2017年     山の風景滝と渓谷花と山野草ものづくりリンク管理人室      
                                                                                   ※  ブログは週一回、週末までに更新を予定しています。

        山と花の写真館 10    

                掲載した写真は主に山梨県、長野県の山と花
                       自然の姿を写したものです。
 
 
   
     
           
 バックナンバー               昨年--先月-- 今月 
   画像クリック ・ お願いします。
※  ここは気まぐれ書き替え更新です。 (保存されません
          7 月  第 5 週
   
 月   ショウモンチョウ・・正確な分類は難しい。
 火  
 水  
 木 
  
 土


 なんでも写真
 
2017年 7月  写真ブログ

 
 
  7 月 第 5 週  2017年7月27日 木曜日


 
 
  7 月 第 4 週  2017年7月21日 金曜日


 
 
  7 月 第 3 週  2017年7月13日 木曜日


 
 
  7 月 第 2 週  2017年7月6日 木曜日


 
 
  7 月 第 1 週  2017年7月1日 土曜日








平成29年  7 月  第 5 週
 
  
      2017年7月27日 木曜日
             
       
       
  何かと忙しいです   、   
    風景   旅
   
    植物 動物
   
    作る   創る
今週も曇り空の日が多くお見せできる写真は無いのですが、
ブログは更新することに意義があると考えアップしています。

このところ「もの作り」ファーストでリビングの手作り家具改造、
作り直し等で写真をじゅっくり撮りにゆく暇がありません。
草刈りも来週になってしまいそうです。


   
  
 
       


 
      
 風景   旅
 
     


    
    7月 27日 (木) ☁
北杜市 小淵沢町  
  牧草地と雲  
 
きれいに刈り込まれた牧草地、八ヶ岳方面は雲が切れて青空も見えますが、
八ヶ岳は見えません。

 




 
      
植物  動物
 
     


    
    7月 27日 (木) ☁ 北杜市 小淵沢町  
  ヤマホタルブクロ (キキョウ科)  
 
ホタルブクロ・ヤマホタルブクロの違いは萼で判断するそうですが、この写真
は萼がはっきり見えませんが、萼が短く反り返った部分が無いので、ヤマホ
タルブクロと見ました。
名の由来は子供がこの花でホタルを包んで遊んだから、などの説があります。

 
  



    
    7月 27日 (木) ☁ 北杜市 小淵沢町  
  チコリ (キク科)  
 
古くから野菜として栽培され、若いはサラダ、花はサラダや砂糖漬け、
そして根は焙煎して「チコリコーヒー」として利用されるそうです。

 
        



    
    7月 27日 (木) ☁ 北杜市 小淵沢町  
  アニスヒソップ・リコリスブルー (シソ科)  
 
観賞用としてはもちろんですが、生葉や乾燥葉は、さっぱりとした味として
ハーブティーに用いられています。葉をちぎってサラダにするのも良いかも。

 
   



    
    7月 27日 (木) ☁ 北杜市 小淵沢町  
  シャボンソウ (ナデシコ科)  
 
英名ソープワートとも呼ばれ葉を水に浸してもむと泡立ちます。古くは
天然の石けんとして利用されていました。

 
  



    
    7月 27日 (木) ☁ 北杜市 長坂町  
  ムクゲ (アオイ科)  
 
お隣さんのムクゲ、ピンクの大きな花が咲き始めました。種類は「鳥取花笠」
でしょうか?・・・

 
  



    
    7月 27日 (木) ☁ 北杜市 長坂町  
  ハナトラノオ (シソ科)  
 
我が家の草地に毎年夏になると花穂を長く伸ばして「ハナトラノオ」のピンク
の花がたくさん咲きます。

 
    




トップヘ

    
  



平成29年  7 月  第 4 週
 
  
      2017年7月21日 金曜日
             
       
       
  富士見高原・花の里   、   
    風景   旅
   
    植物 動物
   
    作る   創る
昨日、富士見高原「花の里」で写真を撮って来ました。晴れては
いましたが、視界は良くなく、近くの編笠山(2524m)が見えま
したが、富士山、南アルプスは良く見えませんでした。

花の里、きれいな花がたくさん咲いていましたので一部をアップ
しました。
昨年、「ゆりの里」から「花の里」に変わりましたが、今年はネット
からも、パンフレットからも「ゆり」の文字が消え、他の花を多く
取り入れているように見えました。

   
  
 
       


 
      
 風景   旅
 
     


    
    7月 20日 (木) ☀
長野県 富士見町  
  創造の森・ロックガーデン  
 
スキーリフトの上、「創造の森」に2017年に新登場した「山頂ロックガーデ
ン」は、八ヶ岳(西岳と編笠山)を背景に岩と石に囲まれたロックガーデン
です。新しいこともあり自然らしさに欠けていますが、人工的な石組みで
色とりどりの花が咲き誇っていました。

 



    
    7月 20日 (木) ☀
長野県 富士見町  
  甲斐駒ヶ岳  
 
甲斐駒 方面、富士山 方面は雲が多く、甲斐駒の山頂部分がわずかに
雲間から見えました。

 



    
    7月 20日 (木) ☀
長野県 富士見町  
  白樺エリア  
 
富士見高原「花の里」の白樺エリア、昨年までは「白樺とゆり」でしたが、
今年は「ゆり」の文字が消え「フジミコウゲンキスゲ」になり、ユリ、キスゲ
に加え、ジキタリス、アスチルベなど他の花が多く見られました。
今年から白樺エリアの周りに「自動運転カート」が走っていました。

 




 
      
植物  動物
 
     


    
    7月 20日 (木) ☀ 長野県 富士見町  
  ヘメロカリス・富士見高原キスゲ (ワスレグサ科)  
 
科名:ユリ科に分類される場合もあるそうです。白樺エリアでは昨年まで
「白樺林とユリ」 として親しまれていましたが、今年はユリでは無くキスゲ
になっていました。 ユリ、キスゲ、は種類が多く私には判別出来ません。
きれいな花写真としてお楽しみください。

 
  



    
    7月 20日 (木) ☀ 長野県 富士見町  
  ジキタリス・和名 キツネノテブクロ (オオバコ科)  
 
今年の「白樺エリア」は「ジキタリス」がきれいに咲いているのが目につき
ました。

 
  
       ダルメシアンローズ                            ダルメシアンホワイト



    
    7月 20日 (木) ☀ 長野県 富士見町  
  アスチルベ (ユキノシタ科)  
 
アスチルベは、伸びた穂先にピンクや赤の花を咲かせ、たくさん咲いている
と、幻想的な雰囲気を作り出します。

 
  



    
    7月 20日 (木) ☀ 長野県 富士見町  
  ゲラニウム (フクロソウ科)  
 
ゲラニウムはフウロソウ科の宿根草で、たくさんの品種があります。
ゲンノショウコやハクサンフウロなども同じ仲間です。

 
  



    
    7月 20日 (木) ☀ 長野県 富士見町  
  シモツケ (バラ科)  
 
創造の森(1400m)ではシモツケがたくさん咲いていました。

 
  



    
    7月 20日 (木) ☀ 北杜市 長坂町  
  シデシャジン (キキョウ科)  
 
我が家の近くの木陰に、リボンが絡まったような花が咲いていました。
写真に撮ると不思議なアートですね。

 
  




トップヘ

    
  



平成29年  7 月  第 3 週
 
  
      2017年7月13日 木曜日
             
       
       
  今日も梅雨空です   、   
    風景   旅
   
    植物 動物
   
    作る   創る
はっきりしない天気が続きますね! 梅雨の真っ最中ですから
もう少しの我慢です。
歳のせいでお日さまが出てないと出かける気になれず、家の
周りで撮った写真をアップしました。

   
  
 
       


 
      
 風景   旅
 
     


    
    7月 13日 (木) ☁
北杜市 長坂町  
  杉の木に絡みつくつる  
 
手入れが行き届かない杉林につるが巻き付いています。

 




 
      
植物  動物
 
     


    
    7月 13日 (木) ☁ 北杜市 長坂町  
  タケニグサ (ケシ科)  
 
庭の隅に大きな葉を付けてどんどん大きくなる野草があり、人の背丈ほどに
なっています。最近針状の花が咲くようになり、ネットで調べたら毒草で茎
を折ると出る液に触れるとかぶれるそうです。
名の由来は茎が中空で竹に似ている!竹と一緒に煮ると竹が柔らかくなる
と言う説があるようです。

 
   
  草丈が人の背丈ほど。              昨夜の雨で大きな葉っぱに水玉コロコロ。


  
        葉の上でビー玉のように光っています。                     タケニグサの花



    
    7月 13日 (木) ☁ 北杜市 長坂町  
  オオバギボウシ (キジカクシ科)  
 
オオバギボウシ、丈夫ですね。葉が大きくうっとうしく思ったことがあり、
根元から取ったつもりでしたが、毎年生えてきます。
若葉は山菜のウルイと呼ばれ賞味されています。

 
  
   大きな葉から伸びる花茎                 花はこれから穂状に伸び沢山の花が咲きます。



    
    7月 13日 (木) ☁ 北杜市 長坂町  
  シロバナトラノオ?フィソステギア (シソ科)  
 
白花の「ハナトラノオ」が咲き始めました。ピンクの「ハナトラノオ」は毎年
沢山咲きますが、白花の「ハナトラノオ」を昨年植えて、一足先に咲きま
した。

 

          シロバナトラノオが咲き始めました。


  
  小鳥が大きな口をあけて餌をねだっているようです。                大きな口ですね。




トップヘ

    
  



平成29年  7 月  第 2 週
 
  
      2017年7月6日 木曜日
             
       
       
  小淵沢新駅舎使用開始   、   
    風景   旅
   
    植物 動物
   
    作る   創る
JR中央本線、小淵沢新駅舎が3日から使用可能になりました。
エコステモデル駅、晴天日の日照時間帯の駅消費エネルギーを
100%太陽エネルギーでまかなうようです。
自然と調和した駅舎デザインはブラウン系で内装は木材がふん
だんに使われ、屋上展望デッキは天気が良いと八ヶ岳や甲斐駒
ヶ岳、富士山などの山々が一望でる山の駅にふさわしい駅舎です。

昨日(7/5)天気が良くなり、新駅舎を見て来ました。3000m近
い山々に囲まれた駅としてふさわしい「山岳と清流による風景」を
デザインに取り入れられていました。
太陽光パネルが地上から見えない造りは良かったと思います。

   
  
 
       


 
      
 風景   旅
 
     


    
    7月 5日 (水) ☀
北杜市 小淵沢町  
  小淵沢新駅舎  
 
八ヶ岳、南アルプスの登山、観光拠点にふさわしい駅舎が出来ました。

 






                   
                                        旧小淵沢駅 (7/2撮影)



    
    7月 5日 (水) ☀
北杜市 小淵沢町   
  小淵沢駅エントランスと改札口  
 
改札口は2階にあり、木の質感が良い。敷地が狭く駐車場が少ないのが
残念です。

 

                      駅エントランス

        



           改札口を入ると中央線、小海線のホームへ。



    
    7月 5日 (水) ☀
北杜市 小淵沢町   
  駅屋上の展望デッキとソーラーパネル  
 
 
  
      展望デッキから望む八ヶ岳                        地上からは見えないのは良い。



    
    7月 5日 (水) ☀
北杜市 小淵沢町   
  ポピー畑と甲斐駒ヶ岳  
 
小淵沢駅からの帰り、花パーク ・フィオーレ小淵沢に寄ってみました。
ポピー畑と甲斐駒ヶ岳の良い景色が見られました。

 




 
      
植物  動物
 
     


    
    7月 6日 (木) ☁ 北杜市 長坂町  
  昨年植えた宿根草3株  
 
昨年この花壇に何株か植えた宿根草、今年花が咲いた、「ベロニカ」
「カワラナデシコ」「キキョウ」です。宿根草、植えても翌年芽が出ない
株もよくあります。

 

         昨年植えた宿根草、今年3種類の花が咲きました。


    
    ベロニカ (オオバコ科)         カワラナデシコ (ナデシコ科)       キキョウ (キキョウ科)
 




 
      
作る  創る
 
     

    
    7月 6日 (木) ☁ 北杜市 長坂町  
  トマト棚作ってみました。  
 
例年、鉢に差し込むトマトの支柱を立てていましたが、茎が支柱より伸びて
垂れ下がったり、切り詰めていました。今年は簡単な棚を作って棚いっぱい
に生らせて見ようと思います。

 
                
               トマトの鉢を二つ並べ、その上に棚を作りました。


  
組み立てが簡単にできるように木材に穴をあけ支柱を差し込む。          もう棚より高く伸びています。



トップヘ

    
  



平成29年  7 月  第 1 週
 
  
      2017年7月1日 土曜日
             
       
       
  今日から7月です   、   
    風景   旅
   
    植物 動物
   
    作る   創る
今日から7月、富士山の山開きです。富士山では曇り空で御来光
は拝めませんでしたが、八合目で赤く染まる雲が見えたそうです。
つづら折りの単調な登山道、御来光も拝めないのに、それでも多く
の登山者が登ったようです。計画をしたら中止するのが難しいです
よね!!・・・

月初め、北杜市は雨降りで出かけたくないので、家の周りで写真
を撮って見ました。

   
  
 
       


 
      
 風景   旅
 
     


    
    7月 1日 (土) ☂
北杜市 長坂町  
  雨に濡れる緑の木々  
 
7月、月初め雨が激しく降っています。

 



    
    7月 1日 (土) ☂
北杜市 長坂町   
  カエデと雫  
 
雨に濡れるカエデ、しづくが沢山付いています。

 







 
      
植物  動物
 
     


    
    7月 1日 (土) ☂ 北杜市 長坂町  
  ブルーベリー (ツツジ科)  
 
お隣さんのブルーベリー、摘み頃になりましたが、仕事が忙しくて来られ
ないようで、頂いてもいいそうです。美味しそうヾ(^v^)k

 



    
    7月 1日 (土) ☂ 北杜市 長坂町  
  ミニトマト(ナス科)  
 
ミニトマト、成長が早く次から次へと花が咲き、実が生ります。今年は枝が
橫にも伸びるように支柱を組む予定です。

 
  


            
                     ミニトマトの花に付いた しづく。 



    
    7月 1日 (土) ☂ 北杜市 長坂町  
  ハクチョウソウ (アカバナ科)  
 
我が家のハクチョウソウも咲いて来ましたが、雨で垂れ下がってしまい
ました。

 



トップヘ

    
  



 






  バックナンバー  
 

     HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08



 
  2011  2012  2013  2014   2015 2016  2017  2018  2019  2020   
  2011年12月 2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月 
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月

2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月

2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
       
アクセスカウンター もどる