ご訪問ありがとう
ございます
クリックで大きい写真に!


山と花の写真館 10      
kaikoma.com      


     
※ 左の写真は新旧、ジャンル、更新はフリー   
      です。                                             
     一枚表示ですが、5枚程度保存します

 
ブログは主に山梨県、長野県の山と花 自然の姿を写したものです。  
 
   8 月 ブログ更新日                       
1週             1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31




 
  


 
  スマホで観る場合、画像、文字枠を
Wタップで拡大縮小します。
      ----  


 
   
 2020年  8月  第 6 週              山麓写真ブログ 
 


 
           月    30日   ()        
 
 
八月もあと一日、まだまだ暑く、今日も気温が33度まで上がりました。
上空は晴れていますが夏の山は雲が多く近くで写真を撮りました。休日は人混みを避けて出掛けないようにしています。

写真の画像比率を2×3からスマホ閲覧を考えて3×4にして見ました。

ブログはPC画面用ですが、スマホでも見易いレイアウトが無いかと試行錯誤を繰り返して来ました。更にもう一段来月からステップアップしたいと思います。
現状はWタップで拡大した画像を左右にスワイブすると元の位置からずれる、ぶれる当の不具合があり、解消されます。
 


 
 

八ヶ岳の夏雲



甲斐駒方面の夏雲

2020/08/30  ☀
北杜市 長坂町
山の雲
今日も八ヶ岳、甲斐駒方面は夏雲が湧き上がったいました。秋のススキもなびいています。











 


 
 
2020/08/30  ☀
北杜市 長坂町
コバギボウシ 「小葉擬宝珠」
(キジカクシ科)
花は「オオバギボウシ」に似ていますが、草丈が50センチほどで紫色をした花が咲いていました。草丈も葉も小さく、花名は「コバギボウシ」でした。









雑草の中で咲く
雑草の中で紫色の花が咲いています。


 


 
 
2020/08/30  ☀
北杜市 長坂町
オオイヌタデ 「大犬蓼」
(タデ科)
川縁に「イヌタデ」より白っぽく草丈が1m以上もあるタデ科と思われる穂が垂れ下がっていました。花名はそのまんま「オオイヌタデ」でした。









沢山の穂がなびく
川縁に1m以上もある草丈で穂先が沢山垂れ下がっていました。


 


 
 
2020/08/30  ☀
北杜市 長坂町
サルスベリ 「百日紅」
(ミソハギ科)
サルスベリは八月後半が盛りでしょうか!白い房が沢山咲いています。









ひこばえ
サルスベリの枝を切り落とした影響でしょうか? 「ひこばえ」(根元に生える枝)を切っても切っても生えて来ます。


 


 
 
2020/08/30  ☀
北杜市 長坂町
トマト (ナス科)
写真ではミニトマトが良く実っているように見えますが、梅雨時の長雨で実の付き方が少ないように見えました。









トマトの花
トマトの収穫も終盤ですが、黄色い花が少し咲いています。


 




TOP TOP
 
 


 
   
 2020年  8月  第 5 週              山麓写真ブログ 
 


 
           月    27日   ()        
 
 
今日も気温30度と暑く晴れていますが、だんだん雲が多くなって来ました。
 


 
 

八ヶ岳の雲



南アルプス方面の夏雲

2020/08/27  ☀
北杜市 長坂町
夏の雲
今日も山には夏雲が、もくもく湧き上がっていました。











 


 
 
2020/08/27  ☀
北杜市 長坂町
ゲンノショウコウ 「現の証拠」
(フウロソウ科)
草むらの中に「ゲンノショウコウ」が咲いていました。花弁と萼片は同じ5個。萼片の先は細く突き出ています。









果実が付いています。
萼片に囲まれ果実が実っています。


 


 
 
2020/08/27  ☀
北杜市 長坂町
ススキ 「薄」  (イネ科)
ススキの穂先をアップで撮ってみました。ルーペで見ないと見られない画像です。









ススキの穂
花が咲く前のススキの穂が密集しています。


 


 
 
2020/08/27  ☀
北杜市 長坂町
アキノノゲシ 「秋の野芥子」
(キク科)
秋に咲くキク科の花は黄色が多くありますが、この花は白に近い薄黄色です。
花の形は「ヤクシソウ」や「オニタビラコ」によく似ています。









分岐した花茎
茎は多く分岐して多くの花が咲きます。


 




TOP TOP
 
 


 
           月    25日   ()        
 
 
今日も晴れていますが、山は雲が多く山姿が見えません。

このところ良い写真がありませんが、今日の写真です。
 


 
 
2020/08/25  ☀
北杜市 長坂町
八ヶ岳
八ヶ岳は今日も雲に覆われています。
手前の田んぼエリアでは稲が育っています。









稲穂
田んぼをズームアップして見ると稲穂が付いていました。


 


 
 
2020/08/25  ☀
北杜市 長坂町
ソバ畑
畑はソバが生長して一面が緑になっていました。山は雲が多く鳳凰山の東側に稜線が、かろうじて見えます。









ソバの葉
ソバの草丈は20センチくらいに生育したようです。蕾も付き始めました。


 


 
 
2020/08/25  ☀
北杜市 長坂町
アキノエノコログサ 「秋の狗尾草」
(イネ科)
秋の道端で穂がなびいているのは「エノコログサ」と思っていましたが、穂が垂れ下がるのは「アキノエノコログサ」でした。
「エノコログサ」は穂が垂れないようです。









ソバ畑とアキノエノコログサ
ソバ畑の端で穂がなびいています。


 


 
 
2020/08/25  ☀
北杜市 長坂町
ベニシジミ 「紅小灰蝶」
(シジミチョウ科)
小さいが目立つ蝶、「ベニシジミ」が「コセンダングサ」の密を吸っていました。









小形の目立つ蝶
オレンジに黒の紋が目立ちます。


 




TOP TOP
 
 


 
           月    23日   ()        
 
 
今日は時より陽が差しますが、おおむね曇り空で幾分過ごし易い一日でした。

夏枯れで珍しい被写体がなく散歩で出会った花を写してみました。
 



 
 
2020/08/23  ☁
北杜市 長坂町
ミズヒキ 「水引」 (タデ科)
細長い花茎に、赤い小花をまばらにつけて咲いていました。 花弁はなく、花弁状の赤い萼が目立ちます。花柱は先が2つに裂け、先端は鍵のように曲がる。









大きい葉
花に比べ葉は大きく楕円形で先が尖り、互い違いに生えています。


 


 
 

2020/08/23  ☁
北杜市 長坂町

コセンダングサ 「小栴檀草」
(キク科)
道端でよく見かける黄色い花弁の無い花は、両性の筒状花だけが集まりです。









ひっつき虫
果実は放射状につき球状で、先端には釣りバリに似た返しがあり衣類に付いて外れない。




 


 
 
2020/08/23  ☁
北杜市 長坂町

コシロノセンダングサ
「小白の栴檀草」 (キク科) 
白い花弁がある 「コセンダングサ」に似た花です。果実は「コセンダングサ」と同じ球状果が生り、一つ一つの実は細い棒状で小さな逆刺があり衣類につく「ひっつき虫」の一つです。









葉は奇数複葉
葉は卵形、先が細く縁は鋸葉がある。


 


 
 
2020/08/23  ☁
北杜市 長坂町

カントウヨメナ「関東嫁菜」
(キク科)
道端の草むらの中に白い花が咲いていました。キク科の花は同じような形が多く、調べたところ「カントウヨメナ」のようです。
淡い青紫色から白色があるようです。









花に近い部分は普通の葉
花に近い部分の葉は鋸葉ではなく普通の披針形です。


 





TOP TOP
 
 


 
   
 2020年  8月  第 4 週              山麓写真ブログ 
 


 
           月    20日   ()        
 
 
朝の気温は21度でしたが、日中の気温は33度まで上がり、まだまだ暑いです。

ブログ素材がなく無料化された、花パークフィオーレ小淵沢に行ってみました。
 



 
 
2020/08/20  ☀
北杜市 小淵沢町
夏の八ヶ岳
今日の花パークから見える八ヶ岳は夏雲が覆いかぶさっていました。









くも
青い空に白い夏雲が立ち上がっています。


 


 
 
2020/08/20  ☀
北杜市 小淵沢町

南アルプスと黄色い花
南アルプスも夏雲に覆われています。
手入れがされていなくても宿根草の黄色い花「エキナセア」が沢山咲いています。









南アルプスと白い花
宿根草の白い「ハクチョウソウ」もアルプスをバックに沢山咲いています。




 


 
 
2020/08/20  ☀
北杜市 小淵沢町

ノアザミ 「野薊」 (キク科)
道の駅「こぶちさわ」の少し上の小径にピンクの「ノアザミ」が咲いていました。









葉には鋭い棘
茎につく葉には、鋭い棘がありました。


 


 
 
2020/08/20  ☀
北杜市 小淵沢町

キンミズヒキ「金水引」(バラ科)
小径の脇で房状に黄色い小さな5弁の花が咲いていました。雄しべが10本前後あります。









房状に咲く黄色い花
黄色い花が元から順に咲いています。
花房には葉が見えないようです。


 


 
 

2020/08/20  ☀
北杜市 小淵沢町
ハシボソガラス 「嘴細烏」
(カラス科)
フィオーレ小淵沢の中の通っている高圧線の上に黒い鳥が沢山並んでいます。
写真で見るとクチバシが細いようで、「ハシボソガラス」でしょうか!!









クチバシが細い
ハシボソガラスは開けた場所を好むようです。


 





TOP TOP
 
 


 
           月    18日   ()        
 
 
今日は晴れてはいますが雲が多い夏空です。三分一湧水公園近くの畑に寄ってみましたら、蕎麦の種蒔きは済んで若芽が5センチほど育っていました。
 

 
 
2020/08/18  ☀
北杜市 長坂町
ソバ畑
南アルプスが見える広大な畑には蕎麦の若芽が育っていました。









若い蕎麦の葉っぱ
蕎麦の葉は5センチほどに生長していました。


 


 
 
2020/08/18  ☀
北杜市 長坂町
ヒメジョオンと八ヶ岳
頭上は晴れていますが、八ヶ岳には雲がかかっていましたので、「ヒメジョオン」の花を入れて撮ってみました。











ヒメジョオン
ヒメジョオンの花弁は一枚一枚真っ直ぐに伸びています。




 


 
 

2020/08/18  ☀
北杜市 長坂町
ヒルガオ?「昼顔」 (ヒルガオ科)
お昼頃、畑の隅で薄紫(ピンク)の「アサガオ」に似た花が咲いていました。









草むらの中に咲く花
草むらの中で「アサガオ」のようなピンクの花が咲いていました。


 


 
 

2020/08/18  ☀
北杜市 長坂町
イガ栗
庭に張り出した栗の木が、低い位置に花が咲き、雄しべの元で雌しべがイガ栗になり、大分大きくなりました。









イガ栗一つ
低い位置で生長を続けるイガ栗。


 



TOP TOP
 
 


 
           月    16日   ()        
 
 
暦の上では立秋を過ぎていますが、まだまだ暑い日が続いています。今日も34.6度まで上がり、近場で写真を撮りました。
 

 
 

夏の甲斐駒ヶ岳


八ヶ岳の夏雲

2020/08/16  ☀
北杜市 長坂町
夏の山
夏の青空に久々の甲斐駒ケ岳が姿を見せ、八ヶ岳も夏雲が流れていました。











 


 
 
2020/08/16  ☀
北杜市 長坂町
青空にススキの穂
暑い夏ですが 、暦の上ではでは秋、青空にススキの穂がなびいていました。













 


 
 

2020/08/16  ☀
北杜市 長坂町
ヨウシュヤマゴボウ 「洋種山牛蒡」   (ヤマゴボウ科)
雑草の混じって「ヨウシュヤマゴボウ」の穂先に小さな花が咲いていました。白い花びらに見えるのは萼片だそうです。










大きい葉っぱ
葉は大きく、30センチにもなり広楕円形で、茎は赤紫色を帯びています。


 


 
 

2020/08/16  ☀
北杜市 長坂町
ヤマハギ 「山萩」
葉が丸くて優しい感じで「マルバハギ」と思いましたが、花穂が葉より突き出ているため「ヤマハギ」でしょうか?・・・









丸い葉っぱ
葉は丸く優しい感じの葉っぱで、若葉色が美しい。


 


 
 

2020/08/16  ☀
北杜市 長坂町
ハクチョウソウ 「白蝶草」
(アカバナ科)
一時花が少なくなりましたが、ここにきて花が多く見られるようになりました。
春から秋まで長い間、次から次へと花を咲かせて楽しめます。











蝶に見える白い花
白い花を蝶に見立てて和名を白蝶草と名付けられたようです。


 



TOP TOP
 
 


 
   
 2020年  8月  第 3 週              山麓写真ブログ 
 


 
           月    13日   ()        
 
 
きのうは今年一番の暑さで34.5度でしたが、今日は雲が出て陽が遮られ 29.7度と昨日に比べ幾分過ごし易かったです。

お盆休み、近くの農道?実際は八ヶ岳の幹線道路のようになっていますが、車の往来が大分多いようです。

 


 
 
2020/08/13 ☁
北杜市 長坂町
今日の八ヶ岳
今日の八ヶ岳は稜線が見えているものの厚い雲に覆われています。










甲斐駒は雲のなか
メマツヨイグサの先に甲斐駒が見えるはずですが、今日も雲に覆われています。


 

 
 
2020/08/13 ☁
北杜市 長坂町
コセンダングサ 「小栴檀草」
(キク科)
舌状花は殆どなく黄色い筒状花のみが咲いている。果実は釣り針の返しに似た針があり、衣類に付く、ひっつき虫の一つです。









葉は先が細く尖る
茎は枝分かれして、高さは50cm~1mほどになります。葉っぱは3~5枚の小葉からなる複葉で、縁は鋸葉、先は細く尖ります。




 


 
 

2020/08/13 ☁
北杜市 長坂町
オカトラノオ 「丘虎の尾」
(サクラソウ科)
草地で茎先に白い虎の尾のような形をした房に小さな花が密集して咲いていました。
花は深く五裂して雌しべの周りに雄しべが五つ。










虎の尾のような花
オカトラノオの名前は、「丘」は日当たりの良いところ、「虎の尾」は垂れ下がった花穂が虎の尾に似ていることから付いたようです。


 


 
 

2020/08/13 ☁
北杜市 長坂町
ガガイモ 「蘿摩」
(キョウチクトウ科)
草地の中で白くて毛がもじゃもじゃした花が咲いていました。花は星形で、5裂した花弁には毛が密生しています。











ハート形をした葉
草地に生え、つるは他の植物に絡み付いて伸び、葉はハート形をしている。


 


 
 

2020/08/13 ☁
北杜市 長坂町
ヒラヤマギク 「白山菊 (キク科)
雑草の中に「ヒラヤマギク」が咲いていました。ネット検索でも情報が少なく詳しいことは分りません。
舌状花は細く6~8枚で、不等間隔で並んでいます。









葉は鋸葉
茎上部は分岐して多数の花が咲いています。茎葉は卵形で縁は鋸葉でした。


 



TOP TOP
 
 


 
           月    11日   ()        
 
 
暑い日が続いています。今日はこの夏一番の暑さで32.5度まで上がりました。

今日の写真は三分一湧水公園近くの畑から夏雲と山景色を撮ってきました。
 


 
 

雲海の富士山



南アルプスの夏雲

2020/08/11 ☀
北杜市 長坂町
夏の山景色
富士山が久しぶりに夏の姿を見せてくれました。
甲斐駒は夏雲に隠れていました。







 

 
 

雲が輝く八ヶ岳



八ヶ岳山麓に咲くアカツメクサ



八ヶ岳とヒメジョオン

2020/08/11 ☀
北杜市 長坂町
八ヶ岳三景
八ヶ岳上空は白く輝く雲と青空がきれいでした。
野草を主題にした八ヶ岳をボカした写真を合せて載せてみました。



畑の脇にちょこっと咲いていた花


薄ピンクで先端に浅い切り込み




ポピーのような黄色い花




赤い花弁に白い蕊が綺麗

畑の脇に咲いていた花
園芸種と思われますが、畑の脇で綺麗に咲いていました。

花名はちょっと調べて見ましたが見つからないので写真だけ観てください。







 


 
 

2020/08/11 ☀
北杜市 長坂町
コウゾリナ 「髪剃菜」 (キク科)
畑の端に黄色い花が咲いていました。茎先が分岐して、全体に剛毛があります。










鋸葉に棘が
名前はこの茎や葉にある剛毛が剃刀のように鋭いことから付いたようです。この茎は毛が見えない?


 


 
 

2020/08/11 ☀
北杜市 長坂町
ヒヨドリ 「」 (ヒヨドリ科)
体長25センチほどで灰色の地味な野鳥が大きな声で鳴きながら河川敷を飛び回っています。









ぼさぼさ頭の地味な鳥
カッコウやウグイスの鳴き声は良く聞くのですが見たことがありません。この時期地味なヒヨドリは良く鳴き姿を見せます。


 



TOP TOP
 
 


 
           月    9日   ()        
 
 
今日は夏の連休前半の中日、コロナ禍の中、人が集まるところには行かないので分りませんが、車が少し多い程度でしょうか?

写真は近場で撮りましたが、気温は30度、風が少しあり、日陰では良いのですが歩くとやはり暑いです。
 


 
 

夏の八ヶ岳



2020/08/09 ☀
北杜市 長坂町
八ヶ岳、甲斐駒
夏の八ヶ岳、甲斐駒はいつもこんな感じでスッキリした景色は見られません。







 

 
 

2020/08/09 ☀
北杜市 長坂町
ブッドレア (ゴマノハグサ科)
園芸品種の「ブッドレア」でしょうか? 雑草の中でピンク色の房が風になびいていました。




ブットレア・ピンク
枝先に15センチ前後の房状の花を付け、小さな花が集まって咲いています。
蝶がよく吸密に来ることから、別名バタフライブッシュとも言われています。


 


 
 

2020/08/09 ☀
北杜市 長坂町
カントウヨメナ? 「関東嫁菜」
(キク科)
「カントウヨメナ」、「ユウガギク」、キク科の花は同じようで見分けが難しいです。


雑草の中の葉
雑草の中に生えて、これが葉っぱでしょうか?


 


 
 

2020/08/09 ☀
北杜市 長坂町
ハナトラノオ 「花虎の尾」
(シソ科)
河川敷の斜面に毎年ピンクの花が咲きます。アップで撮ると唇形の花は大きな口を開けているようです。










雑草の中にピンクの花
雑草の中で咲くピンクの花、花径は2センチくらいの唇形で、下から次々と上に咲いてゆきます。


 


 
 

2020/08/09 ☀
北杜市 長坂町
シナダレスズメガヤ 「撓垂雀茅」
(イネ科)
道端に細い葉が密集して生えていました。葉は細く幅1.5~2ミリの線形で垂れ下がっています。










先端に円錐状の花穂が実る。
夏に円錐状の花序を付け名前のように垂れ下がる。


 



TOP TOP
 
 


 
   
 2020年  8月  第 2 週              山麓写真ブログ 
 


 
           月    7日   ()        
 
 
今日の天気は薄曇りで空は白っぽく、山はまったく見えません。

近くの薬用植物園まで行って来ました。近くですが、暑いのでクルマで行って来ました。
 


 
 

2020/08/07 ☁
北杜市 小淵沢町
シミック八ヶ岳薬用植物園
小淵沢にあるシミック薬用植物園は薬用植物の栽培方法を研究する施設で観光施設ではないのですが、綺麗に管理されていました。







 

 
 

2020/08/07 ☁
北杜市 小淵沢町
コオニユリ「小鬼百合」 (ユリ科)
園内の道端にオレンジ色の花が咲いていました。クルマユリやオニユリに似ています。










沢山の花
コオニユリの側で沢山の花を咲かせた株がありました。手を加えて沢山咲かせたのでしょうか?!・・・


 


 
 

2020/08/07 ☁
北杜市 小淵沢町
ネムノキ「合歓木」 (マメ科)
植物園の高木で、糸状に伸びた花が美しく咲いていました。調べてみると「ネムノキ」聞いたことがあるような名前ですが、初めて見ました。糸状の雄しべが花から突き出て目立っています。



高木に多数の淡紅色の花。




小さな葉が多数
葉は夜になると垂れ下がり、閉じて眠っているように見えるらしい。


 


 
 

2020/08/07 ☁
北杜市 小淵沢町
ヒオウギ「檜扇」 (アヤメ科)
花壇ではなく側溝の脇にオレンジ色の花が咲いていました。
直径5~6センチの花で花びらには赤い斑点がありました。
葉が特徴的で扇形に広がっていました。




長い葉は扇状に広がる。



扇子のような葉。
幅広の葉は剣状に付き互生して、その形が檜扇に似ていることから名が付いたようです。


 


 
 

2020/08/07 ☁
北杜市 小淵沢町
ヨツバヒヨドリ「四葉鵯」
(キク科)
花壇に赤みがかった小さな花が密に咲いていました。
3ミリほどの筒状花が集まって咲き、糸のような花柱(雌しべ)が出て来る。









茎に4枚の葉が輪生
茎は分岐せず、4枚の葉が輪生して生える。


 


 
 

2020/08/07 ☁
北杜市 小淵沢町

オナミエシ 「女郎花」
(オナミエシ科)
白花のオトコエシ(男郎花)に対して「女郎花」で、やさしい感じがするところから名付けられたようです。
花の姿が美しく、美女を圧倒するという意味もあるようです。



オトコエシ「男郎花」




オナミエシ
茎の上部で分枝して、花茎の先端に黄色い小さな花を散房状に多数咲かす。
は、3~- 4mmと小さい。


 


 
 

2020/08/07 ☁
北杜市 小淵沢町

ソープワート (ナデシコ科)
葉を水に浸してからもむと泡が立ち、全草にサポニンという成分を含まれています。古くから天然石けんとして利用されてきました。










シャボンソウ
ソープワート、名前の通り、古くから洗濯に使うハーブとして親しまれてきました。


 



TOP TOP
 
 


 
           月    5日   ()        
 
 
遅い梅雨が明けたとたんに暑くなり、ここは標高900mありますが、今日は31度まで上がりました。

久しぶりに手入れが終了した花パークフィオーレ小淵沢に行ってみましたが、ガーデン設備、樹木が撤去されシャベルカーが忙しく整地作業をしていました。
 


 
 

山を背景にエキナセアが咲く。



2020/08/05 ☀
北杜市 小淵沢町
エキナセア  (キク科)
今は無料で手入れがされてない、花パークフィオーレ小淵沢ですが、宿根草の「エキナセア」が盛りに咲いていました。



群生して咲くエキナセア。







エキナセア
夏の公園などでよく見かける花で、種類が多彩にあります。


 

 
 

2020/08/05 ☀
北杜市 小淵沢町
コウリンタンポポ 「紅輪蒲公英」
(キク科)
休園状態で手入れがされてない花パークの草地に2㎝ほどのオレンジ色の花が咲いていました。










オレンジ色のタンポポ
雑草の中でオレンジ色の花が目立っていました。


 


 
 

2020/08/05 ☀
北杜市 小淵沢町
セリ 「芹」  (セリ科)
日本原産の植物で春の七草の一つ、花期は7~8月で先端は枝分かれして咲いています。










春の七草、セリ
野菜として生活の中にとけこんでいますが、花は今が盛りです。


 


 
 

2020/08/05 ☀
北杜市 小淵沢町
ノリウツギ?白い花で円錐状
道の駅・こぶちさわ、の植え込みに低木で円錐状の白い花が咲いていました。カシワバアジサイかと思いましたが、葉が違いました。









道の駅に咲く白い花
ガクアジサイ、ノリウツギ、園芸品種は改良品種が多く特定が出来ません。


 



TOP TOP
 
 


 
           月    3日   ()        
 
 
今日は晴れているものの雲が多い空模様でした。日中は暑かったのですが、標高が高いせいで、30度には届きませんでした。
 


 
 

2020/08/03 ☀
北杜市 長坂町
八ヶ岳と太陽光パネル
今日は晴れていますが、夏は雲や霧で山が見えないことが多いです。
北杜市は晴天率が高く、太陽光パネルが多く見られます。









雲が多い空
南アルプス方面も雲が多く発生して甲斐駒は見えません。。



 


 
 

2020/08/03 ☀
北杜市 長坂町
タケニグサ 「竹似草」
花びらは無く多数の雄しべと、雌しべが1個、萼は花が咲くと落ちるようです。









青空高く咲く
草丈が2m以上あり、茎が中空で竹に似ていることが名の由来。



 


 
 

2020/08/03 ☀
北杜市 長坂町
ハナニガナ 「花苦菜」 (キク科)
分岐した茎に黄色い舌状花が10枚ほど咲く。茎を切ると苦みの白汁が出るそうです。









雄しべ
雄しべの先が開いています。



 


 
 

2020/08/03 ☀
北杜市 長坂町
ヒヨドリバナ 「鵯花」 (キク科)
ヒヨドリが鳴く頃に咲くことから名が付いたようです。
筒状の花が集まって咲き、花柱は花から飛び出し不規則に伸びています。









茎先に散房状の白い花
今がヒヨドリが鳴くころ、雑草の中で白い小さな花が散房状に咲いていました。



 


 
 

2020/08/03 ☀
北杜市 長坂町
ウバユリ 「姥百合」 (ユリ科)
林の中にクリーム色をした大きな花が咲いていました。
長さ7~10cmの花びらです。内側には淡い褐色の斑点が見られます。









百合には見えない
満開になるころ葉が枯れて落ちることから葉がない、歯がない(姥)になぞられ名が付いたようです。



 


 
 

2020/08/03 ☀
北杜市 長坂町
イヌタデ 「犬蓼」 (タデ科)
河川敷の草地で、穂に米粒を貼り付けたような花が咲いていました。









アカマンマ
茎の先端から長さ1cm~5cmの花穂を出し、赤飯の米粒のような花を咲かせ
る。



 



TOP TOP
 
 


 
   
 2020年  8月  第 1 週              山麓写真ブログ 
 


 
           月    1日   ()        
 
 
今日は8月1日、長い梅雨が明けました。
久し振りに朝から良く晴れて、出掛けようと思ったのですが、次第に雲が多くなってきて近場で撮りました。長雨で散歩に出なかった間に新しい花が咲いていました。

ブログ、リニューアルしました。
PC画面をそのままスマホで閲覧すると文字が小さくなり、文字を大きくすればPC画面が見づらい、何とか妥協点を探したのがこの画面です。

PC画面に変化を与え、大小2列構成としました。
スマホ閲覧では画像の大小に関係なく
Wタップ
でスマホ幅一杯に表示されます。

スマホで閲覧する場合
基本的には観る場所をWタップでスマホの中央に100%拡大表示します。
縮小は何処でもWタップで縮小します。
(他の場所に飛ぶことはありません)

画像枠  Wタップで100%拡大。
    (文字は小さい)
文字枠  Wタップで文字100%拡大。
    (画像は文字列幅まで拡大)

画像下~表題までの間をWタップで文字列が拡大しても画像の上部が隠れないかも!!・・・

図鑑でも無いので、「景色」、「花」、「もの作り」 と区分けしていましたが、ブログ表示方法の変更を機に、区分を外し自由に写真を貼り付けたいと思います。

 


 
 

2020/08/01 ☀
北杜市 長坂町
南アルプスの夏雲
上空は晴れていますが、南アルプスには夏雲が湧き上がっています。









八ヶ岳も雲のなか
八ヶ岳も厚い雲に覆われています。



 


 
 

2020/08/01 ☀
北杜市 長坂町
ボタンズル 「牡丹蔓」
(キンポウゲ科)
道端の草の中に白い蕾を沢山付けて、センニンソウに似た花が咲いていました。









蕾の先が丸い
センニンソウの蕾は先が尖っていることから、写真の蕾は丸いのでボタンズルと思われます。



 


 
 

2020/08/01 ☀
北杜市 長坂町
ヒメキンミズヒキ?「姫金水引」
(バラ科)
雑草の中から真っ直ぐに茎を伸ばして黄色い5弁の花が咲いていました。









草の中から黄色い花
草の中から茎を伸ばした黄色い花、葉が分らないが、多分「ヒメキンミズヒキ」
ではないでしょうか?・・・



 


 
 

2020/08/01 ☀
北杜市 長坂町
ヘクソカズラ 「屁糞葛」
(アカネ科)
白く細い花は先が浅く5裂して開く。中心部は紅紫色。茎は他の植物に左巻に巻き付いて伸びる。









どうしてこんな名前
花には可哀想な名前が結構ありますが、ヘクソカズラ、どうしてこんな名前に、どうやら匂いにあるようです。



 


 
 

2020/08/01 ☀
北杜市 長坂町
ベニシジミ 「紅小灰蝶」
(シジミチョウ科)
全長は1.5 cmほどの小さな蝶。オレンジ色に黒の斑点、黒褐色の縁取りがある。









ヒメジョオンに囲まれて
小さな「ベニシジミ」がヒメジョオンの花に止り動かないので近寄って撮れました。



 



TOP TOP
 
 








 
 
    バックナンバー    


     HP開設 2009/01/08
ブログ併設 2011/12/08



2011  2012  2013  2014   2015 2016  2017  2018  2019  2020 
2011年12月 2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月 
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月

2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
 2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月

2020年07月
 
アクセスカウンター TOP                                                          
 






  
 
    アルプスを背景に60万本のヒマワリ畑 (今年はコロナで中止)
  
2015/8/6
北杜市 明野町
南アルプスを背景に60万本のヒマワリ畑
 TOP
 





  
    ガスが湧き上がる白馬八方池
  
2012/7/27
長野県北安曇郡白馬村
ガスが湧き上がる白馬三山を映す白馬八方池
 TOP
 





  
    ガスが湧き上がる白馬三山 ・白馬槍ヶ岳、杓子岳、白馬岳
  
2012/7/27
長野県北安曇郡白馬村
白馬八方尾根より写す(若い頃縦走した懐かしい山です)
 TOP
 





  
    北アルプス・ガスに見え隠れする槍ヶ岳
  
2010/7/20
岐阜県高山市
新穂高ロープウェイから写す
 TOP
 





  
    北アルプス・焼岳、西穂山荘を望む
  
2010/7/20
岐阜県高山市
西穂高縦走路より振り返る
 TOP