写真は主に山梨県、長野県の山と花、自然の姿を
           気の向くままに写したものです。

         アーカイブ 2013-10
         山と花の写真館 10

                              
         ホーム&ブログ 山の風景 滝と渓谷 花と山野草 なんでも展示室 ものづくり 管理人室 リンク
       2012/10/01  2011/12/08 2012/06/08 2012/07/06 2012/07/28  2011/12/08  2011/12/08  2011/12/08
                    
   
     



八ヶ岳山麓から週イチブログをお届けします。
・・・週一回、週末までに更新を予定しています・・・

山暮らし気まぐれブログ  
                                        今月  

10月 第 5週        2013年10月27日 日曜日  
富士見高原の紅葉(黄葉)
台風一過、久し振りの青空、良い天気になりました。
日曜日でもあり車の混雑が予想されますので、近くの三
分一湧水公園の駐車場に車を止めて写真を撮ろうと思っ
たら駐車場が満車。今日は「八ヶ岳ロードレース」が行わ
れるため関係者の駐車に使われているらしい。
続きは画像クリックで・・・
▲

10月 第 4週        2013年10月23日 水曜日  
紅葉の中で靴の履き慣らし
今週は台風の影響で天気が悪そうです。昨日(10月22
日)新調した靴の履き慣らしで山道を歩いた写真をアップ
しました。
先週、白駒池を散策した時、軽登山靴の中が濡れた感じ、
何時購入したか覚えは無いが履き慣れた靴でした。
続きは画像クリックで・・・
▲

10月 第 3週        2013年10月17日 木曜日  
紅葉の八ヶ岳横断ドライブ
このところ気温の変化が激しく日曜日まで暖かかったの
ですが月曜日から平年に戻り、そろそろストーブの火が
欲しくなりました。

今朝は良く晴れて一日天気が良さそうでもあり、紅葉の
時期は短いので車を走らしてみましたが、途中で曇って
しまいました。
続きは画像クリックで・・・
▲

10月 第 2週        2013年10月10日 木曜日  
暖かい日が続いて助かります
このところ10月とは思えない暖かい日が続いて大分助
かります。

今朝は良く晴れていたので、野辺山まで行って駐車場か
ら八ヶ岳を撮ろうと思っていたのですが、少し登山道を歩
いてみたら調子が良さそうなので飯盛山山頂まで登って
しまいました。
続きは画像クリックで・・・
▲

10月 第 1週        2013年10月1日 火曜日  
家の周りも少し色づいてきました。
今日から10月、秋本番ですが、台風がまた来ているよう
で今にも降りそうな空模様です。
続きは画像クリックで・・・
▲

2013年08月
2013年 10月





特選ブログ・・拡大板
2012/07/27 白馬八方池



   もどる

アーカイブ
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月





HP改版経歴
HP開設 2009/01/08
 HP2版 2009/06/27
HP3版 2010/06/10
HP4版 2011/12/08
HP5版 2012/03/03
HP6版 2012/10/01

















平成25年  10 月 第 5 週 2013年10月27日 日曜日   

富士見高原の紅葉(黄葉)
台風一過、久し振りの青空、良い天気になりました。
日曜日でもあり車の混雑が予想されますので、近くの三分一湧水公園に車
を止めて写真を撮ろうと思ったら駐車場が満車。今日は「八ヶ岳ロードレー
ス」が行われるため関係者の駐車に使われているらしい。
あまりにも良い天気で、このまま帰るのはもったいないと思い車を走らしてい
たら富士見高原に来ていました。

富士見公園は普段、花のシーズンやスキーシーズンでは有料ですが、ウイ
ンターシーズンまでの合間に無料となっていました。
ユリの季節に白樺ゆり園が奇麗でしたので、秋の白樺の黄葉はどんなもの
かと入ってみました。
創造の森、彫刻公園までリフトで上がってみましたが、公園内には下から自
動運転のカートが走っていました。路面にセンサーが感知する物が埋め込
まれているようです。
カート誘導路を30分ほど歩いて下ったのですが、紅葉、黄葉が素晴らしく
奇麗で、降りたところが白樺ゆり園でした。



撮影日 10/27 (日)
撮影地
長野県 富士見町
甲斐駒と紅葉
デジイチ
ズームレンズ  18-250

カート誘導路から紅葉越しに甲斐駒ヶ岳を望む。


撮影日 10/27 (日)
撮影地
長野県 富士見町
赤や黄が美しい
デジイチ
ズームレンズ  18-250

木々の鮮やかな紅葉。

撮影日 10/27 (日)
撮影地
長野県 富士見町
紅葉越しに甲斐駒ヶ岳
デジイチ
ズームレンズ  18-250
紅葉越しの甲斐駒、まだ初冠雪は無いようです。


撮影日 10/27 (日)
撮影地
長野県 富士見町
白樺林に赤いコントラスト
デジイチ
ズームレンズ  18-250

白樺林にオレンジ色のアクセント、青空に映えて奇麗でした。

撮影日 10/27 (日)
撮影地
長野県 富士見町
カート誘導路
デジイチ
ズームレンズ  18-250

白樺林の黄葉の中を自動運転のカートが走る。最近車の自動運転技術が大分進んでいる
様ですが、こちらは路面にセンサーが感知する物を埋め込まれている様です。


撮影日 10/27 (日)
撮影地
長野県 富士見町
白樺ユリ園入り口の紅葉
デジイチ
ズームレンズ  18-250
白樺ユリ園入り口まで降りてくるとコントラストが奇麗な紅葉が。

撮影日 10/27 (日)
撮影地
長野県 富士見町
ゆり園の白樺林
デジイチ
ズームレンズ  18-250
夏は白樺林にゆりの花が映えますが、秋の黄葉も良いものです。

撮影日 10/27 (日)
撮影地
北杜市 北杜市
コナラの定点観察
ブナ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250
我が家のコナラとカエデの定点観察を紅葉から葉が落ちるまでの模様を毎週掲載しています。
周りの木々は大分色づいているのですがこのコナラの大木は一番遅いようです。。



画像と遊ぶ コーナー

西沢渓谷   七ツ釜五段の滝 
作成日 10月 26日 (土)
  JTrim        フリーソフト
  PhotoFiltre     フリーソフト
 AzPainter 2    フリーソフト

昨年11月に写した西沢渓谷 七ツ釜五段の滝を加工してみました。

画像ソフト 加工に得手不得手が有り、もう一つ追加して使い分けています。 



 
  トップへ   小さい画面へ



平成25年  10 月 第 4 週 2013年10月23日 水曜日   

紅葉の中で靴の履き慣らし
今週は台風の影響で天気が悪そうです。昨日(10月22日)新調した靴の履
き慣らしで山道を歩いた写真をアップしました。
先週、白駒池を散策した時、軽登山靴の中が濡れた感じ、何時購入したか
覚えは無いが履き慣れた靴でした。
Netで調べると登山靴は経年劣化で履かなくても5年を過ぎたら、登山中に
底が剥がれる可能性があり修理か新調した方が良いと書いてありました。
私の靴は何年前に購入したのでしょうか?。
低い山でも登山中に底が剥がれたら大変なことになるので新調しました。

靴に慣れるため少し歩き慣らした方が良いと思い曇っていましたが、天女
山駐車場に車を止めて、「天の河原」から権現岳方面に、標高1800mま
で歩いてみました。自然の中の紅葉がとても奇麗でした。
靴の履き心地は、靴擦れすることも無く、下り坂で爪先を痛めることも無く、
特に不具合は無くてよかったです。


撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
登山道の紅葉
デジイチ
ズームレンズ  18-250

天女山駐車場から権現岳への登山道に入ると予想もしなかった赤や黄の紅葉(黄葉)が、延々と
続いてとても奇麗いでした。


撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
センチコガネ
センチコガネ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

登山道で足元を見ると銅色で金属光沢がある 12mm くらいの小さな虫が、Net図鑑で調べると、
センチコガネと言う様で色は地域変異がある様です。


撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
紅葉の登山道
デジイチ
ズームレンズ  18-250
紅葉の緩やかな登山道は快適です。


撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
紅葉の樹林
デジイチ
ズームレンズ  18-250

紅葉と幹と笹のコントラストが美しい。

撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
道標
デジイチ
ズームレンズ  18-250

道案内、出来れば標高と次の地点までの時間と距離が書かれているとうれしいな〜。


撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
海抜1800mの石柱
デジイチ
ズームレンズ  18-250
今回は登山靴の慣らし歩き、紅葉の中を海抜1800mまで登り、標高差300m歩いたところで
ガスって来たので引き返すことに。


撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
下山道の紅葉
デジイチ
ズームレンズ  18-250
帰りも同じ道を戻ったのですが、また違った景色に見えました。

撮影日 10/22 (火)
撮影地
北杜市 大泉町
天女山駐車場
デジイチ
ズームレンズ  18-250
天女山駐車場に戻ると霧に霞んでいました。
ここの駐車場は駐車スペースは少ないのですが、舗装され駐車場は区画にデザインも考えら
れた良い駐車場だと思います。


撮影日 10/23 (水)
撮影地
北杜市 長坂町
コナラの定点観察
ブナ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250
今日(10月23日)は曇り空で今にも降りそうです。
手前のカエデは紅葉して来ましたが、コナラはまだ変わりません。曇り空は映えないですね。



画像と遊ぶ コーナー

諏訪 高島城
作成日 10月 21日 (月)
  ミニスタジオ    自作設備
  JTrim        フリーソフト
  PhotoFiltre     フリーソフト

昨年11月に写した諏訪「高島城と紅葉」の写真を加工してみました。

額縁の作成は「 楽しくチャレンジJTrim 」さんのサイトを参考にさせて頂いています。




 
  トップへ   小さい画面へ



平成25年  10 月 第 3 週 2013年10月17日 木曜日   

紅葉の八ヶ岳横断ドライブ
このところ気温の変化が激しく日曜日まで暖かかったのですが月曜日から
平年に戻り、そろそろストーブの火が欲しくなりました。

今朝は良く晴れて一日天気が良さそうでもあり、紅葉の時期は短いので車
を走らしてみましたが、途中で曇ってしまいました。
国道141から松原湖の脇を通り、国道299(メルヘン街道)に向かい遠くの
景色は望めませんでしたが紅葉がとても奇麗でした。
メルヘン街道の紅葉はすでにピークを過ぎたようで、冬期通行止めゲートの
上は、既に落葉して常緑樹の濃い緑でしたが、ゲートの下は快適な紅葉ド
ライブで蓼科側から帰路につきました。

このところ蓼科方面をよくドライブしていますが、何時もは平日が多いので、
観光地や山は空いていますが、先日、連休の中日に来客を案内して蓼科
方面に向かい駐車場が広い「北八ヶ岳ロープウエイ」に行きましたが連休
の混雑には驚きました。

撮影日 10/17 (木)
撮影地
佐久穂町 八千穂高原
八千穂高原の黄葉
デジイチ
ズームレンズ  18-250

国道141号を左折、松原湖から国道299号(メルヘン街道)の突き当たりを右折、すぐ近くに
八千穂高原花木園が有りますが、園内は有料なのに係員がいない、次の行程があり、とばく
ちで写した白樺の黄葉です。


撮影日 10/17 (木)
撮影地
長野県 南佐久郡 佐久穂町
白駒池
デジイチ
ズームレンズ  18-250

国道299の冬期通行止め区間はすでに紅葉は終わり、白駒池も平凡な写真になりました。

撮影日 10/17 (木)
撮影地
長野県 南佐久郡 佐久穂町
白駒の森
デジイチ
ズームレンズ  18-250
白駒池遊歩道は苔むした森で、うっそうとした原生林の中を歩きます。日本の貴重なコケの森
です。


撮影日 10/17 (木)
撮影地
長野県 南佐久郡 佐久穂町
カギカモジコケ
デジイチ
ズームレンズ  18-250

木の根元に群落する美しいカギカモジコケ、カモジとは添髪のことです。


撮影日 10/17 (木)
撮影地
長野県 茅野市 佐久穂町
メルヘン街道最高地点
デジイチ
ズームレンズ  18-250

メルヘン街道最高地点、麦草峠(2127m)、紅葉する木々はすでに落葉したあとでした。


撮影日 10/17 (木)
撮影地
長野県 茅野市北山
横谷観音
デジイチ
ズームレンズ  18-250

メルヘン街道を横谷観音まで降りてくると紅葉が奇麗でした。

撮影日 10/17 (木)
撮影地
茅野市 横谷峡
横谷観音、大滝を望む
デジイチ
ズームレンズ  18-250
横谷観音展望台より大滝を望む。遊歩道を10分降りると滝の近くまで行けますが、横谷渓谷
は何度か歩いているので、今日は上から覗くだけ。


撮影日 10/17 (木)
撮影地
茅野市 横谷峡
横谷峡 乙女の滝
デジイチ
ズームレンズ  18-250
更にメルヘン街道を下り、横谷峡入り口に駐車、「乙女の滝」までちょっと歩いて撮影。
この先は三脚は持って無いし、今日は滝撮影の準備が無いのでここでおしまい。


撮影日 10/13 (日)
撮影地
茅野市 北山
北八ヶ岳ロープウエイ駅舎
デジイチ
ズームレンズ  18-250
連休の「北八ヶ岳ロープウエイ駅舎」
北八ヶ岳ロープウエイは、平日何度か利用していますが、今回は来客の案内で3連休の中日と
はいえ600台の大駐車場が満車になることは無いだろうと思っていましたが、考えが甘く満車
状態で駐車場の中をウロウロ、ウロウロ?、突然前に出て行く車が一台、ラッキー!
写真は駅舎前で100人乗り10分間隔運転のロープウエイに乗る人々の長蛇の列が!。


撮影日 10/13 (日)
撮影地
茅野市 白樺湖
白樺湖から蓼科山を望む
デジイチ
ズームレンズ  18-250


白樺湖から快晴の蓼科山を望む。写真では紅葉が進んでいるように見えますが、20日頃が
見頃ではないでしょうか。


撮影日 10/17 (木)
撮影地
北杜市 長坂町
コナラの定点観察
ブナ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

コナラとカエデの定点観察を紅葉から葉が落ちるまでの模様を毎週掲載しています。
上から覗いているシャッラノキの紅葉が進んでいる様です。



画像と遊ぶ コーナー

瑞牆山の紅葉
作成日 10月 15日 (火)
  ミニスタジオ    自作設備
  JTrim        フリーソフト
  PhotoFiltre     フリーソフト

昨年11月に写した「みずがき山の岩場と紅葉」の写真を加工してみました。

額縁の作成は「 楽しくチャレンジJTrim 」さんのサイトを参考にさせて頂いています。




 
  トップへ   小さい画面へ



平成25年  10 月 第 2 週 2013年10月10日 木曜日   

暖かい日が続いて助かります
このところ10月とは思えない暖かい日が続いて大分助かります。

今朝は良く晴れていたので、野辺山まで行って駐車場から八ヶ岳を撮ろうと
思っていたのですが、少し登山道を歩いてみたら調子が良さそうなので飯盛
山山頂まで登ってしまいました。
山頂に着いたころには曇ってしまい、八ヶ岳、南アルプスは見えませんでした
が、足のトレーニングには登って良かったと思いました。



撮影日 10/10 (木)
撮影地
北杜市 高根町
八ヶ岳高原大橋
デジイチ
ズームレンズ  18-250

野辺山に行く途中、八ヶ岳高原大橋と南アルプスを望む。この時はまだ晴れていました。


撮影日 10/10 (木)
撮影地
長野県 南牧村
飯盛山
デジイチ
ズームレンズ  18-250

飯盛山はご飯を盛ったような山容で、晴れていれば 八ヶ岳連峰を始め、富士山、南アルプスの
豪快な展望を楽しむことが出来るのですが!


撮影日 10/10 (木)
撮影地
長野県 南牧村
飯盛山と近くの山
デジイチ
ズームレンズ  18-250


 
平沢山 1653m                                                 平盛山 1633m

 
飯盛山 1643m                                                  飯盛山から      左  平沢山     右  平盛山
飯盛山に登るには平沢山を巻いて登ることが出来ますが、今回は体調が良かったので、平沢山、
平盛山、飯盛山、三山を登って来ました。
平沢山には三等三角点が設置され、飯盛山より10m高いのですが、何故か飯盛山が代表的な
山になっています。


撮影日 10/10 (木)
撮影地
長野県 南牧村
センブリ
リンドウ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

ツマトリソウやチゴユリと花形が似ていて名前が確定出来ませんでした。
Net図鑑でやっと見つかりました。花びらと細長い葉の中心に1本の筋、開花時期で判明しました。
薬用植物で胃薬などに用いセンブリを使ったセンブリ茶は非常に苦いそうです。



撮影日 10/10 (木)
撮影地
長野県 南牧村
エゾカワラナデヒコ
ナデヒコ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

エゾカワラナデヒコは夏の花ですが、まだ咲いていました。


撮影日 10/10 (木)
撮影地
長野県 南牧村
リンドウ
リンドウ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250
飯盛山にはリンドウが沢山咲いていました。

撮影日 10/10 (木)
撮影地
長野県 南牧村
アゼトウナ
キク科
デジイチ
ズームレンズ  18-250
アゼトウナとヤクシソウの花は良く似ています。

撮影日 10/7 (月)
撮影地
北杜市 長坂町
ヤクシソウ と ヒラタアブ
キク科  ハナアブ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250
我が家の近くで、ヤクシソウの蜜を吸うヒラタアブ。


撮影日 10/7 (月)
撮影地
北杜市 長坂町
めずらしい昆虫
デジイチ
ズームレンズ  18-250



花壇の草むしりをしていたところ、テントウ虫の大きいのが居ると思って良く見るとテントウ虫では
なさそう、光沢がある甲に白い模様と目が二つ、甲虫の仲間でしょうか、Net図鑑で調べてみまし
たが名前が分かりませんでした。


撮影日 10/10 (木)
撮影地
北杜市 長坂町
コナラの定点観察
ブナ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

コナラとカエデの定点観察を紅葉から葉が落ちるまでの模様を毎週掲載しています。



画像と遊ぶ コーナー

尾白川神蛇滝にて
作成日 10月 6日 (日)
  ミニスタジオ    自作設備
  JTrim        フリーソフト
  PhotoFiltre     フリーソフト

昨年11月に写した尾白川渓谷の写真を加工してみました。

額縁の作成は「 楽しくチャレンジJTrim 」さんのサイトを参考にさせて頂いています。




 
  トップへ   小さい画面へ



平成25年  10 月 第 1 週 2013年10月1日 火曜日   

家の周りも少し色づいてきました。
今日から10月、秋本番ですが、台風がまた来ているようで今にも降りそうな
空模様です。
10月の初め、写真を撮りに出かけても天気が良くないので我が家の周りで
色づき始めた木々を写してみました。

撮影日 10/1 (火)
撮影地
北杜市 長坂町
カエデ
カエデ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

10月の初め紅葉にはまだ少し早いのですが、場所や木の種類によっては色づき始めました。


撮影日 10/1 (火)
撮影地
北杜市 長坂町
カエデの実
カエデ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

秋カエデに新芽が出ている?と良く見るとプロペラのように見える果実でした。


撮影日 10/1 (火)
撮影地
北杜市 長坂町
エゴノキの実
エゴノキ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

生る
初夏エゴノキの花は沢山咲いていましたが、秋になり10ミリほどの実が鈴なりに成っています。


撮影日 10/1 (火)
撮影地
北杜市 長坂町
シャラノキの実
ツバキ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

シャラノキの実はエゴノキより大きく16ミリ前後の実が成っています。


撮影日 10/1 (火)
撮影地
北杜市 長坂町
ヒメシャラの紅葉
ツバキ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250
ヒメシャラの葉が奇麗に紅葉していましたので写してみました。

撮影日 10/1 (火)
撮影地
北杜市 長坂町
カエデとコナラ
カエデ科 ブナ科
デジイチ
ズームレンズ  18-250

我が家のコナラの大木は奇麗に紅葉するのですが、一番遅く11月になります。手前のカエデ
と共に葉が落ちるまで週一で定点観察してみようと思っています。


撮影日 10/1 (火)
撮影地
北杜市 長坂町
平常に戻った小川
デジイチ
ズームレンズ  18-250

台風18号の豪雨で石や泥が流され川縁が削り取られました。石を集め自然風に護岸工事?
が完了したところです。(奥に紅葉した様に見える木は台風による倒木です)



画像と遊ぶ コーナー

野辺山平沢峠にて
作成日 9月 29日 (日)
  ミニスタジオ    自作設備
  JTrim        フリーソフト
  PhotoFiltre     フリーソフト

昨年11月に写した写真を夕焼け風に加工してみました。

額縁の作成は「 楽しくチャレンジJTrim 」さんのサイトを参考にさせて頂いています。




 
  トップへ   小さい画面へ