写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然の
          姿を写したものです。


        アーカイブ 2012-12
        山と花の写真館 10

アクセスカウンター
      ホーム&ブログ 山の風景 滝と渓谷 花と山野草 なんでも展示室 ものづくり 管理人室 リンク
       2012/10/01  2011/12/08 2012/06/08 2012/07/06 2012/07/28  2011/12/08  2011/12/08  2011/12/08
                    
   
     



八ヶ岳山麓から週イチ写真ブログをお届けします。
 週一回、週末までに更新を予定していますが臨時更新もあります。

山暮らし気まぐれブログ  
2012年12月
 2012年12月28日 金曜日   
山麓は早くも氷点下11.5度
昨日(27日)はこの冬一番の冷え込みで、私にところで
氷点下11.5度と寒い一日でしたが、今日は曇り空で昨
日に比べれば幾らか和らいたようです。
続きは画像クリックで・・・
▲

  2012年12月21日 金曜日   
ピンボケ・アート
今日は冬至で、昼間が一番短いと言うことは、明日から
日がのびるのですね。
でも寒さはこれからが本番、雪が少ないことを願っていま
す。
続きは画像クリックで・・・
▲

  2012年12月14日 金曜日   
北杜市冬景色
まだ12月と言うのに今週は一月並の低い気温が続き、
外に出るのが億劫になってしまいますが、枯れ葉が全て
落ちたため、詰まった雨樋の清掃と剪定した枝と枯れ葉
の処理がやっと終わりました。
続きは画像クリックで・・・
▲

   2012年12月7日 金曜日   
八ヶ岳雪景色
今日は12月7日、このところ真冬の気温が続いて、まだ
身体が寒さに慣れていないため、朝起きるのが辛い日が
続いています。
続きは画像クリックで・・・
▲

    2012年12月1日 土曜日   
ブログを開設して一年がたちました
ブログを開設して一年がたちましたが、手作りブログのた
め、いろいろ問題点があり、更新回数など一部変更させ
て頂きたいと思います。
続きは画像クリックで・・・
▲








 




特選ブログ・・拡大板
2012/07/27 白馬八方池



   もどる

アーカイブ
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月

2012年04月
2012年03月
2011年12月






HP改版経歴
HP開設 2009/01/08
 HP2版 2009/06/27
HP3版 2010/06/10
HP4版 2011/12/08
HP5版 2012/03/03
HP6版 2012/10/01















12月 第 5 週  2012年12月28日 金曜日  

 山麓は早くも氷点下11.5度
昨日(27日)はこの冬一番の冷え込みで、私にところで氷点下11.5度と寒い
一日でしたが、今日は曇り空で昨日に比べれば幾らか和らいたようです。

今日は灯油を購入にホームセンターに行くと、もう何時もの休日より人出が多
く駐車スペースを探すのにウロウロしてしまいました。
また夕方になって雪が降って来ましたが、沢山降らないよう願います。

写真は昨日(27日)に近場の冬景色を撮って来ました。その前日星空撮影に
挑戦して見ましたが、風が強く軌跡が乱れてしまいました。
昨日(27日)の夜は月夜で条件は良くないのですが再挑戦してみました。

撮影日 12/27 (木)
撮影地
北杜市 長坂町
星の軌跡
デジイチ
ズームレンズ  18-250

星空撮影では全くの悪条件で、電柱、電線、樹木の枝、月光、車のライトが行き交う我が家の庭先で
撮って見ました。 シャッタ−30秒、120枚、1時間の撮影です。比較明合成で処理しました。
オレンジのラインはトラックの明かりだと思います。(明るいものが優先して写るためトラックは写らない)

撮影日 12/27 (木)
撮影地
北杜市 長坂町
氷の長靴
デジイチ
ズームレンズ  18-250

\
氷点下11.5度の朝、近くの小川で枯れ葉からしたたる滴が凍って長靴のようなかたちになっていました。

撮影日 12/27 (木)
撮影地
南牧村 野辺山
JR 鉄道最高地点
デジイチ
ズームレンズ  18-250

野辺山高原、JR 日本鉄道最高地点から八ヶ岳を望む。1、375メートル
最高地点はこんところにあります。

撮影日 12/27 (木)
撮影地
南牧村 野辺山
JR 鉄道最高地点
デジイチ
ズームレンズ  18-250

JR 鉄道最高地点、左に踏み切り、右にJR 鉄道最高地点碑。 1、375メートル
JR小海線、清里〜野辺山間の野辺山駅寄にあります。

撮影日 12/27 (木)
撮影地
南牧村 野辺山
氷柱
デジイチ
ズームレンズ  18-250

国立野辺山天文台の隣にあるベジタボール・ウィズ(南牧村農村文化情報交流館)の敷地に作られた
人工氷柱です。 館内にはプラネタリウムなどがあります。

撮影日 12/27 (木)
撮影地
北杜市 大泉町
サンメドウズ清里
デジイチ
ズームレンズ  18-250

サンメドウズ清里スキー場から、前の駐車場と雲海に浮かぶ富士山。


撮影日 12/27 (木)
撮影地
北杜市 大泉町
サンメドウズ清里
デジイチ
ズームレンズ  18-250

サンメドウズ清里スキー場。
最近のスキーは前後の幅が広く中心が細いのでカーブしているため初心者でもすぐに曲がれるそうです。

 
  トップへ   小さい画面へ



12月 第 4 週  2012年12月21日 金曜日  

 ピンボケ・アート
今日は冬至で、昼間が一番短いと言うことは、明日から日がのびるのですね。
でも寒さはこれからが本番、雪が少ないことを願っています。

今日は撮影しませんでしたので昨日20日に丸ボケの試し撮りをした写真を載
せました。
撮影で、ときたま背景に丸い輪が映ることがあり、ネットで調べると、丸ボケの
記載が沢山載っていました。
私も丸ボケを意識的に写すにはと、試し撮りに挑戦したところ、花などを撮る時
に背景をぼかす撮り方と同じで、このとき背景が暗い中で小さい光源があると
丸い輪が写りました。
写真は試し撮りで手持ち撮影のため、手振れ、ピンボケ写真ですが、アートと
してはどうでしょうか!?

撮影日 12/20 (木)
撮影地
北杜市 長坂町
セイバンモロコシ
イネ科
デジイチ
マクロレンズ  90o

背景に丸ボケが出そうなところに撮影対象物がなかなか無くやっと見つけたセイバンモロコシです。
ススキの冬枯れと思っていましたが、セイバンモロコシで良いのでしょうか。

撮影日 12/20 (木)
撮影地
北杜市 長坂町
つた越しの丸ボケ
デジイチ
マクロレンズ  90o

\
枯れ草、つた越しの沢に太陽の小さい反射光があったので撮って見ました。
小さい丸い輪が写っていました。

撮影日 12/20 (木)
撮影地
北杜市 長坂町
沢の反射光
デジイチ
マクロレンズ  90o

うす暗い沢に太陽の反射光があり写して見ました。

撮影日 12/20 (木)
撮影地
北杜市 小淵沢町
低木に這わせたLED
デジイチ
マクロレンズ  90o

「道の駅こぶちさわ」 の低木に這わせた色とりどりのLED電球のアートです。

撮影日 12/20 (木)
撮影地
北杜市 小淵沢町
丸ボケのアート
デジイチ
マクロレンズ  90o

「道の駅こぶちさわ」暗闇に浮かぶLED電球のアートです。
丸ボケは暗闇の中で小さな光源をピントをずらして撮れば出来ますね。

撮影日 12/20 (木)
撮影地
北杜市 小淵沢町
イルミネーション
デジイチ
マクロレンズ  90o

星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」入り口のイルミネーション。
後方のイルミネーションが丸ボケしています。


撮影日 12/20 (木)
撮影地
北杜市 小淵沢町
イルミネーション
デジイチ
マクロレンズ  90o

星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」 のピーマン通りに飾られたイルミネーション。
後方にピントを合わせたので手前が丸ボケしています。

 
  トップへ   小さい画面へ



12月 第 3 週  2012年12月14日 金曜日  

 北杜市冬景色
まだ12月と言うのに今週は一月並の低い気温が続き、外に出るのが億劫に
なってしまいますが、枯れ葉が全て落ちたため、詰まった雨樋の清掃と剪定
した枝、枯れ葉の処理がやっと終わりました。

今週の写真は12月12日に撮った甲斐駒ヶ岳山麓冬景色と家の周りの写真
を掲載しました。

撮影日 12/12 (水)
撮影地
北杜市 白州町
べるが通り
デジイチ
ズームレンズ  18-250

一直線に延びるべるが通り、沿道からは甲斐駒ヶ岳を代表とする山々を望むことが出来ます。
この先に水・森をテーマした「名水公園べるが」と「尾白川渓谷」へと続きます。

撮影日 12/12 (水)
撮影地
北杜市 武川町
地蔵岳と甲斐駒CC
デジイチ
ズームレンズ  18-250

鳳凰三山・地蔵岳(2764m)のオベリスク(尖った岩場)は象徴的でその姿は遠くからでも分かります。
手前の林の中には甲斐駒カントリークラブの芝が見えます。

撮影日 12/12 (水)
撮影地
北杜市 武川町
甲斐駒ヶ岳と甲斐駒CC
デジイチ
ズームレンズ  18-250

桜で有名な「神代サクラ」の近くから、甲斐駒ヶ岳と左の高台に甲斐駒カントリークラブ。

撮影日 12/12 (水)
撮影地
北杜市 武川町
大武川清流
デジイチ
ズームレンズ  18-250

甲斐駒ヶ岳から湧き出た清流は、ここ大武川から釜無川となり、やがて富士川に注ぎます。

撮影日 12/14 (金)
撮影地
北杜市 長坂町
飛沫が凍る
デジイチ
ズームレンズ  18-250

我が家の近くの沢、飛沫が凍っていました。

撮影日 12/14 (金)
撮影地
北杜市 長坂町
北斗星円周運動ステージ
コンデジ
ズームレンズ  15倍

北極星と周囲の星々の日周運動を撮影するために草地をならし、南北ラインに木を埋め込んだところ。
周りは荒れ地ですが、天気の良い日に挑戦してみようと思っています。


撮影日 12/14 (金)
撮影地
北杜市 長坂町
ジョウビタキ
スズメ目 >> ツグミ科
コンデジ
ズームレンズ  15倍

11月頃、ジョウビタキは家を覗きこんだり、車を覗きこんだりするのは良いのですが、必ず紫色のお土産
置いていき、毎日のように洗車していました。今日遠くの枝に止まっていたのを写しました。

 
  トップへ   小さい画面へ



12月 第 2 週  2012年12月7日 金曜日  

 八ヶ岳雪景色
今日は12月7日、このところ真冬の気温が続いて、まだ身体が寒さに慣れ
ていないため、朝起きるのが辛い日が続いています。

山の景色も鮮やかな紅葉も終わり、モノトーンの雪景色、タイヤも履き替え
雪道でも走れると思い、清里方面を走ってみましたが、道路が除雪され、
道幅が狭く少し走りづらい感じでしたが、雪道の感覚を確かめて来ました。

撮影日 12/07 (金)
撮影地
清里高原
清泉寮 雪景色
デジイチ
ズームレンズ  18-250

我が家の周りでは雪は無いのですが、清里清泉寮まで来ると銀世界でした。

撮影日 12/07 (金)
撮影地
八ヶ岳 美し森
美し森の木道
デジイチ
ズームレンズ  18-250

一昨日(5日)雪が降ったようで、木道の雪には足跡は少く、訪れた人は少ないようです。

撮影日 12/07 (金)
撮影地
八ヶ岳 美し森
美し森 雪景色
デジイチ
ズームレンズ  18-250

新雪の美し森、人はまだあまり入っていないようです。

撮影日 12/07 (金)
撮影地
清里高原
清里サンメドウズ
デジイチ
ズームレンズ  18-250

12月8日オープンのスキー場(初心者コース)、右は5日の写真で人工雪だけでしたが、一昨日雪が
降ったようで、今日(7日)の写真は全面雪原でした。

撮影日 12/05 (水)
撮影地
八ヶ岳高原ライン
冬季天女山車道通行止
デジイチ
ズームレンズ  18-250

天女山への道路は冬季閉鎖され登山者はここから天女山駐車場まで登山道を標高差160m歩くこと
になる。駐車場から権現岳までは本格的な登山道が続く。

撮影日 12/05 (水)
撮影地
八ヶ岳まきば公園
瑞牆山と金峰山
デジイチ
ズームレンズ  18-250

八ヶ岳高原ライン沿いにある、まきば公園から左に瑞牆山と雪を頂く金峰山。

 
  トップへ   小さい画面へ


12月 第 1 週 2012年12月1日 土曜日  

 ブログを開設して一年がたちました
ブログを開設して一年がたちましたが、手作りブログのため、いろいろ問題点
があり、更新回数など一部変更させて頂きたいと思います。

 ●ホームページのトップにブログを作成したため、週 2回の更新でも月の後半
  になると写真の枚数が増え、5、60枚を 1ファイルに保存、容量が増大して
  読み込み速度が遅くなる。
 ●「もの作り」 などに集中したい場合、週2回のブログ更新が入ると、撮影など
  のために出掛けなければならず他のことに集中出来ない。

このような理由で更新回数を変更して、 月初めと週一回、週末までに更新する
ように変更させてもらいました。

-----------------------------------------------------------
今日から12月、何かと忙しくなりますね。
ネット通販の払い込みでコンビニに行ったついでに八ヶ岳パーキングによって
何時もと違う写真が撮れないかと思いましたが、雲が多くめずらしい写真は撮
れませんでした。

撮影日 12/01 (土)
撮影地
北杜市
八ヶ岳パーキング
デジイチ
ズームレンズ  18-250

中央道八ヶ岳パーキング、南アルプス方面は雲に隠れています。

撮影日 12/01 (土)
撮影地
北杜市
中央自動車道
デジイチ
ズームレンズ  18-250

八ヶ岳パーキングから長野方面を撮りましたが曇り空で周りの山々は見えません。

撮影日 12/01 (土)
撮影地
北杜市
八ヶ岳
デジイチ
ズームレンズ  18-250

パーキングからの八ヶ岳は雲が覆い被さっていました。

撮影日 12/01 (土)
撮影地
北杜市
道端の白樺
デジイチ
ズームレンズ  18-250

道端の開けたところに白樺が5本、曇っていましたがちょっと良い感じで撮ってみました。

撮影日 11/29 (木)
撮影地
北杜市
タイヤ交換
デジイチ
ズームレンズ  18-250

雪が降る前に冬用タイヤに交換、空気圧のチェックもあるので整備工場に依頼しています。
タイヤが70センチもあり運び込むのもひと仕事、簡単な木枠を作り運搬と保管に使っています。

 
  トップへ   小さい画面へ