山と花の写真館 10     山の風景滝と渓谷花と山野草ものづくりリンク管理人室      
    
 
   
           
               掲載した写真は主に山梨県、長野県の山と花
               自然の姿を写したものです。
 
1週  2週  3週  4週  5週                                                                バックナンバー               昨年--先月-- 今月 

   
 
        2018年  2 月            第 5 週    月  水 木 金 土

 
  
       2月27日  (火)  ☀          北杜市  長坂町
風景  生物  
 
 今月も残り1日、日が経つのが本当に早いですね。年寄りにはきつい冬で
 したが、ようやく峠を越したようでホットしています。

 今日は晴れてはいますが雲が多く写真を撮りに行く気にもなれず家の周り
 で撮った写真をアップしています。
 作る    創る    
 


  
      甲斐駒ヶ岳
 家の近くでは電線や樹木が多くまともな写真は撮れませんが今日の
 甲斐駒です。



  
      オオイヌノフグリ   (オオバコ科)
 庭先の野草はオオイヌノフグリしか咲いていません。先日アップした
 写真は咲き初めで、今日は少し暖かく花も開いていました。


黒く写っている雄しべ。


 
 雄しべの左に円柱状の雌しべ。


  
       ウバユリ  (ユリ科)
 枯れ草の中に茶色い茎に大きな実の殻が目立っていました。

枯れ草の中で目立っています。


  
殻がはじけて種が飛んで行った抜け殻?です。

TOP
 
 


  
       2月25日  ()  ☁         北杜市  長坂町
風景  生物  
 
 
 作る    創る    
 


  
       シャラ(夏椿)の実  (ツバキ科)
 今日は曇り空、山も花も見えません。 庭の周りを見回すとシャラの木に硬い
 実が沢山付いていました。


冬の硬い実、5裂して果殻(かかく)が春先まで残りますが、果殻の側に珍しい冬芽?・・・
も写っています。


  
果殻は春先まで枝に付いて沢山残ります。


TOP
 
 


 
 

   
 
        2018年  2 月            第 4 週    月  水  金 土

 

  
       2月22日  (木)  ☁         北杜市  長坂町
風景  生物  
 
 作る    創る    
 


  
      カラーボックス改造 (2月21日)
 デッドスペースにちょっと棚が欲しいと思ったのですが、バックヤード
 的な場所に置くので材料を購入して作るほどでもなく、余っていたカ
 ラーボックスの改造を思いつき、奥行き高さを切り詰めて使うことに
 した。
 切断してビックリ! 板の内部が空っぽ、これではネジ止めも出来なく、
 ネジ止めする部分に板を埋め込み、手間がかかってしまった。

    
    余っていたカラーボックスの改造を思いつく。 


    
    切断してビックリ! 板の内部が空っぽ、ネジ止めする部分に板を埋込み
    思わぬ時間がかかってしまった。


    
    バックヤード的な場所に置くのでこれで十分。使い勝手も良さそう。
     台の上に置くので引っかかる場所があり耳を付けて転倒防止? 

TOP
 
 

  
       2月20日  (火)  ☀         北杜市  長坂町
風景  生物  
 
 先日来マウスのホイール だけが動作不良になり、スクロールが面倒でし
 た。他の機能は正常のため マウス不良か?Windows の自動更新で設
 定が変えられたか?判断が付きませんでしたが、マウスはそれほど高価
 で無いので試しに購入してみました。正常に動きました。マウスホイール
 だけが動作不良になることがあるのですね・・・・
 作る    創る    
 


  
      オオイヌノフグリ  (オオバコ科)
 今年初めて河川敷の斜面にオオイヌノフグリが咲いていました。昨年アップ
 したのが16日ですから、4日遅い開花です。


写真は百均の虫眼鏡レンズでアップしていますので解像度は良くありませんが、ようやく
春の走りに出会いました。


  
枯れ草の中から小さな花が顔を出しました。              オオイヌノフグリの葉っぱは毛が沢山生えていますね!

TOP
 
 

  
      2月18日  ()  ☀         北杜市  長坂町
風景  生物  
 
 立春はとうに過ぎたと言うのに今朝の最低気温-7.5度日中でも5度、
 風があり体感気温は低く、まだまだ寒い日が続いています。

  
 作る    創る    
 


  
      午後の三分一湧水付近からの山景色
 気温が低く野草の花はまだまだ咲かずブログの写真素材が無くこまります。
 今日はカレンダー上の週初め、何とかアップしたいので3時頃になって三
 分一湧水公園付近で何時もと同じ山景色を撮って来ました。今日の写真
 と言うことでお願いします。


富士山方向は遠くスッキリしない。


  
富士山、撮影中に鳥が横切る。                  農道の長坂町マンホール。



甲斐駒ヶ岳、3時頃は逆光です。



八ヶ岳方向は空が澄み切っていました。

TOP
 
   


 
 

   
 
        2018年  2 月            第 3 週    月 火  木  土

 

  
      2月16日  (金)  ☀         北杜市  長坂町
風景  生物  
 

 日中は日差しが幾分強くなったような気がしますが、周りに雪が残って
 いるためでしょうか?まだまだ寒く春の野草は咲いていません。
 
  
 作る    創る    
 


  
      冬の白樺  (カバノキ科)
 この白樺は私が植えたもので一度虫に食われ切り詰めた幹ですが、
 脇芽を一本伸ばして15年ぐらい経った姿です。

 冬の白樺、落葉した枝だけのように見えますが、良く見ると2種類の
 穂がぶら下がっています。

 (冬姿の果穂についてはネットで調べたのですが、今ひとつ正確性
 に自信がありません)

                        


果穂 
  
垂れ下がる果実?


成熟果穂
  
淡褐色に熟した果穂はばらけ、翼のついた種が広範囲に散布されます。

TOP
 
   

  
      2月14日  (水)  ☀         北杜市  長坂町
風景  生物  
 
 
 作る    創る    
 


  
      クマザサ  (イネ科)
 毎年今頃になると野草の花がちらほら咲き始めるのですが、今年は
 気温が低く、家の周りを探して見ましたが咲いていませんでした。

 伐採した跡地に隈取された笹の葉だけが繁っています。

 


  
      カワラヒワ  (アトリ科)
 エサを置くと直ぐに集団でやって来てエサ場を独占してしまうクチバシ
 がピンクのカワラヒワです。

 
TOP
 
   

  
      2月11日  ()  ☀         北杜市  長坂町
風景  生物  
 
 
 作る    創る    
 

  
       雪が3~4センチ  
   
 
  昨夜雪が降ったようで今朝一面に白くなっていました。
  雪かきするほどでも無いので助かりました。 

 


TOP
 
   


 
 

   
 
        2018年  2 月          第 2 週      水   

  
 

 
          2月9日  (金)  ☀         北杜市  小淵沢町                               風景、生物
         もの作り    
   
車検で小淵沢駅近くのディーラーに預けていた車が出来たので今日は天気が良く写真を撮りながら寄り道していたら不断は40分で歩けるところ、2時間も掛かってしまいました。
 
レインボーライン沿いの風景
 

レインボーラインから見る八ヶ岳、八ヶ岳最高峰「赤岳」は写真の奥になるため見えません。



レインボーラインから見る星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」
 
 

 
          2月9日  (金)  ☀         北杜市  小淵沢町                               風景、生物
         もの作り    
   
小淵沢のレインボーライン沿いにある特徴ある建物はミラノ出身のマリオ・ベリーニの設計でバブル期にホテル「リゾナーレ小淵沢」としてオープンしましたが、現在は星野リゾート (リゾナーレ八ヶ岳)となり集客力がアップしているようです。

星野リゾートになり大分改装したようです。「ピーマン通り」と名付けられ回廊の一階は全て飲食店や店舗になり全てのお店が開いていました。
 
星野リゾート (リゾナーレ八ヶ岳)
 

星野グループに吸収され、駐車場も増設して集客力がアップしているようです。



一般が入ることが出来る「ピーマン通り」早い時間のため人通りはまばらでしたが、両側は改装
され飲食店やショッピング街になり冬の平日でしたが全て開いていました。



「ピーマン通り」の奥のショッピング街から八ヶ岳が見えます。
TOP 
 

 
          2月8日  (木)  ☁         北杜市  小淵沢町                               風景、生物
         もの作り    
   
甲斐駒ヶ岳、何時もは長坂町から写した写真が多いようで、今日は
小淵沢町から写した厳冬期の写真をお届けします。
 
厳冬期の甲斐駒ヶ岳
 

小淵沢駅舎屋上より厳冬期の最も厳しい岩場を写して見ました。


甲斐駒の最も雪が多い時期でしょうか!雑木林越しに写して見ました。
 TOP
 

 
          2月5日  (月)  ☀         北杜市  長坂町                               風景、生物
         もの作り    
   
収納ボックス2個を解体してダイニングがゴミ屋敷状態になり早く新しい収納ボックスを作らなければと急いて作りました。まだ完成していませんが、小物を百均のプラケースに入れ収納して見たところです。

外部にコンセントから電気を供給するスイッチボックスを外してしまいどのように付けるか思案中です。
 
       新しいDIY用収納ボックスを作りました。
 
              
TOP
 

 
          2月4日  ()  ☀         北杜市  長坂町                               風景、生物
         もの作り    
   
「もの作り」を始めると作業着で切りくずまみれになって写真を撮りに
行けません。家から望める今日の八ヶ岳です。
 
家から見えた今日の八ヶ岳
 

家の周りが伐採され八ヶ岳の山頂付近が見えるようになりました。
 
 


 
          2月4日  ()  ☀            北杜市  長坂町  
   
   
木工以外のDIY 関連として腰高の小さなボックスを工具、部品用とし
て2個置いてありましたが、1ヶ所にリビングボードを置いてしまい置
く場所が無くなったため背丈の高いボックスを製作しています。
 
DIYボックス
 
    
  今まで使っていた腰高の収納ボックス。                  製作中の背が高いボックス。
 
 


TOP
 
 

   
 
        2018年  2 月          第 1 週    月  水   

   ブログ作成手数の軽減を目的としてブログデザイン、構成を変更しま
  した。  「なんでも写真」、「週一ブログ」と二つのブログが存在して更
  新が複雑になり一つにまとめてみました。
  

  週3日前後の更新を予定しています。
  更新日と撮影日が異なる場合はコメントの中に記載します。
  週、最終更新で一部編集する場合があります。
 
 

 
          2月2日  (金)  ☁         北杜市  長坂町  
   
   
初期の予報では今回は大雪にならない予報でしたが、今朝起きて
ビックリ、先週と同じくらいの大雪でした。2週続けての雪かき、疲
れます。
 
2週続けての大雪
 

昨日昼から降り始めた雪、朝早く市の除雪車で出入り口に寄せられ、雪かきが大変です。


  
とりあえず家の周りが歩けるように。                工房のベランダを雪かき。
TOP
 


 
          2月1日  (木)  ❄            北杜市  長坂町  
   
   
2月初め、昼から雪が降ってきました。先日の大雪がまだ残っている
ので大雪にならないといいのですが!!
 
雪が降り始めた交差点
 
 
 


TOP
 
 




 


 






  バックナンバー  
 

     HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08



 
  2011  2012  2013  2014   2015 2016  2017  2018  2019  2020   
  2011年12月 2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月 
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月

2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月

2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月       
アクセスカウンター もどる