冠毛が落ちてしまった?とよく見るとつぼんでいました。
晴れた日には冠毛が開いていました。
今日の写真は残りわずかなヤクシソウの冠毛です。



 
     トップへ




平成26年  11 月  第 3  週
更新日  2014年11月14日 金曜日  


 今年一番の冷え込みです
今朝は全国的に冷え込んだようですが、私のところでも3度まで下がり
起きるのが辛い朝でした。
実は10年前に購入した室内外温度計が故障して2週間前に購入して
おいたのですが、外気温センサーの径が太く、ログ壁に8ミリの穴を開ける
か、センサーリード線を切断して半田付けするか迷いましたが、多分セン
サーは温度による抵抗値変化を計測していると推測して切断はやめて
ログ壁に8ミリの穴を開けて蓋をして昨日設置したばかりでした。

写真は三分一湧水から逆光の富士山を撮って、そのあと清里高原道路
沿いの遊歩道を駐車場から吐竜の滝入り口まで八ヶ岳を観ながら散歩
して来ました。




   
富士山
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 長坂町
風の強いなか三分一湧水近くから富士山を撮ってみました。
逆光の富士山の上を飛行機雲が映っています。


   
八ヶ岳高原大橋と甲斐駒
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
八ヶ岳高原大橋、清里高原道路は開業当時は有料道路でしたが、赤字で
すぐに無料化になりました。???


         
八ヶ岳高原大橋から八ヶ岳を望む
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
八ヶ岳の紅葉はもう終盤です。
これからは白銀の八ヶ岳連峰に変わってゆきます。


       
スリップ注意
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
スリップ注意の表示がもう出ていました。
スリップは本当に怖いですよね〜 ハンドルが効かなくなるのですから。


清里高原道路
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
このあたりから八ヶ岳が迫ってくるような迫力です。

 
八ヶ岳 赤岳(2899m)
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
1150メートルから観る赤岳。雪は少しあるようです。


 
赤岳
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
車で通ってもこのあたりが最も八ヶ岳が迫ってくるような感じです。
歩いてこないと写真に撮るのが難しいです。

 
吐竜の滝、清里 道路標識
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
八ヶ岳高原大橋駐車場からここまで写真を撮りながら歩いて30分です。
今日は滝撮影機材を持ってないので吐竜の滝には行かず、ここで引き
返します。


 
道路越しに観る八ヶ岳
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
八ヶ岳、南アルプスを観ながらのんびり駐車場まで戻ります。


 
南アルプス連峰
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 高根町
緩い下り坂の遊歩道を戻ると白い雪を戴く北岳、甲斐駒ヶ岳が青空に映え
ていました。


             
落葉
 撮影日 
 撮影地 
11月 14日 (金)
北杜市 長坂町
我が家のモミジも八割方落葉しています。芝と草の混じった庭も枯れ葉
に埋まっています。
寒い冬の気候もすぐそこまで来ています。



 
     トップへ




平成26年  11 月  第 2  週
更新日  2014年11月7日 金曜日  


 落葉進む富士見高原
今日は立冬、晴れていることもあり比較的暖かい一日でした。
天気の方は明日からまた下り坂になる予報ですので富士見高原の紅葉
を撮りに行ってきますた。
もう晩秋の装いで落葉した木々が多く白樺の白い幹が綺麗でした。

昨年は紅葉最盛期に訪れ素晴らしい紅葉でしたが、今年は時期が少し
遅れ見ごろを過ぎてしまいましたが晩秋の景色はそれなりの良さがあり
ました。



   
八ヶ岳鉢巻道路 富士見高原の紅葉
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
長野県 富士見町
長野県道484号富士見原茅野線の富士見高原入り口付近の紅葉です。
紅葉樹の半分は落葉して晩秋の装いでした。

   
富士山が見える創造の森
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
長野県 富士見町
ここを右折すると八峯苑鹿の湯、富士見高原花の里があります。
富士見高原スキー場(花の里)からリフトに乗って創造の森に行こうと思った
のですがスキーシーズンに備えてリフトは整備中でした。


         
白樺と天空カートが走る道路
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
長野県 富士見町
鹿の湯の少し先に天空カート入り口があり、カメラしか持ってなかったので
少し散歩して戻るつもりでしたが、白樺林の中を走るカート専用道路の散歩
は疲れもなく創造の森まで登ってしまいました。


       
白樺林
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
長野県 富士見町
富士見高原といえば白樺ゆり園が知られていますが、花の季節以外は閉鎖
されているようです。
天空カートの通り道(自動運転)はゆり園の上をつづら折りに白樺の中を創造
の森まで続いています。


天空
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
長野県 富士見町
創造の森には彫刻があちこちに展示されています。
この彫刻は「天空」と題されていました。


 
逆光の甲斐駒と彫刻
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
長野県 富士見町
お昼頃は丁度太陽が甲斐駒方面にあり逆光になってしまいます。
富士山方面は雲が多く見えませんでした。


 
森を歩く正方形
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
長野県 富士見町
編笠山(2523m)をバックに彫刻の題は「森を歩く正方形」です。



             
屋根の隙間                                     屋根を延長
ポリカ屋根の延長工事
 撮影日 
 撮影地 
11月 7日 (金)
北杜市 長坂町
6月に造った小屋とミニログ脇の庇との間に隙間があります。
ミニログ脇にベニア板で床を作ったため、少しでも雨を避けて長持ちさせたい
ので屋根を延長してみました。



 
     トップへ




平成26年  11 月  第 1  週
更新日  2014年11月1日 土曜日  


 今日から11月
今日は11月1日 朝から雨が降っています。 連休には回復するので
しょうか!
11月 第1週は今日1日しかありませんので雨空の写真を撮ってみま
した。




   
雨の紅葉
 撮影日 
 撮影地 
11月 1日 (土)
北杜市 長坂町
雨空の暗い中、近くの雑木林で紅葉しているところを切り取ってみました。
晴れているとこの一角はとても綺麗ですけど雨では紅葉も映えませんね。


   
落ち葉
 撮影日 
 撮影地 
11月 1日 (土)
北杜市 長坂町
自作のウッドデッキに雨でコナラの葉が落ち始めました。
コナラの紅葉は遅くまだ本格的に紅葉はしていないのに写真のように落ちて
来ます。
紅葉が始まると庭は枯れ葉のじゅうたんのようになって掃除が大変です。



 
     トップへ